• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

退屈だ。

東京出張初休日

レオパ生活は四国の5年で慣れてたはずなんですが

松山のレオパと全く同じ間取り・仕様でいつも通りなはずなんですが

思いのほか早起きでした。

まぁのんびりゴロゴロしてたら地震ガタガタ

スーツケース分の荷物しかなく、しかもクローゼットみたいなところに入れてる為

寝てるまわりには何にもないので特に身の危険を感じることもなく

床に這いつくばってやり過ごしました。


会社からは『○○は一度観に行っておけ』と言われたので

とりあえず初の東京観光です。

それ観て、住まいの必需品を買い、帰ってきました。

人が多い。






いやしかしスマホって便利ですね。

こーゆー時にすごい活躍です。

グーグルマップとナビタイムをゴソゴソすれば問題ないです。

特に誰に尋ねることもなく目的地に着けますね。

明日はどこに行こうな?


と、言いたいところですが

ん~どこにも行く気がしない(笑)

だって出張ってこんなに割に合わないものだとは思わなかったから。

いままで出向だった為、手当がありそれなりの生活も送れました。

(その結果、だらしないボディになりましたが…)

今回は何も考えずに外食ポンポンすると赤字確定ですね。



仕事の内容は別にして、出張って大変なんですね。

暇すぎて部屋にいると出前寿司が無性に食べたくなるし(笑)



さぁこれから一か月どうしよか。
Posted at 2012/01/28 23:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年01月23日 イイね!

ニューPC

年末にパソコンのドライブがウンともスンとも言わなくなりました。

まぁ四国に出向が決まってから購入したパソコンなんで

かれこれ7年?8年?

メモリが512MBのやつだったらしいです。


で、今回は東京出張一か月が決定したので

『ドライブ動かないトロトロPCじゃぁ…』

てことでニューPC買いました。

で、やっと一通りできて落ち着きました。

前回のがダイナブックでしたが、今回はDELLいってみました。

オサレな赤♪

で、今回購入したノートPCのメモリが6GB。

前回のPCと比較したらメモリの数値だけ見たら何倍ですか??

10数倍?

時代ですね。

PCのことはよわかりませんが、とりあえずサクサク快適です♪

カメラも内蔵してるし。


何やるにも前のPCよりサクサクな感じがします。

また数年後には1TBでも小さいような時代になるんでしょうか??
Posted at 2012/01/23 23:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年01月15日 イイね!

二泊三日四国三県食巡り

二泊三日四国三県食巡り付き合いの長い友人がもうすぐ中国へ出向することになった為、

四国にお邪魔してきました。

いままでは一泊二日で結構ハードな内容でしたが

今回は二泊三日です。


1日目

香川

がもう 大+あげ(安心の朝うどん)

山越 釜玉小+ちく天(ネコが可愛かった)

山内 あつあつ小+げそ(ダシが強さ?が好きです)

うぶしな かけ小+おでん2本(うぶしな初です)

うぶしなの神社でおみくじ内容は『恋愛=自重せよ』orz

高知

高知海岸を眺める

写真を撮ってみる

高知海岸は砂というより粒の小さい小石(服や靴が砂まみれにはならなさそう)

イオンで用事しようと思うもできず

どこにでもあるが、こーゆー機会にABCマートで靴を買う

居酒屋で

かつおの塩タタキ(絶対的に好き)

ハランボのタタキ・塩焼き(塩焼きが美味かった)

大トロにぎり(噛んだら溶けて無くなったw)

うるめにぎり(うるめ=イワシでしたっけ?)

うつぼの唐揚げ(肉っぽいですね)

屋台安兵衛で

ラーメン+餃子(今回はラーメンよりも餃子が食べたかったので)


2日目

松山へ下道移動

道中でお土産用にと文旦購入

昼食は回鍋肉丼(当時この店のコレにハマってました)

今治へ海側から移動

道中でスーパーへ行き『どん兵衛きつねうどん(西日本版)』を箱買い(自分用)

糸山公園で景色堪能

宇和島へ高速道で移動

じゃこカツや牡蠣などたくさん堪能(たくさんありすぎで省略しますw)

堪能しすぎて潰れるorz


3日目

起きて吐く。

朝食ノド通らず。

チェックアウトはギリギリ。

ぐったりしたまま出発→愛知へ。

道中のSA・PAほとんど寄ってお土産買いあさり。

津田の松原SA(PA?)でうどんを食べてみたらまさかの体調回復

DVDでサマーウォーズと千と千尋の神隠し2本観ながらの移動

回復したので亀山で亀八食堂リベンジ成功(だが、要領わからず。)



今回、友人のフィット号で移動しましたがとっても快適でした。

ハイブリットでもないのに燃費良すぎです。

高知・宇和島・愛知と3回給油しましたが、合計で1万円ぐらいでした。

おまけに3日目に運転するつもりだったが、まさかの体調不良につき

3日間とも全部友人に運転してもらってました。



とまぁ基本的にクルマ乗ってるか何か食べてるかしかしてない3日間でしたが

とっても充実しましたとさ。

Posted at 2012/01/15 23:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊ぶこと | 日記
2012年01月06日 イイね!

オイル交換だけ。リフレッシュ延期。

ということです。

ただ、今回は皆さんが使っているワコーズの添加剤(クイックリフレッシュ)を試しに投入してみました。

とりあえず1000キロ様子見です。

オイル減ってなきゃそこから500キロ

それでもオイル減ってなきゃさらに500キロ

と様子見するつもりです。



また、地味ぃに雨漏れがしたりしなかったりの

ドア・幌・窓の接触する部分のパッキン・モール(?)ですが

今回、ディーラーに確認してもらいました。

・幌の上から水をかける
 →問題なし

・斜めから窓ガラスに向けて水をかける
 →若干…でも通常の雨の再現ではないから大丈夫ではないか

・ドアパネルと内張の間から出てくる雨漏れ
・サイドステップの『S2000』のロゴ部分が濡れる
 →ホールシールの接着面の剥がれ・劣化が原因
  (内張剥がすとドアパネルに貼ってあるビニールのアレ)


結果、サイドステップからも含め室内に雨漏れする可能性が低いってことで

今回は見送りました。

また雨漏れが気になるようになったらその時に考えることにしました。




で、他にもリフレッシュすべく項目の相談や金額を聞きました。

うん!クルマ1台買えそうだ!(汗)
Posted at 2012/01/06 22:23:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2012年01月04日 イイね!

今度こそ落ち着いた??

あけましておめでとうございますことしもよろしくおねがいします。

とりあえず初詣は名古屋のパワースポット(らしい?)熱田神宮へ行ってきました。

なぜか友人とよく飲みに行く居酒屋の女将さんと(笑)

今や『居酒屋の母』的存在ですね。




そんなことはさておき

この年末年始、グータラしてばっかでしたが

自分自身に大きな変化がみられました。

『ヤフオクをみなくなった』(笑)

いままで暇つぶし&目当てのパーツ探しで結構みてましたが

すっかりみるものがなくなりました。

良い傾向です。



しかし退屈が増えた。

Posted at 2012/01/04 11:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 45 67
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation