• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

代車生活何週間?

この前の件の板金

と、リアブレーキのキャリパー交換

車検

と3セット同時進行につき2週間?3週間?代車生活を送っておりました。


代車は日産のセダン

シートは前後も上下も何もかも電動調整に違和感を感じたり

サイドブレーキのロックはペダルの一番左側のフットブレーキ、

しかし解除は手でレバーを手前にボコンと引くような操作に慣れず

走り出すと自動的にドアロックがかかりエンジン切って後ろのドアを開けようとしたら

ロックかかったままでドアノブをバタン!と空振りを何度もやらかしたり

トランクの長さよく分かんなくてコンビニでバック駐車したらごみ箱にぶつけそうだったり


とまぁいろいろありましたがなんやかんや慣れてきました。

ホワンホワンの乗り心地に室内の静かさ、純正のロール感

いろいろあってとっても安全運転でした。

全く急加速する気も起こらなかったので周りのクルマからしたら迷惑に感じたかもしれませんね。



そんな中、今日すべて終わったってことで代車の返却とともにS2000に乗って帰ってきましたが…

乗り込んだ瞬間に

フルバケ感・セダンとは明らかに違う車内の遮音性・エンジン音

店から乗り出しての

マフラー音・クラッチ操作・ハンドルの小ささ

自宅に向かうまでの道のりで

加速感・ロールの少なさ、曲がりやすさ・クイックさ

『おぉ~やっぱりコレ、スポーツカーだ(笑)』と思いました。




正直、代車セダンのあの頃のような快適安全運転できる自信がありません。

純正シートに戻してみようかな…ボソッ
Posted at 2013/05/28 22:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

愛想尽きたなんて言うもんだから…

先日、『愛想が尽きた』なんて発言をしたせいなのかなんなのか…


今日、ジムに行くためにクルマで移動してたら

なんだか焦げ臭い

たぶんそこの土地がなんだか焦げ臭いだけだろうと思ってました。

いつも行くディーラーを通過したあたりで信号待ちの際にもなんだか焦げ臭い

なんとなーく運転席側のサイドミラーを見たら、

お!?リアタイヤ周りから白い煙が。

とってもヤバイ気がした(ブレーキ効かなくなるかも)と思ったのでディーラーへ駆け込み。



視てもらった結果、フロントに比べリアが引きずり気味でブレーキ離しても戻らなかったんでは。とのこと。

てことでリアのキャリパー交換決定です(涙)

まぁ走行距離・年数的に見てもそんな症状が出てもおかしくはないですが…

まさか今のタイミングで発症するとは…

それ以降は白煙が発生することもなく、

ホイールが熱くなることもありませんでしたが、

怖いので交換です。
Posted at 2013/05/06 19:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2013年05月04日 イイね!

当て逃げとなると自分も悪い人になりたくなる。

前回のブログでのキズですが、

どうやら会社で発生したっぽいのがかなり濃厚になりました。

自分のクルマを駐車しているすぐ後ろにはヒザ下ほどの高さしかないコンクリートブロックのみで

その向こうにはパレテーナと呼ばれるカゴがあったりなかったり

そのパレテーナの一部の間隔とクルマにキズついていた間隔が一緒だった。

そして自分のクルマの下にはボロリと剥がれた塗装のカサブタ発見。

そのパレテーナがあるときは中身が入っていない状態で高いときは4段積にされており、


・誰かがその場所に運搬した際に急停止した、もしくはコンクリートブロックにガシャンと当てるようなカタチになりその勢いで上段のパレテーナが落下した。

・もともと4段ほど積まれていて風の強い日に上段だけ勢いで倒れた。

・気付いたのは水曜の雨の休暇中の昼間

・キズがついたのはたぶん前日の火曜日。たしかに風は強かった。

・時間は普段の残業する時間以降~帰るまでの間のおよそ1時間

・火曜日は残業が長くなり、自分が帰るときには駐車場には自分のクルマのみだった。

・その時は暗くて給油口あたりのキズなんかは確認できない。

・ていうか何も知らなければそこまで見ない。

・ただ言えることは、火曜日にクルマに向かったときに自分のクルマだけだったと言うこともあり、自然現象ならクルマの近くに転がっててもおかしくないハズのパレテーナが存在していなかった。


つ・ま・り

誰かが駐車場側に落下したであろうパレテーナを回収しているってこと。

人事へ相談し、やんわり事情聴取をしてもらったらしいですが『知らない』だそうな。

かなり濃厚になっているのに犯人が誰かわからない・名乗り出ないが故に会社としては保障(保証?)できないそうな。

まぁわからんでもないが、クルマ対会社の備品(の可能性大。というか確実に)という観点から認めてほしかったというのが本音。

ちなみにディーラーに修理見積もりをしてもらったら、『しっかり直すなら30万超え』orz


『会社内で発生したことなのに』という表現は適切ではないですが、

会社内でやってしまったことを誰にも報告しない、謝罪がない人がいることに

クソヤローだなマジで

なんてブラックな気分です。

そんな人が居るもんだから被害者(僕)にだってダークな気持ちが膨らんできちゃうじゃないですか。

(犯行にいたるほどダークには侵されていませんが)

あーあ。やった人にとってもエグイ不幸が続けばいいのに…




結局泣き寝入りか…

エンジンについてどうしようかって敏感な時期だってのに、今回の件ですっかり愛想が尽きました。
Posted at 2013/05/04 00:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation