• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

夜勤ダイエット

夜勤ダイエット実は…

って実はもクソもないんですが、昨年の10月からスポーツジムに通っており

なるべく週3ぐらいで行くようにしております。

しかし体重は一向に減らず、


痩せないじゃないかバカヤローチクショー


なんて思いながら通っておりました。

ただ、周りからは『スッキリしたな』と言われたり何も言われなかったりで

そういえば前に比べてズボンに余裕ができてる気がする。なんて思いながら通っております。

そんな中、先月の7月の末の週から先週まで人生初めての夜勤でスポーツジムに行けず仕舞い。


そんなジムに行けない状況を同僚に話したら

『夜勤やると痩せますよ♪前の職場で1ヶ月夜勤やった人がいて10キロ痩せたらしいっすよ』

なんて言われたもんだからチャンス!なんて思いながら夜勤に入りました。

さすがに3週目から熟睡もできなくなりちょっとエヅくような感覚になってきて…



ってそんな長い件はこのへんにしといて、

そんな『夜勤は痩せる』伝説ですが…

えぇまぁ…

たしかに体重は減りましたさ。

しかしだ

体脂肪率は増えましたわ!!

つまり筋肉が痩せましたわ!!

悲しすぎる。




それ以前に、画像みてもわかるように身長に対して体重が明らかに多いまま。

そして体脂肪率(量)が変化している。

個人的に細マッチョ願望なんですが、どうやら頑張れてもゴリマッチョコースになりそうですわorz



僕には夜勤ダイエットは向かないようです。

Posted at 2013/08/28 23:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫌いな言葉『努力』 | 日記
2013年08月27日 イイね!

二転三転しております。

オイル消費がひどくなる今日この頃、

当初は『エンジン載せ替えてでも乗り続けるもんね!』

なんてことを言ってましたが、

二転三転、いや四転五転ぐらいしたことでしょう。



S2000、降りることにしました。



そこで次のクルマの購入資金調達の為、パーツを取り外すつもりです。


順次取り外し次第のパーツ:

・ASM KAROマット 銀シザル×赤Wステッチ

・アミューズ ツインメーターパネル

・Defi-Link Meter ADVANCE BF(赤色) 油温計+油圧計+コントロールユニット

・純正 後期型ヘッドライト(たぶんバラスト付き)

・ASM I.S.Designフロントエアロバンパー04FRP

・ASM ASM I.S.Design トランスフック フロント



今公開できるパーツといえばこんなところでしょうか…。

もし気になる方がいらっしゃいましたらご検討ください。

個人的には梱包や発送の手間を省きたいので直接手渡しできる方がとても助かります。

(とくにバンパーなどとても大きいパーツで梱包や発送に気を遣うものは手渡しできる方を優先すると思います。)


※まだ上記パーツは取り付けられたままですので、お約束できるものではありません。



時間をかけて取り外していきます。

取り外し完了次第、UPしていこうと思います。

こんな小さな僕のページなので誰も気付かなかったら(誰も要らなかったら)ヤフオクいきですね。
Posted at 2013/08/27 00:34:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2013年08月12日 イイね!

とっさにクラクションを鳴らせる人の凄さ

S2000のオイル消費が12万キロを超えてまたひどくなってます。

購入当時→3000キロでL位置

10万キロ→1000キロでL位置

12万キロ→700キロでL位置

そんななか、オイル交換をすべく持ち込みオイルを購入しにSABへ行き、

その帰りですが



ブロッケンギガントみたいなトラックが右車線から突如、

こちらの左車線に割り込んできて(正確には一時的な車線変更だったのかな?)

このとき既に車体半分がカブってる状態。

そんなブロッケンギガントに潰されるのを回避する為に当然ブレーキ踏むんですが


こんなよくある状況でクラクションをとっさに鳴らす人ってある意味スゴイなと思います。


僕はハンドル握るのとブレーキ踏むのと、あるとすればシフトチェンジするのとに必死すぎて

とてもクラクション鳴らしてる暇なんてありません。

たぶん鳴らすことをしてたらぶつかるな…。

ま、かといってタイミング遅れてクラクション鳴らしてもなんか意味がないような気もしてるので

なんやかんや鳴らさず仕舞い。

なんだろう、この妙に損してる感じ。
Posted at 2013/08/12 18:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

車内で雨が降った

最近夜勤していておとといの夜。

ゲリラ豪雨とともに私の会社恒例の雨漏り&排水が追い付かず下から返ってくるってやつ。

そんなワケで床が水浸しになるので水が引くまで待ってみたが、いつもと違う。

どんどん水が返ってきて、外からも入ってくる。

土のうを積んでも少ししたら土のうを超えてきた。


そんなこんなで1時間ぐらいしたら靴履いてるのに足首までしっかり浸水


下水も足首までしっかり浸水。まぁ臭い。

そんなひどい雨でクルマが心配になったのでクルマを少し高い場所に移動させました。

夜中の3時も過ぎて水が引いたことを確認してから水掃き&床掃除



いやいや別に『そんな時間にご苦労さん』と言われたいワケじゃないんです。

昨日の朝に夜勤から帰ってきて、夕方に会社行こうとクルマに乗り込んだら

モワ~ンとなった室内に下水の臭いがミックスしてゲンナリだったので、

超久々にオープンにしたんです。

オープンでエアコンきかせて出勤。


でだ。仕事も終えてクルマ開けたら、

バサバサッ!!ってシートからセンターコンソールから水滴で濡れた。

『は?』と思いながらも外からエンジンかけたら、かかった振動でまた

バサバサッ!!って三度目の正直ならぬ二度目も正直。

原因不明の室内結露で幌の内側水滴だらけ。





結局なんだったんだろう…

エアコン効かせすぎで出勤したからかなぁ…
Posted at 2013/08/07 08:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456 78910
11 121314151617
18192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation