• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

今日はスポーツカーが世間から認められた日だと感じました。

今日はスポーツカーが世間から認められた日だと感じました。予定通り散歩して洗車して

エキサイティングカーショーダウン行ってきました。

しかも人生初めての独りで行ってきました(笑)

駐車は一番遠いであろう場所、かつ両隣にクルマのいないスペースを狙って停めました。

遠いところに停めたのは正解でした。

駐車してるいろんなクルマを見ることができましたから。

ここまでたくさんのスポーツカーが居ると

今日はスポーツカーが世間から認められた日だと感じました。



しかし今日は久々にS2000をたくさん観ました。

今日だけで10台ぐらいですかね?

なんだか四国のオフ以来ですね。


とりあえずひととおりグルっと1周見て、

『ホンモノだぁ~』なんて思いながら

ポートメッセを後にしました。

たぶんポートメッセからのSAナゴヤベイは定番ルートなんでしょう。

僕もそのクチです。

ポートメッセで何か買いたいと思ってましたが

「これ売ってたらいいな~」て思ってたものが売ってなかったので

SAナゴヤベイ行きましたが、結局予定してたモノは買わず。

そのかわり違うモノを発見し、買いました。

衝撃的でした。

また、そのアイテムが有効だったらまたUPします。
Posted at 2012/04/08 19:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2012年04月07日 イイね!

仕事に行く前に桜

今日は土曜日

早く起きた朝

この日がチャンスとばかりに

出勤前に近所の公園でパッパと写真撮ってみました。











特に何も考えずに撮ったってかんじですね。



この前洗車したばかりですが、

その後の暴風雨で、あっちゅーまにクルマは洗車前に逆戻りです。


明日は日曜日

また洗車しよう。

そしたら疲れて寝て、一日終わりかな?


あ、今日明日はエキサイティングカーショーダウンだった。


早起き→散歩→洗車→(テレビに釘付けにならずに)出発

がベストですね。




ベストになるといいな。
Posted at 2012/04/07 20:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年04月01日 イイね!

春の匂い?

春の匂い?いつものパターンのドライブに行ってきました。

いやはや、さすが日曜日

クルマもサーファーもいっぱいでした。

あと、菜の花もいっぱいでした。

一面菜の花のところを通過するときは花のイイ匂いがして

「これが春の匂いっていうのかな~」

と今更ながら思いました。


しっかし花ってキレイですね。

自然の色って発色が良くて。



なんて乙女な事言ってみましたw






ちなみに昨日、バッテリー交換しました。

55B19L→75B24L

適合検索したときに

タイプV(VGS)やVSA付のは75B24L

その他の標準仕様は55B19L

てありましたが、なんなく取り付けできました。

グレードによってクルマに着いてる部品が違うのかと思いましたが、

きっと同じです。

まぁ詳細は整備手帳で。

で、バッテリー交換してですが

弱りきったバッテリーとは全く別物。

はやっ!って声が出るほどエンジンのかかりがはやかったです。

ま、当然なんですが。


とりあえず交換当日はクルマの学習のアレがリセットされているので

停止の度にストンとエンスト。

外から見れば

「あんな目立つオープンカーでエンストばかりしてる下手な人が運転してるわ。」状態です。

これも軽量プーリー着けてるからでしょう。

しょうがない。学習するまでの辛抱です。


で、今日ドライブしてきたら弱々しくではありますが

エンストぎりぎりなところで持ちこたえてくれました。

きっともう大丈夫でしょう。


さて、バッテリーですが

今日思ったのがアイドリング中でもラジオの受信が良くなったような気がします。

いままで使ってた55B19Lを最初に着けた時がどうだったかは覚えてません。

ただ、いままでアイドリングの時はラジオの受信が少し悪いのが当たりまえだと思ってました。

55から75に変えたことで良くなったのか

それとも単に受信が悪いのはバッテリーが前々から弱ってた証拠だったのかはわかりません。

きっと後者でしょうね。


まぁ何はともあれこれからはバッテリー上がったら

『まだいける。まだまだいけるは、まだいける』

と思わずに新品をすぐ買うようにします。


Posted at 2012/04/01 21:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2012年03月25日 イイね!

行動力

実家というのは凄いもので

今日は朝から犬の散歩して

洗車して

部屋を掃除機かけて

バッテリーの充電+心の洗濯もかねてドライブ


なんて思っていましたが・・・

朝の散歩と

部屋を掃除機かけること

しかできていません。

あとは寝て、食って、寝て、寝て、食って。

だらしがない。

実家にいるとそーなります。

行動力が劇的に低下するってことですね。



あと一日あれば・・・









てことで何にも出来てないので

来月ぐらいなにかしたいな~

エキサイティングカーショーダウン

見に行ってみたいな~

ちょっとお金持って行って何か小物でも買いたいな~。



この調子で僕は本当に行動に移せるんでしょうか?(笑)
Posted at 2012/03/25 22:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2012年03月24日 イイね!

ポケファイ検討も

さて、クルマネタではありません。

現在ポケットwifiなるものの検討中です。


仕事の都合上、スカイプやViberなどのネット回線使った電話が多くなりそうです。
(IP電話っていうんですか?)

家でwifi経由でiphone使ったところ、とってもクリアで途切れることもありませんでした。

しかし会社では普通に3Gです。

会社のwifiはセキュリティ上、会社が認めたモノ以外、個人のモノは原則つなげません。
(当たり前でしょうね。だからお願いしてみる気にもなりません。)

中国の工場では認めてもらえたので工場内でのやりとりにiphone使ってました。
(内線替わりです。会社用のケータイ買ってくれって話ですが)

なので中国出張者⇔本社の僕ではwifi⇔3Gなんです。

3Gだからなのかうまく通話できません。
(電波のせい?高速パケットできないせい?)


てことで、その連絡を快適にしたくポケファイなるものを見に行ってみましたが

ポケファイもよく考えないと失敗しそうですね。

・下りのスピードがとにかく速けりゃいいってもんじゃない

・最大スピードも使える地域をちゃんと確認しないとヤバい

・使用する地域の検討と割り切ることをしなければならない

・建物内に強いモノや弱いモノがある

・○年縛りに関して、その期間内にポケファイ事情がすごく進化する可能性があるこの頃

・一ヶ月の使用パケット数に制限があるモノがある



とにかく速いモノってのは確かにありがたいですが、

速いぶん制限まですぐ着いてしまうってもの、僕の使用目的を考えると困ったものです。




で、いろいろ考えた結果

青いガチャピンとムックのところなのかな~?

と思っていますが、

いまいちよくわからないので保留です。















すみません、『検討したけど結局やめた』なんてブログで。
Posted at 2012/03/24 23:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation