• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

初海外とS2000

先日、初海外から帰ってきました。

イメージしていたよりもずっと景色が良く

スーパーやデパートなんかもキレイで

ホテルもスタンダードでキングサイズのベッドで部屋から大きなガラスごしに浴室が見えるという

ナニホテルかと少々疑いました(笑)

普段から日本で泊まるホテルといえばシングルベット一つの寝るだけの部屋ですから。



ご飯は日本料理屋さん(居酒屋とか定食屋とか)がたくさんあり、特に苦労することもなく。

日本と中国の違いはビールのアルコール度数の違いでしょう。

日本はだいたい7%ぐらい(でしたかね?)

中国はだいたい3%ぐらい

ビールだけ美味しく飲むなら馴染みのある日本のビールですが

50%ぐらいのストレートなお酒のチェイサーかわりに飲むっていう文化(らしい)だと

たしかに3%ぐらいがいいなと思いました。

喉がグワァ~っと熱くなるお酒飲んで日本のビール飲んだら

僕なら完全にチェイサーじゃなくて、チャンポンですね。




機内食でCAの方に「チキンor★%■○?」と聞かれ

よく聞き取れなかったので元気に「チキン!」と言ったのはここだけの話です。





そして帰ってきたココ日本

S2000はとってもバッテリー弱ってました。

やはり一度上がってしまったバッテリーは元には戻れませんね。

おニューを買おう。

またカオスだな。

Dラーに聞いたらとんでもない金額だったのでネット購入します。

とりあえず55B19L着けてましたが、75B24Lにしてみましょうかね??

無加工で着きそうですけど

別に電装系に悪影響ありませんよね??
Posted at 2012/03/24 00:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

かばん買わなきゃ。

最近買った自前のノートPC

なんか中国出張でも持ってきたほうがよさそうみたいです。

駐在してる日本人が偉い人1人だけのようで

出張者用のパソコンなんて置いてないそうです。

(1台あるとかないとか・・・)

いろんな部門から数人中国出張というカタチですから

そんなにもパソコンを持ってられないんでしょうね。


ということで今使っているプライベートノートPCをホテル-会社間で毎日移動させることになりそうです。

で、会社の人からは「パソコンも出勤道具も1つのカバンに入るようにしたほうが良い」

とアドバイスをもらったので、高校の頃&四国の仕事の頃に使ってたリュックを出してみましたが

ノートPCデカスギ。入りません。

ということでデカいカバンも買わねばダ。

なんとな~く思いついたのが吉田かばん

しかしやはり高いですね~。

ためらいますわ。


領収書で会社が負担してくれるんならパパッと買っちゃうんですが(笑)




とりあえず飛行機乗るまでに用意しなければ・・・
Posted at 2012/03/07 23:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年03月05日 イイね!

27歳初日

どーも。

毎年のことながら生まれた日は異性と過ごすことのない僕です。

そんなひとつ歳をかさねた昨日は・・・

ドンキに行ってプレクサス買ってきました。2本。

土曜日にもエンジンかけて走らせた(ハズ)なので

昨日もエンジンかかりました。無事に。

(若干弱かったような気もしましたが・・・)





自分へのご褒美的なものは・・・

ありません。

欲しいものといえば

・おニューのエンジン

・ロレックスのシードゥエラー

・全塗装

といった全て高額な物ばかりでホイと買えないので。





欲しいものは買えないのに保険にお金が吸い取られます。
Posted at 2012/03/05 22:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと(購入編) | 日記
2012年03月03日 イイね!

一ヶ月ぶりの始動

は、バッテリー上がってました。

親に週一でエンジンかけて15~30分アイドリングをお願いしましたが

やっぱり上がってました。

やっぱりアイドリングだけじゃダメなんですね~、わかってましたが。



で、ケーブルつないでエンジンかけてそのまま小一時間走らせました。

明日からはきっと普通にエンジンかかるでしょう。

が、パーツレビューみて確認したんですが

知らぬ間に2年半経ってたパナソニックのブルーバッテリー

やっぱり上がっちゃったヤツは今後なるべく使わずに新しいバッテリーに交換すべきなんでしょうか??


そこらへんよくわかりません。



とりあえず一ヶ月ぶりに洗車しましたが

・プレクサスは少ししかなくて全面スプレーできなかった

・シャワーの柄(レバー)がパキン!と折れる

という状況だった為、

明日はプレクサス購入の旅に出ます。



きっと・・・オートトレンドは行かないんだろうな~。
Posted at 2012/03/03 21:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(作業編) | 日記
2012年03月03日 イイね!

どん兵衛の東西比較

どーでもいいことですが・・・

どん兵衛の東西の比較してみました。

テレビでみましたが、他にも北海道ver.があるそうですね。

Posted at 2012/03/03 20:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べること | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation