• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

スポーツモードでポンポン

今年もよろしくお願いいたします。


誰も聞いてませんが、近況報告です。

クルマいじりもそこそこに、今は自分自身も驚きのフィッシングにハマっております。

この歳になってゴカイなどのミミズ系の虫を触りたくない性格になってしまってましたが、

会社の人から『海でルアー釣りだ!』って誘われて、虫じゃないなら始めやすいと思い

あれよあれよと道具を揃えたら、しっかり大人の遊びの金額に…。

ジブン、カタチから入るタイプなのでウデは無いのに道具ばかり増えていきます。

まぁいままでクルマぐらいしか趣味が無かったので、健康的で良い気がします(笑)



そしてタイトルの件です。

今日の帰りにオプションのスポーツボタンをオンにして走行してみましたが、

アクセルオフ後にポンポンと後ろから音がすることに今更気づきました。

最初はラゲッジルームの小物がボコボコ動いてるんかと思いましたが、明らかにアクセルオフ後でした。

『純正なのにアフターファイヤー??大丈夫なんコレ?』

って不安に思いましたが、ネットで少し調べてみたらこんなもんらしいってことでした。

(ポンポン鳴ってるだけなのか、実際にアフターファイヤーしてるのかはよく分かってません)

安心しました。

ここまでスポーツモードとは少し驚いた2月9日でした。


Posted at 2015/02/09 23:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

MINIフェス2014に行ってみました。

MINIフェス2014に行ってみました。こーゆーイベントはMINIになってから参加してみてます。

(ブログには特にあげていない)6月にあった鈴鹿ツインサーキットであったイベントも行きましたが、

同じ車種だらけになるのもなかなかのものですね。

しかし…緑のMINIがホント少ない。

クラブマンは僕の含めて2台だったような…

そんなに人気の無いカラーなのかな??


当日は全体を歩き見たり、サーキットで走ってるフェラーリとは観たり、午後は車内で昼寝したりとのんびりして途中で退散しました。



始まって早々にニューミニスタイルマガジンのナンバープレート隠しを購入できたので、これから写真を撮るときは使おうと思います。

(ナンバーの編集とか面倒なので)
Posted at 2014/09/16 22:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

今のクルマに不満はないが…

納車からもうすぐ9カ月で、現在9000キロ。

まぁまぁ、ごく一般的な走行距離ですね。

そんなMINI CLUBMAN COOPER_S、とっても快適です。

今のところ不具合も無いし、サイズもちょうど良いし、走るし、

この季節も断熱フィルムのお陰か、快適です。



そんな快適仕様なクルマに乗って贅沢は言えませんが…

他人のクルマみてるとやはりオープンカーが欲しいという感覚になりますね。

後ろからのスタイルが良く見える(であろう)リアは小ぶりなスタイルで、

ミッションが楽しい感じで、キビキビ走る感じ。

そんなクルマが買える余裕があるものなら、増車したいなぁ~。

なんて。
Posted at 2014/08/31 18:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

7週間ぶりのマイカーは、もはや他人のクルマ感覚

4月1日

新年度の始まりの日の朝

いつもより少しだけ遅く家を出て通勤

信号待ちしてたら、まさかの玉突き事故。


かれこれ代車(レンタカー)を乗っておりました。

そして新車で納車してから4か月経っていない状態で、まさかの修復歴有りへ…

『もうお嫁に行けない…』と涙する嘆く女性のように自身の価値が下がったような落胆ですわ。


と、このまえようやく直ったマイカーを取りにいってきましたが

レンタカーに文句ばっかり抜かしてた自分が、すっかりレンタカーに慣れたカラダになってしまっておりました。

うん、単純に自分のクルマが自分のクルマじゃない感じ。



これからカラダをマイカーに慣らす為のリハビリです。

事故前に注文して事故後に届いた商品もあるので、また時間みつけてパーツレビューUPします。
Posted at 2014/05/27 00:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

海を渡ってきた…のか?

先日のフォグランプ交換をしていた日の話…

雨が止んでから動き出して、ふと外を見たら端から端まで虹がかかっていたので必死こいて撮影しました。



デジイチだと持ってるレンズでは入りきらなかったからiphoneで撮影です。

で、LEDフォグの取り付けですが

購入した先のショップにアドバイスをいただいたので

ヘッドライトを取り外す。

ま、事前に取り外し方法を検索したのでソレを元に目視チェックしてみたら…



外車とはこんなヘッドライトの裏側までにもコッソリとレベルゲージがいるもんなのか。

と思っておりました。

いざヘッドライトの取り外しにとりかかると、おかげさまですんなりできまして

その気になってたレベルゲージ風なのがあらわになりました。



ボールペンとは…マジか(笑)

英国の工場でなんかの拍子にポロッと落ちてささってたんだろうか?

海を渡ってはるばるボールペンもついてきたんでしょうか?

当たりなのかハズレなのか…(笑)
Posted at 2014/03/31 23:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation