• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

中途半端

中途半端タンク交換しましたが…

まぁ中途半端なこと。

まぁボチボチいきます。
Posted at 2011/03/13 21:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | APE50 | 日記
2011年03月10日 イイね!

ホイールはホイール屋さん

ホイールのサイズを知るべく

検索してみました。

ブリヂストンのサイトがとてもわかりやすかったです。

で、マッチングリストなんかも見て他車種とのインセットの違いを見てみると…

ホンダ車(S2000やインテやシビックなど)が目立って数字が大きいですね。

数字が大きいってことはホイール面がより外側にくるってことで。

てことはよく言われる『深リム』ってのはホンダ車には疎遠??

スポーツカー雑誌なんかみると他車種のホイールがカッコイイと思ってましたが、

そーゆーことなんですね。


きっと僕は深リムってのに憧れてるみたいです。

まぁ深リムとは言ってもほどよくでいいんですが…

だがしかし、純正フェンダーでは僕がイメージするホイールは履けないってことで…


まぁそれはそれで仕方がないことなので、うん、まー、保留(笑)

ホイール選びって難しいですね。高い買い物ですし。

Posted at 2011/03/10 22:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2011年03月07日 イイね!

そろそろタイヤを…てことはホイールも??

さて、宇和島遠征の時に休憩のタイミングで

気付いてしまったんです。



リアタイヤのスリップサインが出ていることを。



しかもフロントもどーでしょぅ…

2mm?3mm?

しかも弱ヒビ有り


てことでエキマニ諦めて正解だったってことになりました(笑)

で、さすがに今の環境じゃぁ絶対的にRE-11なんて必要ないと思うので

Sドラみたいなのにしようかな~なんて思ったりしたり…

金額的にどれだけ差がでるか分かりませんが、Sドラの方が「これでもか!」

ってぐらい安くなるんだったら…

ホイールなんかも検討したくなっちゃうワケで。

どーしよーかな~なんて思ってます。

(コレいつものパターンですね)


てかSドラとかに変えたときにどーなるのかがとても不安です。

皆さんはどーされてますか?

高速走ってスピンしてませんか?

Vテック入れても大丈夫ですか?

雨・事故怖さにRE-01RやRE-11から抜けられません。



あと、ホイールですが…

調べてみたら

S2000推奨サイズはフロント7.5J+50、リアは9J+63

純正ホイールサイズは7.5J+55と8.5J+65

らしいですね。

まずホイールの数字の読み方から勉強するべきなんですが(汗)

ツメ折りとかの類の『フェンダー加工』ってやつナシで

どのホイール、どのタイヤサイズが履けるんでしょうか?

てかそれ以前に…




ホイールって4輪でいくらぐらいするもんなんでしょうか!?(滝汗)
Posted at 2011/03/07 22:34:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2011年03月07日 イイね!

牡蠣食いたさに

土曜の朝出発し、

宇和島まで行き御荘牡蠣食べてきました!


御荘牡蠣食べて

他にも美味しい料理食べて

(ほとんど牡蠣でしたが 笑)

美味しいお酒を飲んで

楽しい時間を過ごして

日曜の朝、亀ヶ池温泉入って帰ってきました。






まぁ…その…

牡蠣食いたさに土日使って1100キロ走った。

それだけのことです(笑)
Posted at 2011/03/07 21:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べること | 日記
2011年03月04日 イイね!

つい衝動的に(^-^;

SAから10%オフのDMが来ていたので

今日、フラ~ッと行って

衝動的に買ってやろうと思いました。

音色を求めて






ASM エキゾーストマニホールド07






けど辞めました(笑)

辞めた流れはこんな感じ↓

チューニングコーナーの店員さんに聞いてみる。

DMの10%オフは適応するのか…

OK

今からすぐ取り付けできるか…

ピットに確認する

ん~ちょっと時間的にムリ

できれば1日時間もらって確実にやりたい(らしい)と



とまぁこんな感じで諦めました。

台車も全然ないらしく

今日預けて明日取りに行くことは、僕がムリ

なんでも、ASMのエキマニは難しいらしいですね。

無限とかはすんなり着けられるけど

ASMのは知恵の輪のようにして入れて着けるらしいです






うん、まぁ、でも

ある意味良かったです

いままで店に行くたびに気になってて

買いたい…けど現状に必要性は感じない

なんて葛藤があり

他にも欲しいものがあり

(パーツもカメラレンズもその他も)

どれに手をつけようか迷ってましたから





正直、買えなくてホッとしている自分がいます(笑)

Posted at 2011/03/04 18:54:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(購入編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation