• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ。。の愛車 [スズキ スペーシアカスタムハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

フロントテーブルをちょっとカスタム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
オーダーメイド制作してもらったこちらのフロントテーブルをちょっとだけカスタムしようと思います。

何をするかと言うとコースターをギャルソン風のイルミネーション仕様にカスタムします✨
2
まずは以前、ギャルソンのコースターを入手したのでそれに合わせて家に余っていた良さげな3㍉厚のアクリル板を糸ノコでゆっくり丁寧に、、地道に切っていきます。
ウチにはアクリルを切る便利な道具はないので苦労しました😖

ちなみに画像はサイズを間違えて切り直してる状態です、、二度手間です😭
3
切り終わったらヤスリとペーパーで地道に形を整えていきます。

ペーパーは1000番までの仕上げにしてます。あえて断面を曇らせておきます。
(コンパウンドなどで綺麗に磨いて透明にしてしまうとLEDの光の広がり方が悪くなるので)
4
ギャルソンのコースターと同サイズにアクリル板を切りました。
(黄色なのはマスキングテープが貼ってあるので)

半日作業でした、、😖
5
次にフロントテーブルにLEDを埋め込む穴を開けます。
5㍉のLEDを使用するので、、気持ち大きめの5.5㍉のドリルで開けました。
6
穴にLEDを埋め込みます。(LEDの発光色は最後に)
天面からLEDがこんにちはしないギリギリの位置で裏からグルーガンにて固定
7
コースターとアクリル板を貼り合わせフロントテーブルに両面テープで貼り付け、、配線をテーブル裏で処理して完了。

何かいい感じに仕上がって満足です😊
8
取り付けはパーツレビューにアップしたコアラグリップを使用して固定しました🐨
車検の時にはすぐに外せるように、、
ちなみにイルミ電源もカプラー接続にしてあるので簡単に外せます!

コースターイルミネーションの電源はグローボックス裏に用意してあったイルミ電源に接続しました。
9
暗くなってからのイルミ点灯!

LEDカラーはレッドです😁

車内は黒と赤を基調にしてるのでフロントテーブルは黒、イルミは赤❗️

画像と実際の光り方が違うので伝えれないのですが、アクリル板のカット面を曇らせているので全体的に光が綺麗に点灯しています。明るさも明る過ぎず暗すぎない丁度よい明るさになってて満足です✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換59499km

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

2回目の車検整備(5年目)

難易度:

備忘録

難易度:

7年目車検 リアスポイラー交換

難易度:

夏こそやっとけ🙋 白ボケ樹脂パーツは火炙りでこんがり黒々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しぞ〜かおでん🍢

これまた旨し‼️」
何シテル?   12/22 15:44
ユウ。。です。通勤車を自由きままに弄ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】モンスター サーベラスEVO、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 20:25:36
【10名】驚異の吸水!ドライモンスター、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 15:40:40
AQUA スペーシアカスタム リアウイングレッドラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 20:51:20

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
“孤独のイジリ” 一人で自由気ままに車イジリ、月に一度は放浪のドライブを楽しんでおりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation