
ユーザー辞書に登録したはずの顔文字などがFF11で変換候補にでてこない。
対処方法
各アプリ(IE、FF11)で別々のユーザー辞書ファイルを使用
しているため、単語登録などはそれぞれの辞書ファイル
に対して行う。
(一本化はしない。てか無理。少なくとも俺にはできないw)
各アプリで使用されてる「ユーザー辞書ファイル」
〇通常使用されているもの
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\
Roaming\Microsoft\IMJP12\imjp12u.dic
〇IEで使用されているもの
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\
LocalLow\Microsoft\IMJP12\imjp12u.dic
〇FF11で使用されているもの
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\
Local\Microsoft\IMJP12\imjp12u.dic
今回たまたまFF11で気付いたんですが、他のオンラインゲームソフトがどの辞書ファイルを使っているかは未調査です。ソフトはあるのでヒマみて調べる気はあります。
ハッキリ言って、なんでこんな奇っ怪な仕様になっているのか理解できません( ゚д゚)
セキュリティのため、とかいう記述をどっかで見たような…?
えぇぇぇ…なんで~??( ゚∀゚)?? …あぁ、わからない…w
それぞれの参照先の設定変えて1つのファイルを使うようにできないのかな…。
てか、"しないほうがいい"のかな…。
これの理由がわからないので手を出したくない……。
で、対処方法なんですが…これは俺のPCではこうやりますよ、程度のものです。
今後IE用とFF11用2つの辞書をそれぞれ更新していくものとし、
IMEの"通常使う辞書"にIE用の物を設定、もともと"通常使う辞書"に設定されていた
Roaming\に
あるファイルは放置プレイしてみます。
"通常使う辞書"の指定方法
IMEのプロパティ-[辞書/学習]タブ-ユーザー辞書 の[参照]ボタンで対象のファイルを選択する。
◇FF11用の辞書にはゲーム内アイテムの性能とかを辞書変換機能をつかって見れるようにするため56000コ程の単語が登録されてます。作者様に感謝。
(さらにシステム辞書にもスクエニさんが提供してる辞書が4コ…。)
ここに自分が使う変な顔文字とかを追加登録してあるわけですが、IEやなんかと共通で使うのは顔文字だけなので…別ファイルのままでも(むしろそのほうが)いいっちゃいいんですけどね。
ブログ一覧 |
Vistaのこと | パソコン/インターネット
Posted at
2009/08/13 19:21:42