• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALEX@新潟のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

JAFセーフティトレーニング

JAFセーフティトレーニングESC[横滑り防止装置]体験コースってのに行ってきました。
9:00~15:30ぐらいまでで机上の講習は30分程、ほとんど外で車走らせてる感じでした。参加台数は30台弱かな?
初めてだったのでけっこう面白かったです(´д`)

-- 今日やった実技っぽいもの --
○スラローム走行
 ・マイカーで3本走行。スピードは任意だそうでw
  「元気よく逝ってくださ~い!」の指示にウケました。
  なんであんなに煽るんだろw

○急ブレーキ講習①(乾路)
 ・マイカーで40km/h走行でフルブレーキング。
  タイヤ保護とかのために軽~く水撒いてありました。
  「決して滑りやすくしようとしてるわけではありませんw」だそうですw
  係員のかけ声で止まるの1本、信号で止まるのを2本。
  アイ様でフルブレーキは初めてでした。

○急ブレーキ講習②(低μ路)
 ・マイカーで、雪道等を想定したスキッドパン上でフルブレーキング。
  ABSの効果を体感する講習です。
  係員がABSなしのデモカーで気持ちよさげにサーーーッと滑走してらっしゃいましたね。あれ
  やりたかった。30km/hだったかな…2本か3本…あぁ、忘れちゃった(;´д`)

○低μ路でのESC体験
 ・スキッドパン上でESC付きデモカー(スイスポMT、クラウンATどちらか選択)で30km/h走行、
  ESCオフとオンで障害物を避けてみる。1本ずつ。
  係員が助手席で説明/指示します。
  クラウンがまわってきたのでそっちでやりました。
  横滑り防止装置の無し/有りの走行をして効果を体験するのが目的ですが…、
  ESCオフ時に勢いが足りずうまく変な動きができませんでした…。
  障害物を避け終わった後、何もないところで無意味に横向けてしまいました。
  フツ~に避けちゃったから申し訳なくてつい…(;´д⊂)
  泣きそうになりました。

○乾路での急ハンドルによる危険回避
 ・マイカーで信号を見て右か左にハンドルで緊急回避。
  先にブレーキ踏むと叱られますw
  40km/hで3本、30km/hで1本。避けやすさを確認するため30kmのほうを後にやったそうです。
  右が点いたら左へ、左が点いたら右へ避けるのですが、1本目で逆行ってしまいました…。
  不覚…。

実技っぽいのはこんなもんでした。
すぐ隣の幅広直線路で白バイ隊が練習しててそっちが気になったりしましたがね…。
今アイ様はフロントのエアダムが弱点なのであそこでパイロン食ってしまうのだけは避けようとがんばりました。
アイ様もよくがんばった!いろいろと(´д`)

というわけで、参加可能条件に運転歴1年以上というのがあるのですが、車運転するなら1度は参加してみることをオススメします。

運転歴浅い方は楽しめると思いますが、公道攻めたりサーキットで暴れてる方には物足りないと思うのでオススメしませんw
参加料かかるしね…。

この新潟の免許センターにはスキッドパンがありましたが、他県にはどれくらいあるんでしょ。
無い会場ではシート何枚も敷いてバケツで水撒いてやったりするらしいです。
Posted at 2009/06/14 21:08:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイ様 | 日記
2009年06月05日 イイね!

ワイパーがほしい…

ワイパーがほしい…ミーヴのこれがほしい。

Posted at 2009/06/05 22:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ様 | 日記
2009年04月12日 イイね!

角田浜

昨日の午後、シーサイドラインでカメラの車載テストしてみました。
助手席ヘッドレストへのマウントとかカーステの上あたりに穴開けてそこに…とか考えてたんですが、いろいろ試す予算もないのでとりあえず前から持ってた一脚でちと実験…。

写る範囲とぶれ具合の確認、あとできればアイ様の生声も入ったらうれぴーなぁとか思いつつ角田浜→白岩を撮ってみました。
途中でバッテリー切れて「えぇぇぇぇ」な感じだったんですけどね(´д`)

固定方法はフォトギャラリーにあげときます。ガムテープ最高ヽ(´д`)ノ
カメラの設定とかはYouTubeのコメに書いてます。
コーナー手前ゼブラゾーンでの画の揺れの少なさが意外でした。さすが俺。ガムテープの魔術師。
てかカメラの手ぶれ補正の性能のおかげですね。わかります(´д`)

マウント方法はこれで決定かなぁ…。

Posted at 2009/04/12 15:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ様 | クルマ
2008年06月08日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検(有償)とリコールの修理(無償)してもらいました。
ついでにレーダーつけてみました。
ほぼ必要ないと思うんですけどね…。

1年乗って走行距離4000kmちょっとですよ(´д`)
ガソリン代なくて遠出もできませんw
Posted at 2008/06/08 20:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ様 | クルマ
2007年10月13日 イイね!

ステッカーチューン シミュレート

ステッカーチューン シミュレートだいたいこんな感じですかね。
こうなったらいいなー的イメージですw

後部座席の窓は開けれませんね。禁止です。
カッティングシート切って貼るつもりですが、実行はいつになるやら…。
ヒマはあるんですが、なかなかやる気がでません(´д`)

まぁ、ちょびちょびやっていこうと思ってます。
こうして発表しとけばきっと俺もガンバるはず(゚▽゚)
Posted at 2007/10/13 21:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ様 | クルマ

プロフィール

「みんカラ サボってます(´д`)y-~」
何シテル?   07/09 19:27
iのことを調べていたらココを発見! とりあえず登録してみました。 なかなか更新しないおそれがあります。 使用OS/ブラウザ:Windows Vista / ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きざみ屋本舗 
カテゴリ:部品、グッズ とか
2010/06/18 20:54:47
 
GIMP2 フリーのお絵描きソフト 
カテゴリ:その他 とか
2010/04/05 21:27:15
 
宅ファイル便 -大容量ファイル転送サービス- 
カテゴリ:その他 とか
2010/04/05 21:25:27
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2007/06納車。 アイアンブレイク号、通称"アイ様"です。 初のAT車で、最近やっと ...
ホンダ その他 ホンダ その他
サンダーブレード号。 最近まったく乗ってません。 化石みたいになってますが震度6でも転び ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
青いの。 日立のHT06タービンとN2こんぴーた。 ブレーキとタイヤだけノーマル。
その他 その他 その他 その他
PSP用の壁紙倉庫です。 サイズ480x272 .jpg形式(低圧縮で作ってます) ○ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation