2024年11月06日
送風の切り替えすると
何かカジってるみたいで
カチカチ音がする様になりました。
多分 プラパーツの欠片が 落ちてきた?
うーーん
参ったなぁ。
もうすぐ入院だし。
下手したら死亡退院もある 5%
音がするのは右の二つのみ
構造がわからん。
ダッシュ 外す?
無理無理無理
また10万コースか?
てか10万がどうのこうのでは無く
業者まで行くなんて
無理無理無理
治療上手く行って
まともに身体動かせたら
多々 ショック交換 ロアアーム交換 出来る
Posted at 2024/11/06 00:42:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日
ステージ4だな
参ったな。
外科手術で腫瘍摘出すれば
総量が一気に減るから
治るかも?
ただ場所が悪く
ハイリスクなオペ
そして横隔膜に張り付きのは 外科医の技量が高くないと
失敗する
まずセイケン?漢字変換できん
更に待たされて
2週間
ガンは速い オペしたりすると 全身落ちるから
抗体や白血球が仕事しなくなる
具体的にはまず少し小さくして
それから オペだろう。
でも下手したら薬だけで
がんばれ
それかなりヤバい。
医師も少ないし 理想通りには行かない。
Posted at 2024/11/04 02:36:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月02日
小腸腫瘍の摘出オペして、ようやくまともになったと思えば
もう一個腫瘍6×8
術後3週間後に痛みと発熱
何起きた???
これが激痛
心臓に近いからとっとと摘出して欲しい。
幸い治療すれば治る可能性高い癌
ただ
治療したら
吐き気
発熱
急変しまくり
それは我慢すればいい。
しかし車遊びなんてしてる余裕ない。
何故今まで 気が付かなかったのだろう
対処療法が良過ぎて、急変しなかったのが原因
医師も良くここまでコントロールしてたか?不思議?との事
医療系の仕事 以前手伝ってて 知識は豊富
今回 下手に知識あるとロクな事がない。
Posted at 2024/11/02 23:03:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月01日
身体が痛すぎて
てか運転席乗るのに激痛
ボンネットインシュレータのクリップ外せない
しかもこのクリップ 特殊
浮かせて 縮めてて 引き抜く
デラにやって貰える交渉はした。
こんな事も苦痛なのがマジ信じられん
健康は大切
早く腫瘍の摘出とこう癌剤やって
安定期に行きたい。
Posted at 2024/11/01 02:34:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日
プーリーが錆で、ベルトぶち切れて、どんな経緯か知らないけど
リキッドタンクが高圧になり破裂したらしい。
交換してガス入れて完了の連絡
でも神奈川は遠い。。
誰かに乗せて貰わないと。
Posted at 2024/10/20 00:11:22 | |
トラックバック(0) | 日記