• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレトレGTの"レッド" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

エアーエレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアーエレメント交換します。
前回交換は令和3年3月9日で走行距離は32400kmです。
2
ロックを外しエレメントを外そうとしますが、上手く抜けません。
ケース本体の固定ボルトを外して遊びを作りました。
3
ボルトを外すと、エレメント抜けました。
前回はエレメントケースに繋がっているホースを外したりしましたが、今回は頑張りました。
4
そこそこ汚れています。
約18,400kmなので替え時だったと思います。
5
反対側は汚れてない様に見えますが、エレメントの機能は劣化してると思います。
6
50,853km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

色落ちエンブレムの補修

難易度:

MR16DDT エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月19日 21:49
トレトレGT さん、こんばんは♪
エレメント交換作業でお手を煩わせてしまったようでスンマセン(謎)
実は整備要領書等には記載されていると思うのですが、このタイプ(ジューク、シルフィ等)のエアクリーナーではエレメント交換時に付帯作業が伴います。エアクリーナーBOXから車両左下に向かってのびている外気導入ダクト、これが先端部とエアクリ嵌合部の2分割構造になっており、エアクリ側のダクトが工具なしでも取り外せるようになっています。外す際にはダクト端部をエアクリBOX上部に固定しているツメを壊さない様ご注意ください。外気ダクト中間部が外れましたらエアクリBOXの嵌合ツメを外して頂ければ、エレメントごとエアクリBOXのダストサイド側が取り外せると思いますので、もし内部にゴミや砂塵等あれば清掃して貰えますと完璧です。トレトレGTさんはエアクリのクリーンサイド側を頑張って拡げて作業されていたようですが、基本的にエレメントは工具ナシで交換できるよう整備性を担保した設計となっておりますので、今度機会がありましたら是非お試し下さい…(本来は付帯作業すら無いのが一番なんですけどね)

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 12ヶ月点検(メンテプロパック) https://minkara.carview.co.jp/userid/3100572/car/2723052/7615917/note.aspx
何シテル?   12/24 19:44
トレトレGTです。よろしくお願いします。 2018年5月にラジエターの修理をして以来、クルマ素人整備に目覚めました。 ジューク16GTfourと二足のわらじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガラスの位置決めパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 07:06:20
フロントクランクシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 22:18:10
エアフロ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 22:12:15

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。
日産 ジューク レッド (日産 ジューク)
ジュークに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation