• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘロヒロの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

ライトユニット内側曇り取り再び😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトが黄ばんできてるうえに‥
約1年半前、助手席側のくもり取りしましたが今度は運転席側がくもってます😅テンションだだ下がり⤵⤵⤵のやつです😱😱😱
2
仕方なく重い腰を上げてライトユニットを取り外しました。
内側曇りと言うより浸水状態💦💦😅
3
以前と同様にネオジム磁石を使いますが、拭き取りにはコチラを使用。
「くもりぐんぐん吸いトル!ドライシート」のネーミングにやられました🤣
4
ネオジム磁石をドライシートで包んで‥

5
紐をくくり付けます。

6
ハイビームのバルブを外して、ハイビームのバルブの穴から内側へポトリと投入。

7
外側から磁石を当てて引き寄せ、ヘッドライトの内側をタテヨコ拭きふきしていきます。
ロービーム、ハイビームの前辺りは曇りが取れました😄
8
もはやユニットの下側に水分が溜まっていたので、バラストのカバーを開けて、直接手を突っ込んでフキフキです。
9
一応前回同様、フクピカの洗浄・くもり止めタイプも使用。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3100587/car/2723334/11682559/parts.aspx
10
内側が少しでもキレイに、くもり止めになるように磁石を使ってフキフキです。
11
なんとなくキレイになったような気がします😄
12
やはりドライヤーも使います。

13
シリカゲルもびちょビチョだったので交換しました。前回取り付けが1年半前なのでとっくに効果は無くなってますね😅
http://minkara.carview.co.jp/userid/3100587/car/2723334/11686540/parts.aspx
14
最後の仕上げはやっぱりバスボンドです。
前回は助手席側のみの施工で、運転席側はコーキングしてませんでした。
結局コレが1番効果があるのかな?!😄
http://minkara.carview.co.jp/userid/3100587/car/2723334/11683827/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプ交換。

難易度:

ヘッドライトの内部水滴の原因判明からの3型ヘッドライト(中古)に交換。

難易度: ★★

‪提灯交換~ε( ε ˙³˙)з.。oO🏮

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

LEDヘッドライトが不点灯  その後

難易度:

ヘッドライト水漏れ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年09月09日 15:12 - 21:03、
94.92 Km 4 時間 0 分、
16ハイタッチ、コレクション14個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   09/09 21:33
ヘロヒロです。 車歴は‥ ・トヨタマークⅡ (X70系) 親父のオンボロお下りを初心者マークを付けて‥ あちこちボコボコぶつけてボロボロになって廃車になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 純正同等品ファンモータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:09:09
Holts / 武蔵ホルト black shock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 05:24:54
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 05:29:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50エスティマ初期型・アエラスSパッケージ、2.4、7人乗りです。 中古購入で、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
エスティマの前に乗っていた愛車です。 コンパクトカーを買うなら、広めの車内とスライドドア ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻使用メインのタントです。 メンテナンス実施の記録用に登録です😄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation