• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘロヒロの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

フロントパイプ側のO2センサーも交換しました(2024.01)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エキマニ側のセンサーとセットでフロントパイプ側のO2センサーも購入してたのですが、やっと交換しました。
フロントパイプ側はリフトアップしないと難しそうなのでいつものレンタルガレージ借りました😄
2
下廻りをフロント側から覗き込むと‥
こんな感じでO2センサーがフロントパイプに刺さっています。
3
まずは落ち着いて、 5-56をたっぷり吹き付けてつけ置きです。

4
つけ置きしてる間にカプラーを外します。
運転席側のホイールハウス側から外しました。
5
エキマニ側と同様にO2センサー交換用ソケットを使用すれば簡単かと思いましたが‥
ハンドル部が上下にぶつかって可動域が確保出来なかったり、固かったりで回らない💦💦
6
PCVバルブ交換時に使用した22mmのレンチも駆使して、メガネ側を使ったり、スパナ側を使ったりしながらなんとか外しました💦😅
7
めちゃくちゃ固かったですがなんとか摘出しました。外したセンサーはエキマニ側と同様真っ黒ですね😅
8
新旧比較です。
9
なんとか少しずつ回しながら新品O2センサーを取り付けです。
10
最後にカプラーを差し込んで完了。
エキマニ側の交換より大変でした。
リフトアップしての作業がオススメです😄

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ空気圧を規定値に

難易度:

バルブコア交換

難易度:

とりあえず、ボディ水洗いだけでも・・・。

難易度:

シャシー強化!

難易度: ★★★

スマートキー電池交換。

難易度:

炎陣(🔥口🔥)و*御居る交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 17:50
交換お疲れ様でした。

あの熱圧着されたかのようなセンサーをよくぞ外されましたな。
コメントへの返答
2024年1月14日 18:05
ハーレーのエンジンさんこんにちは😃
かなり固着してましたね💦😅

最終的にナットにレンチをかけて、レンチをハンマーでコンコン打って外しましたよ😄
2024年1月14日 22:49
こんばんは🙇‍♂️
ヘロヒロさんのエスティマは1型ですけど本当綺麗だしまだまだは乗れますね😊
コメントへの返答
2024年1月15日 6:54
C&Aさんおはようです😃

ゼロプレミアムがまだ持続しているようです😄

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年09月09日 15:12 - 21:03、
94.92 Km 4 時間 0 分、
16ハイタッチ、コレクション14個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   09/09 21:33
ヘロヒロです。 車歴は‥ ・トヨタマークⅡ (X70系) 親父のオンボロお下りを初心者マークを付けて‥ あちこちボコボコぶつけてボロボロになって廃車になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 純正同等品ファンモータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:09:09
Holts / 武蔵ホルト black shock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 05:24:54
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 05:29:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50エスティマ初期型・アエラスSパッケージ、2.4、7人乗りです。 中古購入で、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
エスティマの前に乗っていた愛車です。 コンパクトカーを買うなら、広めの車内とスライドドア ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻使用メインのタントです。 メンテナンス実施の記録用に登録です😄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation