(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
湿度が高い暑さですが〜💦⤴️
今日は38℃表示👀💧
昨日急遽仕事の要請あって朝イチから現場へ
三┏( ^o^)┛
施工済みの空調機 試運転動作テストやチェック諸々💦💦💦
しっかり理解しながら施工してあるので、何ら問題なく9台のテスト完了👏👏👏
他に残作業中も処理して午前中で終了🙌
よかたー😅👏
真っ直ぐ帰宅🏠し 脂クーラー作業の続きを開始(*`・ω・)ゞ
まずライト廻りを撤去!
配管触れる状態に致します。💦
当然ですけど、オイルがベチャベチャと💦
エンジンオイルを全て抜き抜き〜🙌
要所でオイル垂れるんだけどね😵💧
左側クーラー
アウトレット側の配管を外して、
右側のクーラーのアウトレット側迄
配管取り回し変更。
(既設が届いてよかたー🙌)
配管、配線、パイピングって凄くセンスでますよね😅💦
今回とりあえずこんな感じで🤗
道中はラジエーター下部付近を横断🚶♀️💨💨💨
しかし、長く外に居れません😵(滝汗(;°;ω;°;))
あちちで休み休み💦💦💦
左側クーラーアウトレットと
右側に付けたクーラーインレット
これは新規に配管して繋げます。
AN12サイズで(太)
ここで、パワステ脂クーラーから漏れ漏れを発見😱
パワステ配管が脂まみれやないか〜い🍷
場所調べるに
クーラー接続の片側ホースバンドが何故かおバカになっていて締まらない🙌(ユルユル)
在庫パーツから適正サイズのバンドをチョイス⤴️
パイプ脱着し、バンド交換しカシメておっけー👌
漏洩有無も確認👀
めちゃめちゃ作動油をお漏らしたので、フルード補充💦
元の位置に固定🤗

ちなみに昨今こんな中古パーツもかなり高額になりましたね⤴️
でもパワステクーラーは効果絶大なので大変おすすめです⤴️⤴️⤴️😊
(てか今時の車は最初からついてるね!=常識)
もーぅ あちくてあちくて💦
ちゃっちゃとかなりラフに配管しました。😅💦
干渉や支持
要所はタイラップやコルゲートで養生ネ!
ちょっと理想では無いのだけど💧
配管出来たので純正GR脂5w-40を充填
クーラーや配管内空っぽなので、
燃料ポンプ止めて、暫しクランキングゥ👍
レベルゲージで量目視しながら 量調整してエンジンスタート💨
暫くの間 オイル温度上げ⤴️
油圧かけてー⤴️
配管やフィッティングからの漏洩チェック👀
バッチリ👌どこも問題ない感じ👏👏👏
左右クーラー放熱具合も中々良好!
この場所ならば!🙄
アルミ特有の放集熱!
放熱だけして集熱はしないでしょー🙌(多少する)
とりあえず今日はこのままで放置🤣
明日漏洩など再点検
ライト廻り戻して完成🤔
オイルフィルター在庫売り切れ💦
しかしあぢぃ💦身体ダルダル~😵
週末お休みなので久しぶりに🤔🚗💨
あちちやろな⤴️⤴️⤴️
Posted at 2025/08/26 19:58:31 | |
トラックバック(0)