
ひさ~し鰤に 走って参りました(^^♪
筑波サーキット (TC2000ネ♪)
たまには交流もね(^^♪
日常の疲労感あって非常にお疲れました^_^;
楽しかったですがね(^^♪

今日も一本目から色々起りましたけど・・・・。
とりあえず走れました\(◎o◎)/!
タイムはダメダメでした(+o+)
サーキット行くとスリックやセミスリックばかり・・・・。
R31ブリスターの方\(◎o◎)/!
クムホのスリックだし~(>_<)

タイヤの効果は絶大\(◎o◎)/!
ZⅢ中々 お太刀打ちできましぇ~ん(>_<)
(腕もない)
空気圧も ちと少なかったかな?

因みに水温はラジエーター再交換のお蔭か?
超~完璧ですね(^^♪
(最高でも98℃)
しかし・・・。油温
やはり踏めば踏んだだけいくらでも上昇傾向・・・。(汗)
(一応130℃で止めといた)(+o+)
クーリング走行1~2週に1週を余儀なくされてシマウマですね(+o+)
う~ん(>_<)
オイルが固い?量?流量不足?・・・。油圧は正常^^;
歯痒い(>_<)
も~謎です(+o+)
走行会終了後、そのまま某相模原のショップにお預けしました。(^^♪
*オイル種類の変更&配管をサイズアップ
*パワステ配管類見直し(吹き返すのでぇ~)
*レリーズシリンダーの容量アップ(軽くなる)
*前後 補修用ローター交換
*他細々発生都度・・・。(汗)
*他諸々不都合点・・・。\(◎o◎)/!
ある意味 楽しみですね(^^♪
疲れた(+o+)
はよ寝よ(・。・;
亀有のZ用ファイナル3.1譲ってくれんですかね(+o+)
ゲトラグにピッタリなんだけど・・・。
Posted at 2019/04/09 21:30:52 | |
トラックバック(0) | 日記