見事な月夜から一転!
朝から、チマチマ小修理!😅
まず、断線した配線修理😅
(あちこちにボロが😅💦)
他にも、もげた配線半田処理で繋いだり〜😅💦
細々と👀
また、スバリストホーン📣📣を移設(۶•̀ᴗ•́)۶
やっぱり導風の邪魔!ちょびっとでも( 〜'ω' )〜
Light外して、下の空間へ移設っす。(*•̀ㅂ•́)و✧
(以前のホーンは元々ここにあった👀)
動作確認して元に戻して完了(*≧∀≦)ゞ
他にはエアコン操作パネルを入れ替えたり😅
(昨日突然な接触不良っぽい職場放棄があったので🤔)
🐙メーターを少し位置変えたりと👀
小作業終えて!
片付けし、移動しようかと思ったら!
( ̄∇ ̄; アリャ?
まさかの
ヒューズ切れ発覚😱💦
バザードやウインカー系統
その後、
ヒューズ切れ乱発😵💦💦💦
(;-ω-)ウーン
あれこれバラして!💦
外して!💦
それでも解らず!
触っ場所を念入りに見ますがー 解らん!
負のスパイラル〜😱
何時間さがしたろーか?🤔
で!
やっと たどり着いたのが!
脱着したLight!
サンイチはバンパーにウインカー居ます。
その配線をLightの固定で挟んじゃってた!😱💦
これにより短略してた😱
まじに見えにくい場所で😵()
不都合って!
大体触った場所!
(元に戻して位が理想!)でしたが!🤣
解ればくだらない理由なんですよね〜😵
完全にやらかした😨😱
ここまでに、メーターやフード、あらゆるスイッチ!
交換したエアコン操作パネル!
はたまたオーディオなど😱
配線図を元にあれこれ外し、交換しまくった😆💦💦💦
全て元通りに致します。(出戻り作業=疲労😵)
で!更に追い討ちなる事件が😱
(ヽ(οωΟ*)ノオワタ)
エンジン音に違和感感じて(o・ω・o)ンッ?
覗いてみると!👀
ん?
プーリー?
ベルト外れ?
よーくよーくよーくよーくよーく
観ると!
😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
クランクプーリーがちぎれて分離しとるやないかーい🍷
(アンダーカバーは大切🤗)
走行中脱落して路上に出たらば!
それが何かしら悪さするやも🤔
JZ系では当たり前田のクラッカー位有名?
ググッたらいっぱい出てきた!(´-ω-`)ナルホドナ
昨夜帰国道中で、エアコンコンプレッサー?
やたらデカい音するな!
とは思ってましたが!🤔
(心当たり)
エアコンも途中から使用したんでその辺りかな?🙄(妄想)
でも!AEONあれどー🙄
プーリー脱落してるのにー😱
ベルトは外れずにエアコンすら使えてた状況😆
思いっ切り出先とかでもなんとかなる🤗
流石JZ系?👏
オートテンショナーって凄いですね〜😁👏👏👏
(ベルトはポロポロだけど💧)
とりあえず プーリーとベルトを 緊急Amazon しました😆🙌
ヒューズ切れといい
な〜んともかんとも
ダメダメなついてない1日でちた😓
(こんな日もある!)😆
おバカヤロー🤣
おれ!🤣🤣🤣
Posted at 2022/08/12 21:23:17 | |
トラックバック(0)