7月31日
と
言えば!🙄
月末〜🤗
お誕生日な月
JULYですな(^^)
とりあえず大黒パーキング🅿️に行って見ましたよ😁
既に数十台のサンイチがいっぱい😆
(お写真は無い)
(お会い出来た皆様 ありがとうございまース🎶)
時刻は10時過ぎで、既に猛暑🥵
半端ない日差しで、即日陰に退避≡┏( ^o^)┛
(生命の危機よ!)
余りの暑さに1時程で
避暑地へ避難っす。🚗💨💨💨
高速移動ですが
ℳ𝑦.サンイチ
35℃超な猛暑環境や渋滞なトンネル内だと.........
水温が(ヾノ・∀・`)ムリムリ
あっちゅーまに100℃超(尚上昇⤴️⤴️⤴️)
当然湯温も引っ張られて同温度😱💦
(;-ω-)ウーン
インタークーラー→オイルクーラー→コンデンサー→ラジエーター
冷静に考えりゃー当然な上昇ですねー🤔
(対策は今な所 考えてないyo!)
*フレックスやコーヨーやHPIのアルミラジエーターならとっくにHEAVEN😇ですね(よかた👍)
ただ!猛暑で渋滞でトンネル内とかでなければ100℃以下は何とかkeep君👏👏👏
夕方にもなればー安定して90℃代😅
ラジエーター前を変更や対策すればいいんだけどー🤔
色々限界あるしね〜!
エアコンoffだと、すんなり80~90℃代をkeep君🤗
で!避暑地な山梨県へ退避≡┏( ^o^)┛
お空がミルミル真っ黒( Ꙭ)ꙭ҉
やっぱりなお山の中で豪雨☔️😱
(カミナリ⚡️付属)
サンイチくんには恵の雨☔?
めちゃめちゃ涼しくなったー٩(๑^o^๑)۶
避暑地さいこー~(˘▾˘~)
湯水温70~80℃代に降下⤵️(笑)

お昼ご飯食べてまったりすると!
ありゃりゃ!
晴れ間も⛅️
魚釣り場の水💧💦凄い色になっちゃいました😆
路面にも土砂流れ出てましたからねー🤔
涼しい避暑地で
拭き取りタイムです。🤣
おバカなオジサン達がお山の中で🤣🤣🤣
来た道バック🔙で 大麦へ移動🏎🏎💨💨💨
やっぱりサンイチ かっちょええー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
いつもの道で帰国🚗💨
チカレましたが楽しい1日でございました。
そだねー🥌=͟͞=͟͞
そだねー🥌=͟͞=͟͞
そだねー🥌=͟͞=͟͞
٩(๑^o^๑)۶
Posted at 2022/08/01 06:50:38 | |
トラックバック(0)