• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HR31kaiのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

あいにくなお空☁️☔

お生憎なお空の朝!
しかも空気ひんやり😵💦
夕方から☔️模様な予報👀

ちょっとだけ行ってみましたー≡┏( ^o^)┛
大麦代はまぁまぁな盛況🙌
いつもの村へ🚗💨💨💨
空模様と気温のせいか?
思ったよりは空いてる
いつもの天ざる蕎麦とお初な蕎麦がきを堪能😋
ポツポツと💧
ダメ元でいつものお山へ🚗💨
バイク🏍³₃ツーリング多いね〜💦









いつもの第2🅿️が!
イベント?
閉鎖されとるよ💦
仕方なく一番上の🅿️へ

暫しマッタリして😴
やはりポツポツ💦
本降り☔️前に帰国🚗💨
下山しまする!
早々に🚓💨合流
第2🅿️手前でバイクが事故💦
(通行止め前でよかたー💦)
路面はたまにちょっとウエット(ナイス表現👍)😅💦
気温は9℃でした🤗
今、最高な季節ですねー🤗
次回は秋晴れを期待👏
Posted at 2023/10/08 17:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

試運転🚗💨💨💨

今朝はヒンヤリ💧
ドライブ🚗³₃にはもってこいの陽気☀️
一連のトラブル対策終わったので、エアコン試運転がてらお山に行くどー✧٩(ˊωˋ*)و✧
で!エアミックスジュースモーター!
とりあえずは冷房してくれてますね💨💨💨
でももっとひえひえでも良くないかい?
まだ、調整?必要かな?🙄

で!走行は、ちょっとストールあったり💦
電スロエラーの際 過去のデータと書き換えしたりが、原因?



大麦代駐車場🅿️でLINKに通信
電スロ開度の数値をいじいじ😅
とりあえずストールは無くなりました😅
アイドリングなどもこちょこちょԄ(¯ε¯ԅ)

その後 いつもの蕎麦屋さんへ≡┏( ^o^)┛
(大変お久しぶり💦)
iPhone13pro電池切れ😱💦
写メございません。😵

午後よりいつも行く場所でまったり😴
すると!
あれ?
サンイチ登場👏👏👏
他にもワラワラ集まる集団💦



久しぶり過ぎて怖い〜🤣
楽しかった👍




17時!
おっさん達は帰ります🚗🚙💨
(痛風らしい💦🤣)



今日は燃料エンプティ💦



ハイオク特盛満タンです。🙌

とりあえず実走復活しましたね💦
もう壊れません様に(祈)

身体だるだる〜🤣💦




Posted at 2023/09/24 19:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

ガス 漏れとった😵

先日!
エアミックス弁の動き見ようと👀
エバポレーターユニット外す為冷媒 回収しようとしたらば!
おや?🤔
圧力が無い😱💦
なので、再度気密試験👏
窒素ガス充填し、大半のジョイント部にマッジックリン(笑)
シュッって😆(目視確認ネ!)
コンプレッサーの低圧側付近からありゃ?
って感じに!
今一度配管外してみたら、Oリングが傷んでた😵
幾度と脱着し過ぎだわ。🤣
Oリング交換して、窒素ガス充填!圧)^ -^(圧1.20MPaでまるっと1日放置!
耐圧試験👌減圧無し🍐!

真空乾燥し、134a冷媒充填。

ここまで👍
材工はいくらでもあるからなんとでもなるのだが!
うーん🤔








スロットルポジションセンサー待ちー💦
内装もバラバラちぅ😑


週末には乗りたいもんだが!🤔
Posted at 2023/09/14 05:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

エアコン不調から更に😵💦

台風いっちゃいましたね。
で!
かなりトラブってるエアコン!
(吐出ガスホース修理、エキパン、圧縮機の交換と💦)










💦💦💦
納得いく冷風が出ない😑
しかし、ドレン水はかなり出ているよ👀

うーん🤔
エアミックスのバタフライ怪しい🙄
って感じで、またまたバラバラ〜😵
(いい加減 やる気無くすね)



続きやろうと昨日始動したらば!
うーん😓アイドリング高くハンチングしとる😱💦
オマケにアクセルペダル踏んでもウンスン⤵️
も〜やる気無くすよ
(マジにバラバラにして売却しちゃおうかとも)🤔
とりあえずLINKにパソコン接続🔌







やっぱり💧
フォルトコードerrorの乱発😱💦

色々配線まさぐるがイミフ😑?

auto strada の佐々木さん(←my 神様😇✨)

に相談。
状態のファイルメール送信して相談!

助言頂き原因究明💦💦💦





電スロ系統のアクセルペダル踏むと!
APS(メイン、サブ)には電圧可変見られるが、
TP(メイン、サブ)はまったく変化無い💦
しかし、認識はある(OKって💦)

踏まえるに!
アクセルポジションセンサーね不良😵
(推定)
4日前は普通だったんだけどね💦



中古で3回位は替えてるし(廃盤)

ググるとまさかのAmazon!
いっぱい出てくるー😱💦

ンが!全てCN製なOEM品😑

とりあえず一つ買いますよ!
(喉元刃)🔪

も〜ね!
納車からあちこち問題あり過ぎて、災厄😇
ショップは選びましょうね!
ぼったくりバー以上に高額!😱💦
しっかりノウハウあるか見極めを!

特にナンバー付き!
日常乗る人達はよーく考えてね💦





現在、待ち💦

で!
本題のエアコン!
やはりエアミックス弁(バタフライね)
最低温調で、中立位😵💦
これじゃーヒーターコアにも💦💦💦
冷えない訳だね〜😆
エアミックスモーター部のロッドを調整して、
閉~中立~開
と一応の動作確認は出来ました。
(オートアンプも怪しいけども💧)経年劣化⤵️

また、エバポレーターユニット戻さないと!
(何度目?)
これらも思えば納車からだしトラブルばかり参るわ💦
元々ポンコツすぎて(現実)


圧縮機始動信号も取り直します。
(ショップ作業が悪過ぎ)
Posted at 2023/09/10 07:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月24日 イイね!

秩父多摩甲斐国立公園

今日は、お仕事空き日な月曜日!🤗
気温も半端ない💦
なので、涼を求めていざ!≡┏( ^o^)┛
早朝 涼しい内にレッツゴー!👏
まずは、秩父へ🚗💨💨💨








旅立ちの丘ですね〜👏


南京錠いっぱい😅💦

朝、7時代ですけども.....💧
日差しやばい💦


Googleマップで避暑地を🚗💨💨💨
群馬県上野村〜長野県佐久平と快適です。🚗💨

大体の気温23℃
車もおらず
窓全開で快適でございます。🤗









白煙がチョロチョロ👀💦
タービンのオイル供給部
ハーフユニオンやんわりオイル漏れっぽいな!😅



そのまま山梨県は北杜市へ🚗💨










ここは、大昔のバブル時代清里高原で
大ブレイクしましたねー👏
野辺山駅で休憩👍









日差しあぢぃけど💦
気温は23℃👏
流石標高1300m超でございます。🤗








向日葵いっぱい🤗
八ヶ岳?がとても雄大👍

ほんでもって甲府方面へ🚗💨
時間帯的にも一抹の嫌な予感が💦💦💦

市内 あぢぃ〜😵💦
流石盆地💧
気温やばい💦
エアコンOnちゃん👈

ンが!効き悪〜😱💦
風量も弱い?
コンデンサー電ファン取っちゃってるから
熱交換出来ない?
それに、市内走行だとやはり水温⤴️⤴️⤴️
MAX102℃迄いってるね👀💧
なんとか抜けて久しぶりにほったらかし♨️へ立ち寄り🤗
夏休み入ってるからフルーツ公園はまあまあな賑わい😅💦
ほったらかし温泉ガラガラ🤣
あぢぃ〜もんね👍







食事、入浴済ませたら
おっさん流石に疲労感が

暑すぎますね〜
帰国しました😅

サンイチはエアコン(コンデンサーの位置又は、レイアウト変更などなど)
全体的に見直し必要ですね〜🤔💦

てか昨今 暑すぎます😱⤴️
Posted at 2023/07/24 19:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

整備は基本プライベートです。 あれこれ試してみたいタイプなんで! その工賃が半端ないし(;-ω-)ウーン 次のパーツがカエル(*≧∀≦*) 仕事柄、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

試走🚗💨💨💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:54:09
セミトレのリフレッシュ⤴️(ピロピロ~🦟) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 00:46:43
初爆が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 22:18:40

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
外観!オリジナルが一番!(シンプルイズベスト👍) さいこーにぃかっこよかでーす!ᐠ( ...
日産 レパード F31RB26DET-R (日産 レパード)
令和5年3月現在 埼玉県狭山市にて一時抹消にて保管中です。 そろそろ保管場所に限界が� ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation