• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷく親のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

年の瀬に

あっという間に大晦日。
うっかり写真を撮っていないので、文章のみです。



この12月に入り、ぷくの同窓犬さくらちゃん、ノア君がお空に旅立ちました。


さくらちゃんは保護当初「ぷくのねーちゃんじゃないか?」と思うほどぷくに似ていました。

両名とも、ボサボサに伸びた頭髪?が顔を隠しこちらを警戒しながら現場をウロウロしていました。

大きさがさくらちゃんが一回り大きかったので、私はかろうじてそれで区別することができました。



ノア君には今年の五月、久しぶりに会うことが出来ました。

見慣れぬ私達が座る座卓の下に潜り込み、そばに居てくれた事がとても嬉しくて可愛かったです。

一緒に家族になったチェリーちゃんがまだ元気に頑張っていてくれています。



去年旅立ったぷくに続き、今年に入って4頭もの仲間がが旅立ってしまいました。

ものすごく寂しいです。

ただ、ワンコ達がたて続けに天に召された経験をとおし 「あの子達は私達を幸せにする使命を帯びて天から使わされ、そして使命を終えたので天に帰っていったのかなぁ」 と、ぷくと出会ってから別れまでをちょっと冷静にとらえる事が出来るようになりまし・・・。

と今打っていたら、ぷくに出会ってからの日々が何ともいとおしくて、久しぶりに涙が出てきてしまいました。

が泣いてばかりでもないのです。
少し前テレビを見ながらぼんやりしていたら、不意に右腕にぷくを抱っこした感触と重量を感じました。
自分はほとんど神がかり的な事を感知できない性分なので、これは不思議で嬉しい体験でした。

ぷくを想って泣き笑い、今年は「泣き2 : 泣くの我慢5 : 笑い3」くらいまでなれたかな。
(「我慢5」は無理に我慢してないので安心して下さい)




最近は写真を撮る事も少なくなりそれに従いブログも「月刊」状態なのに、こうして見に来て下さり本当にありがとうございます。

来年も皆様にとって良い一年になりますように、心からお祈り申し上げます。
Posted at 2016/12/31 14:18:48 | コメント(0) | | ペット
2016年12月02日 イイね!

キャベツダイエット

キャベツダイエットあとちょっと痩せたい。

なのになかなか痩せられない。











なので2~3ヶ月前から、夕飯ではキャベツを米飯の代わりにし腹を満たしてきました。

始めはスーパー、コンビニで売っている千切りキャベツ(150gほどで約100円)を買っていましたが。

ほどなくキャベツを丸ごと買って、スライサー(写真)で千切りにして食べるようになりました。安い。

自作の千切りキャベツは、例えば「とんかつ和幸」のおまけでついてくる物に比べたら、すごく荒いけど、逆に噛みごたえもあり。

おかげで、ちょっとだけ体重が減りました。

あと1㎏減れば、自分的には満足なんだけれどもな。





ほおずき提灯、縦型に仕立て直し






ハッパでできたバッタ





頂きものです





今月のお花

スイトピーがいい匂い

Posted at 2016/12/02 16:46:44 | コメント(0) | | ペット
2016年11月02日 イイね!

プチ同窓会

プチ同窓会(1日)
ぷくの同窓会のメンバーでいつものドッグカフェへ













5人集まった内、私を含めた3人が育てた同窓ワンコは既にお空に旅立っています。

それでもワンコ達の話をしながら泣いたり笑ったり、楽しい時間をすごします。




そしてです!

れもんちゃん登場ーーー!






かわいいポメラニアンの女の子。

いちごちゃんが旅立ったあと、いちごママさんが保護犬だったれもんちゃんを譲り受け一家の仲間入りしました。

繁殖犬としてつらい生活を余儀なくされたようで、来た当初は恐がり方が酷かったそうです。

でもトレーナーさんの指導をうけ、ママさんとれもんちゃんの努力の結果、今日のようにお出かけ出来るまでに成長しました。

やっぱりワンコの能力ってスゴイ!







もう可愛くて可愛くて。







吠えが凄かったというママさんの言葉が信じられないくらい静か。

一度も「ワン」って言いませんでした。




れもんちゃんがジックリ見ているのは、羊毛フェルトのいちごちゃん




いちごママさん手作りのブローチ





蘭丸君のお母さん手作りのバッグ

以前頂いた木の実ブローチを付けてみました



大切に使わせていただきます。

みなさま、いつもながらの楽しいひと時をありがとうございました!




今月のお花

ピンク系でまとめてみました。


Posted at 2016/11/02 11:51:28 | コメント(0) | | ペット
2016年10月02日 イイね!

ウォーキング中、犬に吠えられる

ウォーキング中、犬に吠えられる今月のお花














りんどうメイン





最近ウォーキング中、別々の2軒の玄関先で飼われている犬に吠えられるようになりました。

一匹はお家の車が駐車中なら吠えない。車が無い時通りかかると威嚇のうなり声を上げながら、ワンワン吠えたてます。(一度私がちょっと近づいてしまったのが敗因と思われる)

もう一匹は、はじめ近寄っても私の手をクンクン嗅いだりして、求めても無いのに「お手」をしてくれたんだけど、私と遊びたそうな顔してると思ったので、遊びのつもりでちょっと勢いを付けて近付いたら、それ以来吠えるようになりました。

吠えられるのはかまわないのだけれど、近隣の迷惑になると思うので、最近は極力無視しながら通り過ぎます。でも可愛くてついつい顔を観たくなってしまいます。

どちらもちゃんと私と認識した上で吠えてるのは「覚えてもらって嬉しい」と感じる反面、不審者と見られるのはちょっと悲しい(笑)

無口だったぷくの代わりに、今頃になって吠えられているのだろうか?















Posted at 2016/10/03 14:24:01 | コメント(1) | 散歩 | ペット
2016年09月14日 イイね!

蘭丸君の旅立ち

蘭丸君の旅立ち













ぷくの同窓犬、蘭丸くんが9月5日、虹の橋に旅立ちました。

ぷく(生きていたら現在推定15歳)よりも何歳か年上と思えましたので、立派に天寿を全うしての旅立ちです。

劣悪な環境ですごしたからか、飼い主さんによるとお家に来た頃の蘭丸君は 『古武士のようだ』 とお聴きした記憶があります。

実は自分もぷくの事を 『素浪人のようだ』 と思っていて、図らずもお互い引き取った犬に武士の面影を見ていたのでした。

なんというか、自分の身は自分で守るという野生本能が、私達にそう感じさたのかもしれません。

もっとも両者とも、その後すっかり「武士」は鳴りをひそめ甘えんぼうな家族になるのですが。

3年前には病気で重体になりましたが、飼い主さんの的確なご判断で手術。そしてすっかり元気になって過ごしてきました。










今年の4月に最後に会った時にはリードを握らせてもらい、久しぶりの懐かしい感触を思い出させてもらいました。

若い頃は真っ黒なワンコだった蘭丸くん。

本当はその頃の写真も掲載したいのだけれど、ファイルを開くとぷくの写真がいっぱいあって見るとどうしても胸が苦しくなるので、ここ1年の白髪ダンディーな蘭丸くんを載せさせて頂きます。









またひとつ、大切な命がお空に昇りました。

とてもとても寂しいですが、今頃は楽になった身体で、いちごちゃんやぷくと一緒に雲の上でのんびりしていることと思います。



お空から、ママさんを優しく見守ってあげて下さい。

蘭丸くん、ありがとう。そして安らかに。
Posted at 2016/09/14 16:29:38 | コメント(0) | | ペット

プロフィール

「荒行のお寺でハスの花 http://cvw.jp/b/310105/38164725/
何シテル?   07/04 16:20
自動車免許もっていませんが登録させていただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ぷろぐ 
カテゴリ:犬
2007/08/08 20:39:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
家族(犬)の愛車(愛は無いかも)です 【上部】ダンボール 【台車部】ダイソー園芸品売り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation