• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月04日

奥多摩にドライブ、そしてゲリラ豪雨で前が見えません。

奥多摩にドライブ、そしてゲリラ豪雨で前が見えません。 昼頃に秋川渓谷に到着、曇だけど晴れ間もあってかなり蒸し暑い。
川原でおにぎり食べてから奥多摩湖方面に出発。






30分位、上っていくと雨がポツポツ来て竜神の滝あたりですごい雷雨に・・
迷ったけど引き返してきました。
(昔、乗っていたフィアットX1/9だったらルーフ周りからじゃぶじゃぶ雨が入ってきて車内水浸しだったろうなぁ。)
霧で視界も悪くて皆さん徐行してました。
行きはかっ飛んでた人が多かったけどね。
下りでバイクのお兄さんの後ろを走ってきたけどこの悪天候なのにライン取りも上手くてそこそこのスピードですごいなって感心した。



帰りは瀬音の湯(こっちは雨降ってない)で食事してからお風呂&サウナを3時間コース、最高だわ。
駐車場空いててお風呂の入り口から最も遠い場所の角に止めた直後になぜか隣に止めたアクアのおじさん。トナラーってほんとにいるのにびっくりした。笑


PS:帰りの南郷トンネルで黒の日産キャラバンにずっと煽られていた。
(少し前に黒のハイエースにも煽られたことあって、どうも黒のワンボックスやミニバン系の車ってなんとなくこうした運転する人が多い気がする)
この人やばいと思ってトンネルでてから左に空き地があったからウインカー出して一旦止めて先に行かせたらものすごいスピード(40km道路だけど多分80km位は出ていたと思う)で走り去っていった。
関わらないのが一番。
ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2023/07/05 15:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

黒猿2号とお散歩
CBさん

治ったよ。
なかNさん

高速でM696のエンジンが止まった~
zuniさん

働くオジサン
相模道灌さん

ブロックしてまで、そんなに抜かれた ...
かわようさん

お盆休み 2023 ☆ DAY5: ...
sapporonoyukiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスター買いました。 http://cvw.jp/b/3101145/46968756/
何シテル?   05/19 10:14
車やバイクが好きでいろいろ乗ってきました。 忘れないように記録しておきたいと思いはじめましたのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 14:10:13
[マツダ ロードスター]ENKEI ENKEI NeoClassic Al'Vita 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:00:32
エアコン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:00:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター買いました。 よろしくお願いします。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 レガシィはこれで3台目です。
ホンダ リード110 ホンダ リード110
サカエオートでヤマハのグランドアクシスを下取りにだして購入、積載能力抜群です。ちとかかり ...
ホンダ XL250S ホンダ XL250S
酒屋でバイトしているときに丹沢の林道に行こうと誘われてタモツ輪業で知り合ったメカニックの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation