• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたぽんぬの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2020年8月8日

リジカラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
3ヶ月放置してようやく取り付け

元々しっかりした足回りだから隙間とか無いかもと思ったけど、やっぱり量産車なのでガッツリありましたね。

ボルト抜いてワッシャー挟むだけの単純作業なので必要工具とポイントだけ記録(写真撮れてない)

取説写真はメガーヌGTですが基本構造一緒だったので問題無しです。
アンダーカバーとディフューザーも外さなくても作業出来ました♪
2
フロント側4箇所

青◯が緩めるだけの箇所
黄◯がリジカラ挟む箇所

F1のソケットサイズは18
F2は21
青◯は16でした。

全部緩めれば自重でフレームは降りてきます。

F2のボディ側は指先すら届かないくらい狭く、さらにカラーを押し込まないと入らないくらいにしかフレームが降りてきません。
目視も厳しいくらい奥まってます(T . T)
ペンチとマイナスドライバーでゴリ押ししました。

取り付け前に必ずカラーに付属のグリスを塗りましょう。
3
リア側6箇所

青◯のホースは外さなくても平気でした。
R1R2R3のソケットサイズは18

まず黄◯6箇所緩めるのですが、自分の場合ブラケットが降りなかったので、ボディとブラケットの間にマイナスドライバー突っ込んでハンマーで叩いたら降りてきました。

R1、2は難無く取り付けできるのですが、R3がまたしても指先しか届かないうえに隙間も足りず苦戦しました。

R3攻略方
ジャッキで1G状態にしてからバール等でこじれば隙間が出来ます。
4
締め付けは勿論1G状態で
各ボルトを均等に締め付けます。

ボルト穴が大きくズレていて
カラーが穴に入らない事があったので
一旦ボルトを緩めてジャッキで微調整し、目視でチェックしながら慎重に締めました。

攻略方さえ解れば大した作業ではないので(楽では無い)作業環境が整っているならDIYしてみても良いと思いました。

ちなみにアライメントは崩れます。ハンドルセンターズレました。
あと若干車高が上がる気がします。0.5〜1mmくらい?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Philips Ultinon Pro9100 H7 LED(11972U91 ...

難易度:

ラジエーター液交換後の液量チェック

難易度:

TEXAエアコンクリーニング...ルノーメガーヌ エアコンガスチャージ+オイル ...

難易度:

イタズラ板金塗装修理

難易度: ★★★

低ダストブレーキパッド交換

難易度:

備忘録 28,760km オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さんれんめーたー」
何シテル?   07/20 22:45
ゆたぽんぬです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプ LEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 07:19:14
【これ自分のメガーヌだけでしょうか…?】通常走行の水温スイートスポット? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 23:43:25
ルーフアンテナカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 21:07:33

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ロードスターNAからお乗換え。 初の新車、初の外車デス。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自分を車好きにしてくれた最高の車でした。 8年間ありがとう(´;ω;`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation