• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーせらのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

2017 初ジムカ

2017 初ジムカ※1週間後ぐらいに書いてるんでちょっと適当です←


2017年も始まってもう2か月たちましたが、2/21にやっと今年初ジムカーナ行ってきました

その前の土曜が休日出勤だったんで代休とって、ガラガラの浅間台で減衰いろいろ試しながら半日走りに・・・



行ったんですが・・・・





1時間ともたずに終了(






クラッチすべっちゃった()

まだサーキット2回とジムカーナ1回目なんですけどー!
ケブラー(?)ダメかぁ?



とりあえず4000回転ぐらいまでなら普通に走れたんでそのまま帰宅


いつものお店によって昼過ぎまでどうするかなーって相談してて、ちょっと乗ってみてもらったら

全然平気w


熱入ったらダメなのかぁ



とりあえずは問題は無かったオチですが、なんも考えずにアホみたいに連続走行するなってことですかね


というわけで、ビ筑はまったく練習できてない状態で参加する事になりましたとさw




その後、15時過ぎのTwitter見ててそれどころじゃなくなってたのは、また今度←



Posted at 2017/03/01 23:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカねた | クルマ
2016年06月21日 イイね!

久々に2週連ちゃん

え、さっき同じタイトル見た?
スミマセン、パクリです←

6/11:ISDC 練習会
6/19:湾カーナ

そういえば4月からジムカーナやってないなぁ、と思って、リハビリに浅間台か南千葉でも行こうかと思ったら、ISDC(いすゞスポーツドライビングクラブ)の練習会を発見

筑波で8000円って・・・湾カーナか?w

というわけで敵情視察じゃないですが参加してみることに


当日、向かう途中で唯一知ってるいすゞ車(ジェミニ)乗りのAIさんとスライドする偶然もありつつ、会場到着

筑波で見知った顔がほとんどいない練習会も珍しい気がw
(ってもビ筑か踏みっパぐらいしか行ってないからか)

エントリー台数は約50台
コース的には深いターンはなくシンプルめ?
光電管がいつもの見覚えがあるヤツじゃなくてコードレスタイプ
それのせいか、ラップなしの完全に1台ずつの走行で、ゼッケン順で1日7本走行でした

もうちょっと走りたいな、って感じはありますが、お値段(お弁当お茶付き!)考えると、またーり走れて悪くはないかと

とりあえずリハビリがてら、ちょっと気になって減衰変えたりしながら走ってたんですが・・・

もしかして・・・・最近リアタイヤが練習用でも本番用でもほとんどタイム変わらなかったの、減衰が足りてなかった?(汗

減衰いつもより硬くしたら、立ち上がりで(鈍感な自分がわかるぐらい)車が縦に動いてるし、タイムも約2秒アップwww

OH(仕様変更)から約1年半・・・多少へたりもあるのかしら・・・・

とりま、翌週の湾カーナに向けてリハビリは完了、と


翌日は湾カーナのお買い物で白祭り行けず・・・ぐぬぬ



そして、第6回となりました湾der ジムカーナでございます
今回もまたまた多数のご参加をいただきありがとうございました
ぽい(夕立)がいたり、onちゃんがいたり、若干カオス感が増えておりましたがw

前回(2月)のブログで「今回のコースで予習しとくとよろしいかもしれません」と書いた通り、今回のコースはほぼ前回のコースw(フリーターンが3本まきに変わった程度)
パイロン配置はほぼonodaさんなので細かいところは違ってるでしょうけどw
(前回はobayanさん、さげおさん、自分だったかな?)

スタッフ走行の時に、めしじまさんのランサー(ひさびさのFF!)乗らせてもらったんですが・・・
おかげでうっかり忘れてた事を思い出せました
FFに関してじゃなくて、SWでタイムアップする方法w←


次回はまた来年の2月頃かな?(予定は未定で未確認で進行形)
年2ペースぐらいで堪忍してつかぁさい←
Posted at 2016/06/22 00:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカねた | クルマ
2016年03月09日 イイね!

ビギナーズジムカーナ in 筑波 2016年 第1戦 【筑波 3weeks 後半】

下書き保存したまま1週間以上放置してまみた←


2/20(土) ビギナーズジムカーナ in 筑波 前日練
2/21(日) ビギナーズジムカーナ in 筑波 2016 第1戦


ホントは11日(祝)にこっそり練習行くつもりだったのがダメになり、湾カーナはほぼ試走だけな感じで、去年の最終戦以来まともにジムカーナは走れてなかったんで前日練からの参加にしといてセーフでしたw

前日練は午前3本はドライで走れたけど昼ごろから雨・・・
今年からリアのブレーキパッドをRM2に変えたんですが、最初若干リアブレーキが利きすぎに感じたけど、走り方しだいであまり気にならないように
サイドが効く分、自分のへたれた左腕にはこれもありかな、などと
(Yオクで中古品をなんとなく確保したやつでしたが、とりあえず失敗ではなかったかなw)

コーヒーバトルは某氏のPTで、ご馳走様でした←


そして本番当日

前日の雨も上がり、前日練でぬれたタープとかを乾かすにはちょうどいい天気←


第1戦当日

練習走行
まだ微妙に濡れてる
1発目からアンダー
外周回って中回っての折り返し180°で立ち上がり失速
ゴール前テクニカルはそれなりに(そのせいで本番1本目はミスった←)


本番1本目
1発目またミス
最後は練習走行でもできててたんで完全に気が抜けてた・・・

お昼に上のクラスの人に指摘されたけど、部分部分ではそれなりにできてるけどその間のつながりが×
うん、変な動きしてます・・・とりあえず曲がってから次のパイロンに、みたいな


本番2本目

1発目(ry
外周から中に入る所はマシになったかなと
その次のパイロンオーバーラン気味ですがw
折り返しはサイド引くつもりなかったのになぜか引いて、一瞬「あっ!」ってなってましたw

最後はなんとか回し切ってゴール


結果



SF2に出るようになってからは初入賞かな?
台数多かったのに助けられた←

後で気づいたけど、5位と0.002秒差なのね・・・どこか1か所ミスってなければ・・・


おまけ
 ドラレコ”くっそ”動画

大ミスもなく、思ってたよりタイムよかったのにこうゆう風に叫んでたの久しぶりですねー
理由は、まあ・・・・
秒負けしたのさ・・・・NFクラスの某氏に・・・・冗談じゃねえ・・・・


あ、コーヒーは・・・・ごちそうさまでしたw←
Posted at 2016/03/09 01:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカねた | クルマ
2015年11月22日 イイね!

ビ筑 第6戦

最終戦
セミウェットで
ダメでした


今回も前日練から参加
コース図見て最初に思った事は「梅沢さん復活?」w
ウェットでも以前みたいにまるでダメ、って感じではなかったんで本番もなんとかなるかななどと思ってましたが・・・・


そして本番
練習走行・本番一本目はウェット
まるでダメではなかったけど、タイム的には・・・・・





まぁ予報どおりなら2本め勝負なので!


その2本目スタート直前、雨がぱらつく(
っても路面に影響出るほどじゃなかったですがw

一本目でミスコース仕掛けた最初の2本のターンも間違えず、ゴール前のターンも1本目ほど大きくならずに、タイムアップはしましたがまともに走れた中では最下位
まぁ、NF(下のクラス)だったら上位のタイム出せてるんでぎりぎり及第点って事にしとこう←


とりあえず今年のジムカーナはこれで終了かも
(桶川最終戦は参加しない可能性アリ。寒いし←)
その他のイベントも茂原de痛車に参加するだけだっけ?

来年もビ筑はSF2に参加予定
目標は打倒同クラスのSWターボ!(また言ってるw)
Posted at 2015/11/22 22:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカねた | クルマ
2015年11月16日 イイね!

びつくとか

ビ筑なんて・・・あったんです!←


第5戦?下書き保存したつもりのが消えてたからざっくり←

・宿泊なしで前日練初参加w
・フロント195→205はもっと早く変えるべきだった
・外周もっとがんばれ

まともに走れた中ではクラス最下位だったけど、トップと1秒差ぐらいなのでまぁがんばれたほうかと
っていうかどんだけダンゴなクラスなのさw


その翌週、茂原サーキットの走行会へ

グリ1枠、ドリ2枠で各12分×10ヒートwwwwww
途中、溝なしタイヤで遊んだりもしてましたが全部走りましたw←

目的は最終コーナー(=外周をイメージ)をもうちっとまともに走れるように練習するのと、
フロント195がサーキットでも使えないか確認w

とりあえずフロント195はサーキットでもダメでしたw
最終と、ついでに小さいコーナーも多少マシになったかしら、と

リザルト行方不明で性格なのはわからないけど、0.5秒ぐらいベスト更新
ただし1発だけ出たタイムなので相変わらず不安定・・・まぁ、アベレージは上がってるので良しとするw
ただしまだセラちゃんには1秒近く負けてる・・・というか初めて茂原走った時のタイムにも追いついてない


後でGPSログ見てたら、いいと思ってやってた事がむしろダメで、スタート前からタイム落してる事に気づいたw
そりゃあ普通に走ってる方がタイム上がるわw



そして先日のビ筑最終戦・・・・・

は、また今度書く←
Posted at 2015/11/17 00:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカねた | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトワークス MF21S MRワゴン インタークーラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/310126/car/2439283/7113874/note.aspx
何シテル?   11/12 17:47
SW20でジムカーナやってました 2010/6 セラでジムカーナ始めました 2011/10 痛車始めましたwww(恋色空模様/篠原聖良) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スズキ純正競技用アンテナホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:56:59
リアウォッシャーノズル取り外し交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 14:50:34
メーター流用(ハーネス解読編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 20:17:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
足車の軽が欲しくなって購入 納車から約1年、C2顔になりました フェンダーとバンパー ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
某所で、マニュアルのバイク欲しいねー って話してたら、勢いで買ってしまいました笑 教 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
実家で使ってたのを引き取りました 千葉-岡山を往復したりもしましたが、意外と行けます(ホ ...
トヨタ MR2 1コーナーでロックする李衣菜(引退) (トヨタ MR2)
そのうち岡山戻ったら通勤車が必要なのと、次はSW20乗ってみたいなーと思ってたらいいお話 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation