• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーせらのブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

茂原 de 痛車!

茂原 de 痛車!12日は茂原 de 痛車に参加してきました









以前から言ってたように今回でセラちゃんでのサーキット走行は最後という事で・・・・・・・

え?聞いてない???



・・・・・あ、書いてなかったwww←


まぁ、とりあえずそうゆう事にしてましたw


前日は前回と同じく前線基地(マイミクの家)に
コレで寝坊は・・・・・

前夜の集合時間に寝坊したwww(風呂で寝てた)


で、当日

遠方から参加のみん友・マイミクもいたのにご挨拶にいけずにすみません
いつもどおりgdgdしてました←


走行のほうは・・・・まぁそれなりにw
タイム?ベストの1.2秒オチwww←あいかわず本番弱い


最終ヒート、コレで最後なんだなぁと思ってたらちょっと泣きそうになってたり
マイミク同乗してたけどwww


参加されてたみなさん、おつかれしたー



今回で終了と言う事で、セラで使ってたモノを手放そうかと思ってますが誰かいります?
ホイール・タイヤ : Weds TC-05(15 6.5J +30ぐらい?)  RE-11(185/55) スリップサイン出る直前w
ブレーキパッド : projectμ COMP-B メタル (リア)
ドラシャ : リビルド 左1  お帰り用 右1  ゴミ 左右各1


いちおうべつに声かけてる人優先ですが・・・





そして次の日
SWの慣らしの続きしないとな、と思ってエンパに車入れ替えに行ったら・・・・・



えぇぇぇぇぇぇ( ̄Д ̄ )

※車上あらしとかイタズラとかではありませんw

Posted at 2013/05/15 01:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットねた | クルマ
2013年03月24日 イイね!

にこにこにっこー

にこにこにっこーん?なんかちがう?←

今月はすでに2回走行会に参加してきました






まず1つめ
3/2 茂原 にこにこ走行会



マイミクさんたちが何人か行くらしかったし、SWで走りたかったんで参加w

が、前日(っていうか当日)が2時まで都内某所で仕事
帰宅したら3時過ぎ
エンパに荷物取りに行ったりしてたら、そのまま出ればゲートオープンぐらいに着けそうな時間・・・・・

無www理www


午前諦めて寝ましたwww

で、けっきょく到着は昼前

とりあえずリアがジムカ用のままだったんでブレーキパッド交換www

SW用のホイール買ったらついてたSタイヤ(03G)、1ヒート走ったらけっこうデロデロ
「S1」って書いてあったんでググって見る・・・・
「ジムカーナ(低温)、セミウェット向け」
そりゃ良くとけるわwww

2ヒート目ノ前に4点ベルトを取り付け
アイボルトとステーつけて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



共締めタイプじゃねーかwww
(2シーター用じゃなくてフォーミュラカー用らしい?www)

4点は使えず、それでもフルバケ入れたんでホールドはよくはなってるけど・・・


けっきょくタイムはギリギリ56秒切れたぐらい
前回-2秒、セラ+3秒ぐらい
前回から代わったのはフルバケ入れたのとSタイヤ使用
もうSタイヤ使う気はないけどあと2秒ぐらいはタイムアップしたいなー



2つめ
日光サーキット PROJECT-T スピードミーティング



前日、仕事終わった後に「走行会とかいいなー」ってつぶやいてたら「走ればいいじゃな(ry」とw
聞いてみたら当日参加もおkって事で行ってきましたwww

はじめてのサーキットだし、安全にタイム出せそうなセラで・・・・あ、オイル交換してねぇwww

オイル交換してもらいにエンパに・・・・清水さんいないw
急遽アンクルさんとこでオイル交換させてもらう
その他もろもろ準備して、たまにはちゃんと睡眠とって行こうと思って日付変わる前に就寝

・・・・・・・・1時間で目が覚めるwww
で、その後寝付けないwwwwww

諦めてそのままいきました←

行ってみたらマイミクが何人か・・・
あれ?痛車走行会って聞いたんですがあまり痛車が・・・・
え?痛者走行会?←



パドックは同メーカー同車種が近くになるようにされてたらしいですが、飛び込み&レア車なんでぼっちw

走行前準備はまたブレーキパッド交換www

走行枠は、日光はじめてなので初心者枠に

1ヒート目
EK9に負けたorz
どう見ても自分よりサーキットなれしてますw

だがしかしっ!私はまだブーストを0.4残しているっ!!!←

2ヒート目
タイムアップするもやっぱり負けたorz ←

3ヒート目以降は勝てたけど、タイムは45秒切れなかった・・・


いつもどうりの睡眠不足で走行時間以外はわりと寝てました・・・・
ってか、最近そんなんばっかだなw



3月の走行予定はこれで終了です

4月はまたにこ走行くかも
7日に南千葉貸切でジムカ練習会の予定
たぶん他のジムカ練習会よりゆるーい感じになりそうですが、行きたい人います?
Posted at 2013/03/24 00:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットねた | クルマ
2012年12月20日 イイね!

走行会行ってきた(12月前半

こん○○わ、ジムカやってるくせに下手な人です(ぁ

またブログ放置してましたが、師走なので師じゃないけど走ってました←


12/2は茂原de痛車へ

前々日、夜からゼッケン作成開始w
写真屋さんの使い方調べながらマイミクに依頼されたのを作った後で自分の作成w
朝までかかって自分のは恋空と祝桜で2種類作成・・・・・・あれ、聖良いないよ?www

前日はうっちー邸でお泊り。前回に引き続きありがとうございますー
おかげで寝坊せずに集合場所へw

みんなそろって入場
なんだかんだあって・・・・・・走行開始(ぁ

1ヒート目

グリップ枠だよ?w
路面冷えてるしスピンはシカタナイネ←

2ヒート目
リアに空気圧落としてちょっと減衰とか変えて、同乗でそれなりに走行

3ヒート目・・・・・・・・


ごめんなさい・・・・・ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ

タイムアタック枠なのにスピン→エンストで赤旗出しました・・・・・

4ヒート目はリアのエア再調整して、同乗者ありでこの日の自分のベストがw
っても自己ベストの0.6秒落ちですが・・・・

タイム的には前回よりマシ、内容的にはダメすぎでした。スミマセン












12/8はモータランド三河で身内走行会
実質中上級な初級クラスに紛れ込みましたw
誘ってくれたharuさんとは残念ながら一緒に走れませんでしたが・・・

前日夜、関東勢で集まって移動開始
・・・・なんか車線数<並走数な時があったような気がするのはのは気のせいだよねwww

じつはこの時点でちょっとアレなスピード出すと足回りから振動きてるのに気付いてた(ぁ

ゲートオープン少し前に現地到着
ほとんど寝てねぇよwww

あれやこれやあって・・・・・・走行開始(ぁ

1・2ヒート目 ショートコース 
やっぱりスピンしまくり
怖くて突っ込めない
布良さんかわいいなぁと思いつつ某34追っかけようとしてたのはヒミツ←
関東勢で最下位orz

3ヒート目 ロングの予定が急遽ショートコース
減衰最弱までやってやっとまともに走れた←
でも某クドセリカに0.5秒負け

4・5ヒート目 新コースもつかったロングコース
旧コースから新コースに入って下りきったところが怖くて相当ヘタれたコーナリングしてたw 
ロングでもやっぱり某クドセリカに0.5秒負け









↑布良さんと聖良ちゃんw


走行会終了後は打ち上げに参加
焼肉食べ放題だったんですが、なぜか運ばれた肉が一瞬で皿から消える不思議な卓でしたwww
途中でダウンしかけたけどなんとか生きてました(ぁ

1次会終了後、そのままホテルに戻ってベッドに最速ログイン→身内では再遅ログアウトw

翌朝、出発前にオイル減ってるとかオイル入ってないとか言ってる人がいましたが、たぶん無事に変えたんでしょうw
自分は足回りのガタがひどくなってるのビビリながら帰宅www






写真はKihaさん、のぞみさんからいただきました。あざっす。


後日、足回りのガタはタイロッドの根元らしい事が発覚

桶川はエントリーもまだしてなかったんで今回はパスします(時間があれば見学行くかも)
Posted at 2012/12/20 23:49:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットねた | クルマ
2012年11月25日 イイね!

朝練→タイヤ交換→積みパーツw

どーも、セラ乗りでSW20持ちの人です←


今日は午前中ちょっとだけ南千葉へ

いつものごとく2輪と交互の走行でしたが、昼から予定があったので11時前には離脱

3枠しか走りませんでしたが、目的は昨日変えたモノがどんな感じかはなんとなくわかったんでOK、と



昼からはタイヤ交換にタイヤ館へ・・・



ZⅡ持ち込みってケンカ売っとんのか?www


タイヤ交換だけのつもりがいろいろあって・・・・



カムコン買ってましたwww



帰ってからGPSログからタイム見てみたら、1本だけ32秒台でそれ以外は33秒5以上というよくわからない事にw
GPSがなんかなって変なタイムになる事ってあるんですかね?

Posted at 2012/11/26 01:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットねた | クルマ
2012年11月04日 イイね!

南千葉走行会

ブログって新鮮なうちに書かないとどんどん書けなくなるよね←挨拶

2ヶ月まともに書いてNEEEE(w
その間にUNION千葉とか痛Gとかビ筑・・・は寝坊して(ry



昨日は三郷までYオクで落としたマフラーを取りに行って(もらってw)、アンクルガレージで交換
やっと排気漏れ直したら排気漏れしだして、直したらタイコ干渉&別の排気漏れ発見が直りましたー
(空白の2ヶ月にそんな事もあったんですよw)
帰宅してから、床に置いてたエンジンマウント拾おうとしたら胸ポケットから携帯落ちて直撃して液晶わったorz



今日はゆゆ姉さん主催の走行会で南千葉行ってきましたー

グリ初級・上級・ドリの3クラスで、15分×8本・・・・だったけど自分は最後の1本はお休みして奈々本走行
タイムは・・・・・ログ取ってるから計測器いらねーや、と思ったらログ取れてなくて不明w

バンパー割れたりリップ取れたり土手突っ込んだりはありましたが(自分じゃないよ)、ケガ人や自走で帰れなくなる様なトラブルはなくてまぁよかった

2日続けてまた携帯落として、こんどは表示おかしくなったんで終わってからSBショップに
したらandroid4.0の代替機がないらしくて修理出せず・・・
周辺の店も確認してもらったら1店舗だけ代替機あった・・・けど、営業が19時まで
確認した時点で19時過ぎてたorz

明日朝イチ電話して代替機確保しといてもらって定時ダッシュで行かないとなー ←個人的メモw
Posted at 2012/11/04 23:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットねた | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトワークス MF21S MRワゴン インタークーラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/310126/car/2439283/7113874/note.aspx
何シテル?   11/12 17:47
SW20でジムカーナやってました 2010/6 セラでジムカーナ始めました 2011/10 痛車始めましたwww(恋色空模様/篠原聖良) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スズキ純正競技用アンテナホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:56:59
リアウォッシャーノズル取り外し交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 14:50:34
メーター流用(ハーネス解読編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 20:17:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
足車の軽が欲しくなって購入 納車から約1年、C2顔になりました フェンダーとバンパー ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
某所で、マニュアルのバイク欲しいねー って話してたら、勢いで買ってしまいました笑 教 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
実家で使ってたのを引き取りました 千葉-岡山を往復したりもしましたが、意外と行けます(ホ ...
トヨタ MR2 1コーナーでロックする李衣菜(引退) (トヨタ MR2)
そのうち岡山戻ったら通勤車が必要なのと、次はSW20乗ってみたいなーと思ってたらいいお話 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation