• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょすけ1978の愛車 [レクサス CT]

パーツレビュー

2021年1月2日

KIKAIYA 充電式電動インパクトレンチ  

評価:
5
KIKAIYA 充電式電動インパクトレンチ
久しぶりに使おうとアストロプロダクツのインパクトレンチを引っ張り出したら案の定バッテリー(ニッカド)が死んでいたので、色々選定した結果これになりました。

候補は以下の通り
1)EARTH MAN IW-180LiB
2)マキタ TW300DZ
3)アストロプロダクツ DC18V 充電式インパクトレンチセット ブラック(限定)
4)KIKAIYA 充電式電動インパクトレンチ

・検討結果
1)トルク約200N・m バッテリー18V/3Ah 実売1.5万前後
スペック的には申し分無いが、普通車の規定トルクのホイールナットが外せない。と言うコメントを多数見かけたのと、ブラシレスでは無く本体が大きめな事により見送り
2)トルク約300N・m (バッテリー18V6Ah)実売2万前後※本体のみ
最後まで悩みました。プロユースの間違いない逸品だと思います。ただバッテリー、充電器まで純正で揃えると3.5万前後。他のインパクトレンチの約倍です。ビットツールはすでにB&Dのシリーズで買い揃えてた事もありバッテリーが使え回せるメリットが無かった事も見送りの要因です。
3)トルク220N・m バッテリー18V 2Ah初売り特価12,800円
2021/1/2発売のニューモデル。トルクアップしての登場だったが、バッテリーが2Ahな事もありスペック通りのトルクが出るのか疑問だった事と、既存18Vインパクトレンチ(180Nモデル)の評判がなかなかの酷評な事もあり見送り
4)トルク350N・m バッテリー18V 3Ah
実売13,980円
全くノーマークだったが、広島県でやってるツールショップのPB商品らしい。ようはアストロプロダクツやストレートのようなお店のようです。全くレビューも無く博打的な一品ですが、保証がある為なにかあっても大丈夫かと思い購入に踏み切りました。更に最悪ホイールナットがちゃんと外せれば御の字。足回り交換で活躍出来れば超ラッキーくらいの気持ちでした。今ならソケットセットのおまけ付き。

・感想
まだタイヤ交換で使用出来てませんが、数本ホイールナットを緩め締めしました。
トルクレンチで110N・mで締めたナットだと2秒くらいで緩みます。全く問題無いです。締め込む際も2ハンマー位で締めればトルクレンチで仕上げるのにちょうど良いくらいでした。
ちょっと優秀なのがオートブレイクモードと言うのが付いておりナットが緩んで抵抗が無くなると一旦止まり、再度トリガー引く事で好きな回転数でナットを抜けます。ボルト側に非常に優しい機能だと思いました。もちろんオンオフ出来ます。あと回転スピードは3段階で調整可能です。
おまけで貰ったソケットセットはすでに持ってるアストロプロダクツのソケットセットがまだまだ活躍してるので予備としてお蔵入りです。
良い買い物が出来ました。

  • 今まで使ってたインパクトレンチのケースから見たら半分くらいのサイズになりました!
  • ブラシレスは本当に小さい!
購入価格13,980 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※13,980円+ポイント

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ASTRO PRODUCTS / 75°メガネレンチ

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:8件

エーモン / プラグレンチ

平均評価 :  ★★★3.81
レビュー:128件

エーモン / イージーパワーレンチ / 8840

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:180件

藤原産業 / SK11 スピンナーハンドル

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:24件

TAKAGI / 高儀 / M&M コンビネーションレンチセット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

TEIN / 車高調整用レンチ

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:114件

関連レビューピックアップ

レクサス(純正) テールランプ(バンパー、トランク側共に)

評価: ★★★★★

ALCABO ドリンクホルダー

評価: ★★★★★

レクサス(純正) インルームハンガー

評価: ★★★★★

レクサス(純正) パドルシフト

評価: ★★★★★

ブラガ ドアストライカーカバー

評価: ★★★★★

レクサス(純正) オーナメントパネル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月5日 21:55
お使いになられましたでしょうか?

同じインパクトレンチを購入検討中で、使用感や実際のトルク感がわかればと思いまして。
コメントへの返答
2021年1月6日 23:12
すみません。まだタイヤ交換で使用出来てません。感想記載用にお試し利用だけです。
ただ、150N以上はホイールナットで試すのはハブボルトが伸びそうなので試せないと思います。足回りでもやらない限り200Nクラスが緩められるか確認は難しいかも知れません。鉄骨固定してるボルトを緩める機会でもあれば良いんですが(笑
2021年1月7日 11:47
お返事ありがとうごさいます。

他社のインパクトもいろいろと検討したのですが、評価がいろいろだったのでなかなか決めてがなく、結局KIKAIYAさんのインパクトを購入しました。

マキタなどの商品でしたら間違いないのでしょうが、たまにしか使わないのに高額なインパクトは…(笑)

アストロプロダクツも検討したのですが、当たり外れがあるみたいな…。

KIKAIYAさんのインパクトに期待してみます。
コメントへの返答
2021年1月8日 21:04
同じの物にして頂いたんですね。
私の投稿が参考になったようでしたら何よりです!
そうなんです。マキタは…(笑
万が一KIKAIYAさんの物で当たり外れがあるようでしたら是非教えていただければ幸いです。

プロフィール

車歴 EP82×3→EP91→NZE121アレックス→現CT200h
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XIANGSHANG ボンネットダンパー カーボン艶あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 21:27:56

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
2019/02中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation