• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

数やんの"安定のパールホワイトへ" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年2月14日

オーディオガーニッシュの取外し方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーディオガーニッシュを取り外す前にグローブボックスを取り外していきます。
グローブボックスを広げた状態から両サイドを上へ引っ張ってあげれば簡単にかつ傷をつけずに取り外せれます。
2
インパネのポケットの上側にクリップが2個付いていますので、真ん中を押してやります。するとクリップが外れます。
3
これはNG方法です。このシルバー部分に傷をつけます。


エアコンルーバーに指を入れて浮かせてヘラを入れ取り外す。
と言うことを以前はしていました。
他の方もやっている方法でしたが、助手席の方が傷があるのに気付かれます。その為今回別の方法に…
4
かん合部をグローブボックスから手を入れ押してみましたが、ピクリとも浮いてこなかった為、エアコンパネルを探ってみたら、図のような位置が浮いて来ましたので、ここに養生テープを貼り、ヘラで浮かせていきます。
5
こんな感じに浮いて来ました。
あとはエアコンパネルを反時計回りに手やヘラを使い外していきます。
オーディオガーニッシュも同時に外していきます。
6
かん合部の写真です。パネル全体が外し終わりましたら、オーディオガーニッシュとエアコンパネルを切り離してやります。
揺する程度で簡単に外れます。
ハザードスイッチカプラを外します。
7
オーディオのメクラ板にカプラが刺さっていますので、カプラの爪を押しながら外していきます。揺らしながら外していくのがポイントです。
青の20Pが一番硬い部分ですので、カプラの爪を押してカチッと音がするまで押すと外せれます。
8
8インチに替える際にはハザードスイッチを外します。両横に爪がありますので、押して前側にヅラせばインパネガーニッシュの取り外しが完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビ地図更新(2024)

難易度:

カーナビ 地図データ更新 部分地図更新データ2024年4月版

難易度:

ナビデータ更新 2024-05

難易度:

【備忘録】カーナビ部分地図更新 2024年4月Ver

難易度:

バックカメラ取付

難易度:

【備忘録】Gracenoteデータベース 差分追加データ Ver.14019

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り心地全く違いますよ^ ^」
何シテル?   03/05 22:24
数やんです。よろしくお願いします。 今まではスイフトがメインで乗っていて今回2台目のスライドドアに変わりました(^O^) 純正、社外問わず電装品を取り付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

月島もんじゃ食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:14:42
Weds KRANZE CENTER CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 21:12:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 過給器バージン‼️ (スズキ スイフトスポーツ)
13年振りのMT‼️ タービン付は初めてでboostかかった時はチョットビビってしまいま ...
スズキ ソリオハイブリッド 安定のパールホワイトへ (スズキ ソリオハイブリッド)
クラレットレッドパールが事故により代替え。 色々と社外部品を見ていくうちに、パールが何つ ...
スズキ スイフト スイスイフット (スズキ スイフト)
フルモデルチェンジ直後にスイフトのイメージカラーを購入しました。 現在メインをソリオバ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MC後のバンディッド新色です(^ ^) 2019年12月28日に事故により転売(TT)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation