• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUALCOREのブログ一覧

2008年03月02日 イイね!

こういうことする人誰ですか・・・?

こういうことする人誰ですか・・・?運転席側のスライドドアです。
いつの間にか、どこかの駐車場で思いっきりドアをぶつけられました。
Posted at 2008/03/02 21:46:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | NOAH | クルマ
2008年02月18日 イイね!

新型ノア(ZRR7系)のMOPナビにhx4700をBTでつないでみた・・。

新型ノア(ZRR7系)のMOPナビにhx4700をBTでつないでみた・・。私は、今までナビと携帯電話をBluetoothで接続してハンズフリー通話やG-BOOKなどに利用していましたが、今の携帯電話はA2DPに非対応なので、音楽は聴けませんでした。
せっかくの機能が使いこなせていないのも残念なので、先日ポチったPDA「hx4700」をBluetoothでナビに接続して音楽を聴いてみました。




すばらしいですね。Bluetoothって。
一度ペアリングをして、hx4700のBluetoothをONにしておくと、クルマに乗り込んだときに自動的に接続されます。
そして、ナビ本体内蔵のソースを聞くのと全く変わらない操作感覚でhx4700のプレーヤーを操作して音楽を聴くことができました。
これを経験してしまうと、あのiPod touchがBluetoothを内蔵していないというのが本当に惜しいですね。
というか、hx4700ってホントに良くできたおもちゃだと思いました。

参考にフォトギャラリーにアップしました。


Posted at 2008/02/18 00:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOAH | 日記
2008年02月03日 イイね!

安かったからという理由だけでポチりました。

安かったからという理由だけでポチりました。皆さんはPDAって知っていますか?
写真のようなものです。

この機種は、3年くらい前の発売当時は7万円くらいしていましたので、仕事上どうしても必要な人とか、マニアの人くらいしか買う人はいなかったと思いますが、ちょっと前から中古ショップやオクなどで安価(1万円台後半)に大量に売られていましたので、つい、ポチってしまいました。


最近は、携帯電話の機能が向上していますし、スマートフォンも各社から発売されていますので、PDAに関心を持つ人は少なくなってきていると思いますが、PDAの場合はスマートフォンと違って、持っていてもランニングコストがかからないというメリットがあります。

・・・で、今更こんなものを買って何をするのかというと、ネット端末、動画プレーヤー、CFスロットにGPS入れてナビなどでしょうかね。
あまり考えずに、ただ単に安かったからという理由だけで買ってしまいましたので、とりあえず、しばらくおもちゃとして遊んでみたいと思います。
(飽きたらオク行きです。)


もともと仕事のツールですから、スケジュール管理、ワード、エクセルも使えますが、私の場合、これを仕事に使うことはないでしょうね。


Posted at 2008/02/03 13:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC系 | 日記
2008年01月23日 イイね!

HIDやLEDには習慣性があるのでは?

HIDやLEDには習慣性があるのでは?先日セカンドカーにHIDを装着しました。
HIDの装着は今回が2回目です。
前回の取り付け作業のときにも感じたのですが、買ったばかりのHIDを試験点灯させる瞬間はなぜかドキドキしますよね。
新品ですので、点くのがあたりまえのはずなんですが、なぜか点くと嬉しくなります。何とも言えない感じがします。



多分そのとき脳内ではβ-エンドルフィンが分泌されているのだと思います。
同様の感覚は最近はやりのイルミのLED交換などでも感じられると思います。
自分で交換したものが点いた瞬間はとても嬉しいですよね。

ところで、車内のイルミのLEDを一カ所でも交換すると、ほかのイルミも全て交換したくなりますよね。
それは、意識の上では光の色を統一するためというふうに思っているかもしれませんが、実は習慣性があり、無意識のうちに交換したLEDが点く瞬間の快感を再び感じたいと思っているのではないでしょうか。

クルマいじりも程々にしないと依存症になってしまうかもしれませんね。



(もちろん本気でそう思っているわけではありません。思いつきです。)
Posted at 2008/01/23 18:54:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年01月15日 イイね!

SOFT99[救急隊ネット」でアルミホイールにキズが・・(泣)

連休に、群馬県の万座温泉に家族でスキーに行ってきました。
1日目は吹雪でマイナス11度。そんな中露天風呂に入ってきました。
2日目は曇りでたまに晴れるような天気。午前中子供達をスキー教室に入れ、私と奥さんは自由に滑りました。
午後は、子供達といっしょに滑りましたが、結局午後はリフトには2回しか乗りませんでした。

さて、スキーは楽しかったのですが、帰ってきて今日洗車をしたところ、フロントのホイールにチェーンを装着して走行したことによるキズが付いていました。
製品の取扱説明書にもキズが付くことがある旨注意書きがあったのですが、試着したときにはホイールとチェーンが干渉することはなかったので大丈夫だと思っていたのですが・・。
走行中の振動でチェーンがホイールに当たっていたのだと思います。
皆さんも気をつけてください。

それと、この車で初めて雪国へ行ってみて、ヒーター付きドアミラーの機能を体験しました。吹雪で雪が吹き付けたものがすぐに溶けますね。
Posted at 2008/01/15 23:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「s-85 廃バッテリーを処分 http://cvw.jp/b/310241/45442788/
何シテル?   09/06 22:14
このたび、ZRR80Gを購入しました。ZRR70Gからの乗り換えです。 からみにくいネタが多いかもしれませんがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2014年3月末から、こちらのクルマに乗り換えました。 私は、普段、別のクルマに乗ってい ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
グレードはGです。 ホワイトパールクリスタルシャインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation