• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かほかほ父ちゃんの"かほかほ父ちゃん" [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月5日

塗装作業(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5月4日(火)☀️絶好の塗装日和🤗

自宅の裏庭に作業場を造って、塗装作業をスタートしました。
2
パテ研磨作業の続きです。

樹脂が黒くむき出している所に、シリコンオフで脱脂をします。その後バンパープライマーをスプレーして、乾燥した後に「ボデーペンプラサス」を塗っていきます。
3
さっそく「ボデーペンプラサス」を塗り込んでいきます。
(パテがカラー塗装を吸い込むのを抑制し仕上がりを平滑するのがメインです)一度に厚塗りは禁物なので、スプレーしては乾燥を3回ほど繰り返します。

わたしは、タレが気になって塗るのに5回もかかりましたよ😅
4
プラサスが乾いた後に、耐水サンドペーパー1000番を水に浸けながら、プラサスを段差が無くなる様に磨いていきます。
5
プラサスの研磨作業が終了しました。これから本塗装作業に取り掛かります。
6
その前に「コンパウンド細目」を専用のスポンジに付け、元の塗装の劣化膜を除去する様にコンパウンドで磨いておきます。
コンパウンドを拭き取った後は、シリコンオフで全体を脱脂します。
7
ここからが本番です‼️連続作業が続くので手が抜けません❗️

まずは「ボデーペンボカシ剤」を軽く塗っておきます。(その前に顔料が底に溜まりやすいので必ず缶の中の攪拌球をカシャカシャと音がする様にシッカリと混ぜます)ボカシ剤は、上塗り塗装が均一な膜を形成し綺麗に仕上げるためみたいです。

そして、ボカシ剤を塗ったら乾く前に、メインの「ボデーペン」(プレミアムブルーオパールメタリック)をスプレーしていきます。
8
一度に厚塗りしていくと、塗料がタレてしまうので、10分程度の乾燥時間をはさんで、2回、3回とスプレーしていきます。

わたしは塗料がタレない様に、恐る恐る5回もスプレーしちゃいました。塗っているうちにスプレーのコツを掴みましたよ😆

ここでなんと‼️塗っているうちに、パテを埋め込んだ部分が浮いてきました❗️
どうやらパテ埋めが平滑になっていなかったんですね失敗しました😵
(だから写真が遠目なんですよ)
やり直すのが面倒なので、このまま続行します😅サイドシルガーニッシュなんてあまり目立たないから良いかな〜
なんてね😄

      塗装作業(後編)に続く

ご覧いただきありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドフラップ取り付け

難易度:

思いつきのステッカーチューン

難易度:

フロントロアスカート傷 塗装

難易度:

【完了】ボンネットダミーフィン取り付け

難易度:

【完了】ボンネットダミーダクト取り付け

難易度:

ラインシート補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive 娘の英会話と塾の送迎です。
2023年11月04日15:33 - 22:39、
22.82km 1時間18分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   11/04 23:23
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTIWOZ 充電式コードレスポリッシャー 150mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 18:19:30
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 タイロッドエンドブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 17:13:42
燃費記録 2023/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 09:47:15
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド かほかほ父ちゃん (ホンダ フリードハイブリッド)
ディーラーの試乗車を○リバーで購入しました。プレミアムブルーオパールメタリックのカラーも ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
爺さんの愛車です! 旧車のスズキ、ワゴンR2008年式が故障したので乗り換えました! ...
ヤマハ パス シティ C 電チャリ (ヤマハ パス シティ C)
娘の最寄り駅までの通学用電動アシスト自転車です。駅まで行きは下り坂ですが、帰りは上り坂で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation