• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かほかほ父ちゃんの"かほかほ父ちゃん" [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

バッテリー充電器使ってみました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
メルテックのMP-220全自動パルス充電器使ってみました。説明書を読むと色々な設定があって面倒くさい私、O型です😅
2
おまけで搭載した、バッテリー診断を行うライフウィンクが充電警告で赤色に毎日点滅しています🤷‍♂️
3
早速、バッテリープラス+端子に赤色のクリップを繋げます。
*当然エンジンはOFFです。
4
次に、バッテリーマイナス端子に黒色のクリップを繋ぎます。
5
そして、電源プラグをコンセントに接続しますが、これが難関でした‼️
6
電源の[ありか]が赤→の方向にあります。
7
電源は住居の庭側に設置されていて、フリード君は、はるか彼方に見えません😳
8
なのでコーナンで10mの延長コードを購入しました。
9
コンセントの場所からコードを引っ張ると玄関前の門で既に10m終了🤷‍♂️
10
フリード君のエンジンルームから延長コードを引っ張って玄関門で10m🤷‍♂️
11
一様、メジャーでおおよその距離を測っておいたのですが、念のため10mの延長コードを2本購入しておきました。まさか本当に2本使うとは思いませんでした😳
12
ここで延長コードをドッキングして電源の[ありか]まで20mの距離がありました😳これで電源の準備が漸くできました。
13
延長コードをここまで引っ張ってくるだけでもかなり疲れましたよ😩
14
そして、充電器の電源プラグを延長コードのコンセントに接続します。
15
すると、充電器の液晶画面にバッテリー状態が表示がされます。12.2v 60%
やはり弱いですね!
16
説明書に従って、電源選択を押して、AUTO STANDARDの表示を選択します。

とにかく色々と設定がありますが、一番簡単なオート設定を使用してみました。
17
スタートボタンを押すだけ!あとはオートで、満充電まで勝手にやってくれて、なおかつパルス充電?運転に切り替わって停止するらしいです。
18
充電時間が長いので、エンジンルームを開けっぱなしにするのは防犯上良くないので、スーパーから持ってきた箱を
19
この様に挟んで、少し見えますが全開よりましですかね🤷‍♂️
20
で、1時間が経過しました!14.4V 80%で順調表示です!
21
3時間経過、14.4V 80% 変わらず?
22
5時間経過、14.4v 80% 変化なし?
23
おーとここで、IKEAに出掛けるということで、ここで終了のホイッスル‼️使用時間5時間30分でした。
結果 14.4V 80% で、100%まで辿り着きませんでした!なんとあっけない幕切れとなりました🤷‍♂️それにしても満充電までかなり時間が掛かるんてすね!
次回は満充電まで使用したいと思います。
24
カオスのインジケータの見方と必要な処置です。
25
見えづらいですが、インジケータを覗くと青色表示で良好になりました。
これでフリード君も少し元気を取り戻してくれると良いですね👏


長々とご覧頂きありがとうございました🤲

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お買物メインのユーザーにはキャプテンシートは使いにくい

難易度:

バッテリー交換

難易度:

自然な角度で後方確認がしたいから、カメラ位置変更

難易度:

セカンドシートの足元マット

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

車検後にバッテリーの液面確認・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月18日 17:57
こんにちは~😃
私も同じ充電器使ってますが、満充電後に自動でパルス充電に移行するので、1日放置で充電された方がいいかもです。
コメントへの返答
2023年2月18日 19:26
kentan1971さん、こんばんは😊

同じ充電器おつかいなんですね🤗
これ、使っている方多いいですよね。
満充電するのに、え😳1日かかるんですか!
長期戦なんですねー🤔
教えて頂きありがとう御座いました🤲
2023年2月18日 18:23
かほかほ父ちゃんさん、

こんばんは🌙
お疲れ様です♪♪

バッテリーの充電詐欺よお疲れ様でした〜‼️
満充電にならなかった様ですが、Autoモードでも満充電になるんですかね〜

電源の取り回しが大変でしたね
計20mの延長ケーブルを使ったんですね‼️

お疲れ様でした〜🙋‍♀️
コメントへの返答
2023年2月18日 19:33
ひでっち555さん、こんばんは😊

オート充電で良いみたいですね!
どうやらかなり長く充電が必要らしいですね!教えて頂いたのですが、まる1日かかるとかで🤷‍♂️

そうなんですよ!電源が遠くて取るのが大変でしたね!とにかくこれで充電器が使えるようになったので良かったです👍

ありがとう御座いました🤲
2023年2月18日 20:24
こんばんは☆彡
延長コードお疲れさまでした😅💦
私も同じ製品充電器使ってますが、80%からが長いです。kentanさんの仰る通り、完全終了まで朝から晩まで放置がいいかもです。
減りきって一気により、スマホのように同様80%あたりがバッテリー負担が少ないとも知人に聞いたことがありますよ~
コメントへの返答
2023年2月18日 21:07
流星まにあさん、こんばんは😊
ありがとう御座います🤗
流星さんもコレお使いなんですね👍

80%までは簡単に上がりますが、やはりそれからが長いんですね!
kentanさんからも教えてもらって使っている方がいるので助かりますね🤲

バッテリーは80%辺りが負担が少なくて良いのですか🤔自分のスマホは今その辺ですね😅
2023年2月21日 13:25
かほさん

こんにちわ・・♡

あははははは・・(笑) 充電するよりも、延長コードの方が大変ですね・・(笑)
でも、充電をこまめにするとオルタネーター・・?ダイナモ・・?
まあ、それに負担が掛からないので長持ちするそうです・・(^.^)
なので、定期的に充電した方が良いかもですよ・・
それを教えてもらって、私も充電しています・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年2月21日 20:03
Aさん、再びこんばんは😊

そうなんですよ!自宅の駐車場は門の外にあるので、電源の"ありか"が遠くて大変なんですよ!まさか20mもあるなんて自分でも驚きでした(笑)

バッテリー充電しておくと、他のパーツにも良いのですね🤔
Aさんは本当に色々と詳しいですね👍

なるほど!みんカラやってると車に詳しくなるんですね👏

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive 娘の英会話と塾の送迎です。
2023年11月04日15:33 - 22:39、
22.82km 1時間18分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   11/04 23:23
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTIWOZ 充電式コードレスポリッシャー 150mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 18:19:30
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 タイロッドエンドブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 17:13:42
燃費記録 2023/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 09:47:15
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド かほかほ父ちゃん (ホンダ フリードハイブリッド)
ディーラーの試乗車を○リバーで購入しました。プレミアムブルーオパールメタリックのカラーも ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
爺さんの愛車です! 旧車のスズキ、ワゴンR2008年式が故障したので乗り換えました! ...
ヤマハ パス シティ C 電チャリ (ヤマハ パス シティ C)
娘の最寄り駅までの通学用電動アシスト自転車です。駅まで行きは下り坂ですが、帰りは上り坂で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation