• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきら508の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2022年3月5日

ジャンクディストリビューター故障診断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで買った、イグニションコイル不良らしい?ジャンク中華ディストリビューター。イグニションコイルとイグナイター両方を純正品に交換して使おうと考えていましたが、イグニションコイルは見た感じ純正品と同じ物らしかったので本当に壊れているか確認してから部品を注文することに。

先ずは矢印のネジを3つ外してキャップを外します。
2
キャップを外したらローターを回し、写真のように、横からネジが見える位置に合わせます。

ネジを外せばをローター抜くことができます。
3
ローターを外した後、ローター下のカバーを外すとこんな感じ。

写真のとおり、イグニションコイルはTEC製のTC-08Aで純正と同じものです。

A端子とB端子間は0.63-0.77Ωが基準値、A端子とC端子間は12.8-19.2kΩが基準値らしいです。(20℃が基準温度)
4
今日の関東地方は暖かくて気温は約15℃。

中華製テスターなので正しい数値か怪しいですが、とりあえず単体試験のため、各端子間の抵抗を計っていきます。

はじめにAB端子間。
ゼロ点調整の仕方がわからなかったのでこのレンジでは、0.4がゼロになります。
5
AB端子間0.7Ω(1.1-0.4)。とりあえず0.63~0.77Ωの基準内に入っています。
6
次はA端子と2次コイル(C)間

このレンジはゼロ点が合っていたので、15.8kΩが測定値。

12.8-19.2kΩの基準値内に入っています。

ちなみにBC端子間も同じ値でした。
7
他の部品が綺麗なのにイグニションコイルだけ錆びているのが気になりますが、外観に割れ等がなく抵抗値も問題ないためとりあえずこのまま使ってみようと思います。
8
次はイグナイターの点検。

見た感じが怪しい互換品なのと、横にささっている矢印の端子がゆるゆるで若干焼けていたので、イグナイター不良(ただの端子のささりが悪いだけ?)と判断。

早速Amazonでイグナイター純正品を注文しました。

イグナイター交換時に、端子を調整(or交換)して車体に取り付けたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテ プラグ戻す 

難易度:

永井電子MDI No.9980

難易度:

シャンプー洗車

難易度:

234969kmエンジンオイル交換

難易度:

セルモータ交換【リビルド】

難易度: ★★

年末洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3103567/car/2727174/profile.aspx
何シテル?   10/16 16:56
あきら508です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダウンサス取り付け 準備編【フロント】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:56:02
ホンダ(純正) ストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 02:36:03
モデリスタリアスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:53:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2009年5月水戸のオートテラスで購入、2000(H12)年式、コミコミ75万円、 走行 ...
スバル サンバー スバル サンバー
2019年4月購入、2011(H23)年式、走行11.6万㎞、車検2年付、コミコミ50万 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
運転楽々 2018(H30)年式(メーカーオプション:寒冷地仕様(IRカットガラス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6.4.8納車 2024年3月自宅近くのオートテラスで購入、2019(令和元)年式(1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation