• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきら508の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2019年4月22日

本革編み上げステアリングカバー(AULLY PARK Sサイズ 青糸)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正ステアリングはウレタンで、約11万7千km走行しているためツルツル。インプレッサ等の純正本革ステアリングとの交換も考えましたが、予算の都合もありカバーを取り付けることにしました。
参考までに、サンバーの純正ステアリングの直径は約365mmでした。
2
Sサイズ、青糸にしました。ネットで3100円。
3
かぶせるとこんな感じ。サイズは丁度よさそう。なじませるため一晩放置
4
スポーク部は、革の裁断面が丸見えになるのでその周辺を黒く塗りました。
5
糸は黒2本と青2本。縫い方は、ステッチを一つ飛ばしで縫っていくみたいです。
6
上手にできるか不安だったのと、時間があまりなかったので、ステッチ2個飛ばしで仮止め。約30分でできました。結構いい感じです。
7
時間ができたので、通常の手順どおり縫っていきます。グリップが細いので、手前側の革を奥側の革にかぶせながら、破れない程度にテンションをかけて密着させるようにしました。約2時間かかりましたが、まあまあ上手くいったと思います。握った感じも違和感はありません
8
値段の割には、革も柔らかめで、スポーク部に密着させるのが少し難しかったですが、取り付けやすく、品質も良いと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3103567/car/2727174/profile.aspx
何シテル?   10/16 16:56
あきら508です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フロントバンパーステー(L、R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:00:06
ホンダ純正 アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:45:14
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90R/115D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:59:52

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2009年5月水戸のオートテラスで購入、2000(H12)年式、コミコミ75万円、 走行 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妹が車を乗り換えるため、10万円で譲り受ける事に。 足回りからの異音と錆でボロボロなの ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
運転楽々 2018(H30)年式(メーカーオプション:寒冷地仕様(IRカットガラス ...
スバル サンバー スバル サンバー
2019年4月購入、2011(H23)年式、走行11.6万㎞、車検2年付、コミコミ50万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation