• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

$2000のブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

DPN

DPN最近気分が乗らずサーキット走行に行かない日々…
そんな時会社の企画でドライビングパレット那須で練習会なるものが開催されるとのこと。
リハビリもかねて会社の仲間と行ってきました。

天気は晴れて良かったのですが、気温は30℃とメチャクチャ暑くなり夏でもないのに焼けてしまった…
帰宅後の風呂が地獄でした(笑)

さてドライビングパレット那須ですが、2周しても40秒位とかなり小さいコースです。
1速を多用するジムカーナみたいなところ。
車速も低いし料金も安いので初心者にはイイかも。
私も普段のサーキット走行ではあんなにステアリングを切らないので良い経験でした。

一応セッティングは…
減衰:F=10、R(B/R)=6/7
空気圧:冷間1.8k→低いけど入れるの面倒くさいのでそのまま。
ウィング:2段→調整するのも面倒くさいのでそのまま。
久々なのでかなり適当(笑)
でも楽しかったですよ~
たまにはこういうのもいいな♪
Posted at 2011/10/01 17:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2008年05月31日 イイね!

茨城中央サーキットでジムカーナ

茨城中央サーキットでジムカーナ本日'08MGFS Rd.7に参加して来ました。

まず最初に…

いや~ 楽しかった~~~~

天気は予報通りの雨でした涙
コースは写真の通りです。

通常は午前午後でコースが変わるそうですが今回はこのコース設定のみ。
そのお陰で新たにコースを覚える必要が無く非常に楽しめました。
3Lap×2ヒート行いベストタイムで順位を決定します。

1ヒート目。
路面は午前中ヘビーウェット。
この間交換したばっかりのRE-11の皮むき~的なノリでコースイン。
雨でリヤの挙動がシビアになり大変かな?
なんて思ってましたがものすごくマイルド!
私にもコントロール出来る~~~~
とテンション上がって楽しんじゃいました。
サイド引くのが苦手な私。
でも360°ターン(540°かな?)もアクセルだけでリヤをスライドできるのでドリドリして楽しんじゃいました♪
Tamuさんもドリドリして楽しんでたし~

2ヒート目。
路面はもうちょっとで乾きそうな位のウェットでした。
Tamuさんも今度は真面目(?)にアタックして大幅にタイムアップ!!
私も午前よりはタイムアップしたいな~なんて思いながらコースイン。
1周目は比較的大人しく走行。
でも2周目3周目になるにつれテンションアップと同時にアクセルワークが雑に…
リヤをズリズリして楽しんじゃいました。
午前中よりタイムアップしたものの1周2周3週と進むごとにタイムダウン。
時計は正直ですね。

しかし何故かTamuさんよりタイムが良かったりして…
おまけに総合で4位とはビックリです。
でも今回は100%タイヤのお陰です!!
RE-11はウェットのコントロール性が抜群に良いです。
RE-01Rでもジムカーナとサーキットを経験しましたが、その時私にはコントロール出来ませんでした。
01Rは滑り出した後一気にズバーっと横に流れますがRE-11は違います。
滑り出しは穏やかで滑り出した後も穏やか、スライドしながらも前に進みます。
01Rがズバーなら11はズリ、ズリズリズリ~って感じです(分かりづらいですね)
ドライはまだ未経験なので分かりませんがウェット性能だけでもおススメのタイヤですね。
Tamuさんにも私のS2をドライブしてもらいましたが「なんだこのタイヤ!!」と驚いてました。
(Tamuさんも逝っちゃう?)

ジムカーナも楽しいですね♪
紹介してくれたTamuさんありがとうございます。
また機会があれば参加しようと思います。

最後に2ヒート目の動画です。
ハンドル操作がヘタクソだ~
Posted at 2008/05/31 22:29:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2008年01月13日 イイね!

TDMジムカーナミーティング

TDMジムカーナミーティング昨日参加して来ました。

私の他にTamuさん、ヒロッキーさん、小動物さん、HHHさん、langleyさん、44MAGNUMさんが参加しました。

当日は朝から雨。
午後にはみぞれになり最終的には雪となる悪天候でした。

ちなみに私はジムカーナをやったことがありません。
サイドターンなんて1度も無いです。
でも今回の目的が車体コントロールのお勉強なのでそこは良しとしよう…

午前中はコースを4つ(スラローム、定常円旋回、八の字ターン、フリーターン)に分けて練習。
午後はコースを2つ(スラローム+定常円旋回、フリーターン+八の字ターン)にして練習。
最後はフルコースでのタイムアタックという内容でした。

私は定常円旋回を中心に練習です。
定常円旋回ではリヤのスリップコントロールの勉強。
リヤをわざと滑らせてコントロールしようとしましたが、最初はドアンダーでリヤが滑らない!!
滑ったと思ったら即スピン!!
む・難しい…
カウンターを当てるタイミングと舵角(勿論戻す方もです)が正確じゃないですね。
結構練習しましたが最後まで上手くコントロールできなかったですあせあせ(飛び散る汗)

他のコースではやはり八の字やフリーターンが難しいですね。
サイドターンのやり方が分からないので上手く回れないです。
最後の方では少しだけコツを掴みましたが(自己流)、左回りは上手くいくのに右回りは下手…
まだ要領が分かっていないですね冷や汗

しかし雨だとアンダー・オーバーがハッキリと出るので良い勉強になります。
自分の下手さが良く分かる!!
まだまだ修行が必要だ~

ジムカーナは初体験でしたが面白かったです。
サイドターン等良い経験が出来ました。
でも次回参加は…どうでしょう。
私にはサーキット走行の方が合ってるかな?

ジムカーナ終了後はlangleyさん、ヒロッキーさんと市内のファミレスで4時間程駄弁り解散しました。
その後ヒロッキーさんは何処へ行ったのかは分かりませんが…

参加した皆さんお疲れ様でした。

最後にヘタレな動画をどうぞ。
Posted at 2008/01/13 16:29:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「@kaisokuS2000 やったね!じゃあブログアップしてくださいw」
何シテル?   02/26 20:44
オープンドライブが楽しくてブログを始めてみました。 色んな所にツーリングに行きたいな~ 《オープン普及活動中》 街中でオープンカーを見かけてもオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ走行会 
カテゴリ:走行会
2009/11/15 00:22:24
 
スキルアップミーティングα 
カテゴリ:走行会
2009/11/15 00:16:23
 
山野哲也ハンドリングクラブ 
カテゴリ:走行会
2008/03/08 21:38:34
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昔NAロードスター乗っててオープンの楽しさが忘れられず、2007年6月に中古で買いました ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
流石にライフがボロくなったので壊れる前に乗り換え 私の中で最新(?)の車両なので色々ちゃ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
S2000のスタッド交換が嫌になっていた時パチスロであぶく銭が出来たので即買い 通称GO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation