• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

$2000のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

もてぎVol.11

もてぎVol.11本当はNEWタイヤ投入まで走るつもりが無かったのですが
Datsuさんがもてぎライセンス取得するというのでお付き合いしてきました。
これの為にタイヤ裏組みして(二度と自分じゃやらない!)準備万端。
想定外のHankookチャレンジでフロントパッドがやや不安なので1本のみ走行して来ました。

相変わらず天気は怪しい感じ…
今日雨が降ったら二人の中に雨男がいることになっちゃうよ(笑)
でも降らなければ気温も低めで絶好のサーキット日和で19秒台は出そうな気がします。
皆さん考えることは一緒なのか9時30分位なのにピットが殆ど埋まってます。
なんとか2つピット確保出来ましたがDatsuさんの遅刻がもっと酷かったら確保できなかったかも(笑)

Datsuさんの講習が午前中あるので午後一の枠で走行することに。
何もない私はだらだら準備。
その後はDatsuさんが腹減ったと言うので一緒にレストランへ。
初めて利用しましたがちょっと高めだけど意外と美味しいのは驚き。
でも走行する時は食べない派の私は一人の時は使わないでしょう(笑)

さてやっと走行開始。
台数が結構多くクリアがなかなか取れない。
クリアが取れてもミスる(笑)
19秒台は出るはず~と頑張ってましたが結局2'20''35と残念な感じでした。

今回フロントを太くした時用にリヤにスペーサーを装着してますが今一フィーリングが良く無いです。
以前よりリヤが不安定で非常に大変。
今後色々仕様変更しますがそれでも不安定だったらスペーサー外そうかな…

さてDatsuさんの方は本人がアップするので詳細は省略。
1本目終了時点でタイムアップのイメージが掴めないとお悩み。
動画等で勉強してました。
↓お悩み&勉強中のENDLESSの人

その後2本目は…
私も未経験な事を先に経験して帰って来ました(笑)

その後は駄弁りでも…と思いましたが近くのファミレスを知らない!
結局もてぎでDatsuさんと別れ帰宅しました。


次回はいつ一緒に走れるのかねぇ。
今度はもっと絡んで走りたいものです。
あ!もてぎでは雨降らなかったので雨男解りますた(笑)
Posted at 2010/05/31 18:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | もてぎ | クルマ
2010年05月29日 イイね!

2010Hankookサーキットチャレンジ

2010Hankookサーキットチャレンジ何故か参加して来ました。
デレチャレ日光で誘われる→やんわり断る→また誘われる→やんわり断る→参加することになる
と謎の展開でumeさん、Datsuさんと参加。

当日は今にも雨が降りそうな天気。
ディレチャレも雨になったし、もしかして3人の中に雨男が…

さて、結果ですが10台中8位となんとかビリにならずにすみました(笑)

1本目はレイン→ドライと路面状況が変わる中でアタック。
最後の方は完全ドライになっており46"462で7位。
今思えば2本目以降雨が降ればこの順位で…

2本目以降はドライ。
とりあえず46秒フラットを目標にアタックするも1本目ベストすら更新できず。
結局4本目でやっとこさ46"343と更新しましたがフラットには程遠い感じで終了です。

本庄はセクタータイムが出るので他の二人と比較するとセクター3が圧倒的に遅い!
0.7~0.8秒違います。
腕の差がもろに出た感じですね(涙)
修行せねば!!

今回急遽参加したサーキットチャレンジでしたがアットホームな感じで居心地が良かったです。
私みたいなタイムでも気軽に走れるのが良かった(笑)
でも西浦は行きませんよ~
Posted at 2010/05/30 23:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2010年05月16日 イイね!

2年計画 ~その②~

2年計画 ~その②~第2弾、リヤにワイドトレッドスペーサーを装着しました。

簡単に終わると思ったら色々問題が…

アレの加工やら、アレを追加で購入しないといけなかったり

大変でした。

何とか終わったもののまだ完璧じゃないので暇を見つけてまたやります。


今回作業ついでにタイヤのチェックをしたら偏磨耗してる!

しかも溝ネェー!!

暫くサーキット走行は自粛ですね。

次のタイヤは決まっているので早くボーナスこないかなぁ…
Posted at 2010/05/16 17:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年05月14日 イイね!

日光サーキット(4回目)

日光サーキット(4回目)ライセンス取って以降1度も走行できてない。
そんなことを考えてたら無性に走りたくなる。
で・・・無理矢理休んで行って来ました(笑)

気温も思っていたより涼しくて良かった。
平日なので空いているかと思えばS2000が数台…
少しお話させて頂きましたが私のS2と比較できない位凄い仕様です。
4スロなんて初めて見た…
一緒の走行枠だったので比較してみたら全てのコーナーで差が広がる感じ。
いや~、メチャッ速の方々でした。

さて肝心のタイムは42''701とベスト更新ならず。
NEW脚のフィーリングはとても良いのですがねぇ…
タイヤが終わってると言ってみる(イイワケイイワケ)。
でもベスト更新できないのは悔しいですね。

最近の日光は走行会シーズンらしく土日の枠がなかなか無いです。
次回走行はいつになるやら。
Posted at 2010/05/14 18:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2010年05月08日 イイね!

もてぎVol.10

もてぎVol.10本当は出勤日だったのですが何故か急に休めることに。
これからいつ走りにいけるか分からないので急遽行って来ました。


しかし暑いですね。
これからタイムアップは望めなさそう。

さて今回は1・2コーナーのライン取りを練習です。
と言っても1コーナーでインを少し空けてゴニョゴニョ…
1・2コーナー間で向きを変えるところでどうしてもリヤが安定しませんね。
やっぱ羽が欲しいところです。

それと水温がヤバイですね。
クーリング後アタックですぐに87℃付近をウロウロ。
トップスピードは2~3km/hダウン。
結局大幅タイムダウンと残念な結果でした…

今回走行して思いましたがやっぱりタイヤを太くしたい!
特にフロント。
さすがに215ではブレーキが厳しいです。
すぐABSが効く・制動距離が安定しない等不満一杯。
そろそろタイヤ交換の時期なので思い切って2○5位逝っちゃうかな?
Posted at 2010/05/08 21:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | もてぎ | クルマ

プロフィール

「@kaisokuS2000 やったね!じゃあブログアップしてくださいw」
何シテル?   02/26 20:44
オープンドライブが楽しくてブログを始めてみました。 色んな所にツーリングに行きたいな~ 《オープン普及活動中》 街中でオープンカーを見かけてもオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

プロアイズ走行会 
カテゴリ:走行会
2009/11/15 00:22:24
 
スキルアップミーティングα 
カテゴリ:走行会
2009/11/15 00:16:23
 
山野哲也ハンドリングクラブ 
カテゴリ:走行会
2008/03/08 21:38:34
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昔NAロードスター乗っててオープンの楽しさが忘れられず、2007年6月に中古で買いました ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
流石にライフがボロくなったので壊れる前に乗り換え 私の中で最新(?)の車両なので色々ちゃ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
S2000のスタッド交換が嫌になっていた時パチスロであぶく銭が出来たので即買い 通称GO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation