• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

$2000のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

またここに

またここにまた逢う日まで~


いつなんだろう・・・
Posted at 2010/10/30 12:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スピコネ | クルマ
2010年10月29日 イイね!

日光サーキット9回目

日光サーキット9回目最近気温が低いので会社休んでベスト更新を狙って行ってきました。
目標は40秒台!
エンジンが良く回るから40秒台だ~~~
なんて思ってたけど見事撃沈…orz

1本目
気温:18.9℃、湿度:40%
F:9、R:B/R=6/7
空気圧:冷間2.0k
ウィング:中段+

2本目
気温:26.5℃、湿度:28%
F:11、R:B/R=6/8
空気圧:温間2.3k
ウィング:中段+

2本走行したものの前回から大した進歩無し。
なんか前回より雑な運転になってる様な…
2本目はスピコネのK氏からアドバイスを貰って減衰調整して走行。
2~4コーナーのフロントの入りが良くなったものの高速の右が曲がらない。
5~6コーナーは全開でイケるライン等を色々探ったものの見つからず。
なんとも難しいですなぁ

明日から暫くサーキット走行はお預けなので残念。
さて、復活はいつになる?
Posted at 2010/10/29 20:30:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2010年10月17日 イイね!

日光サーキット8回目

日光サーキット8回目気温も下がってきたのでベスト更新を狙って行ってきました。
目標は40秒台に入れること!

朝一の枠を走行する為早めに家を出発したのに到着すると既に沢山の車両が…
日曜&割引なので多いみたいですね。
走行準備をしているとkantさんが到着。
今回kantさんのお知り合いの方々が沢山いました。
なのでS2000が一杯♪

1本目
気温:21.2℃、湿度:60%
F:10、R:B/R=6/8
空気圧:冷間2.0k
ウィング:中段+
レート変更の効果はミニサーキットの方が効果があると思っていたので早速フィーリングチェック。
2~4コーナーは非常にグリップ感が高くいい感じ。
と思っていたのもつかの間5~6コーナーの全開区間で踏めません。
リヤがスライドしちゃって前に進んでくれません。
おまけに久々大スピンやらかしました。
デフ無しでリヤのレートを下げたのは失敗かなぁ
デフ有りだったらこのあたりが安定して踏める気がする今日この頃…
そういえば2ヵ月ぶりに日光を走行したら縁石が変わってるんですけど!
ちょうど走りたい所にアスファルトが…
ちょっとちょっと聞いてないよ~(古)
試しに1回走ってみたら凄い事になったのでもうやりません、ごめんなさい(笑)
戸惑いながらもなんとかベスト更新
ベスト 41'057(4/25LAP)

2本目
気温:24.5℃、湿度:51%
F:10、R:B/R=5/6
空気圧:温間2.4k
ウィング:中段+
リヤが勝手に動く感じなのでもてぎと同じ減衰へ。
結果から言っちゃうと失敗、硬すぎでした。
そう思いながらも頑張ってみたら41'001と寸止め~
もうちょっと、もうちょっとなんだよ~
気合を入れなおし再三アタックするも悲しいかな空回り…
ベスト 41'001(12/26LAP)

3本目
気温:33.1℃、湿度:29%
F:10、R:B/R=6/7
空気圧:温間2.3k
ウィング:中段+
2本で終了予定だったのに寸止めされては我慢できません(笑)
泣きの1本行っちゃいました。
気温が高かろうが関係無し。
とにかく40秒という数字見たさに走行開始。
1回、1回だけでいいんだよ~(笑)
でもね、やっぱり5~6コーナーとその後の立ち上がりが踏めない!
ライン取りやアクセルワークを変えてみても41'084が限界でした…
ベスト 41'084(16/28LAP)

目標の40秒台はオアズケ。
最近こればっかの気がする。
しかしデフが欲しい~!
ミッションOHついでに投入するか、それとも帰って来てからにするか…
悩みは尽きませんなぁ
Posted at 2010/10/17 18:54:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2010年10月11日 イイね!

もてぎVol.15

もてぎVol.15仕様変更したので早速行って来ましたもてぎ!
3連休最終日だからなのか4N走行車両が意外と多かったです。
クリア取るのが大変でした。


早速ダイジェストで

気温:1本目 25.9℃、2本目 26.6℃
湿度:1本目 58%、2本目 51%
減衰 F:6、R:B/R=5/6
空気圧:1本目 冷間2.0k、2本目 温間2.4k
ウィング:中段-
レート変更確認の為減衰はとりあえず前と同じ。
ロールはやはり増えるもののグリップ感は増加しました。
ただ、コーナー侵入からCPまでのコントロールが非常に難しい。
きっちりブレーキ残しをしないとアンダーアンダーひたすらアンダーです。
前のレートに慣れちゃってるせいでこれが上手くいきませんね。
1本目はグダグダ、2本目はちょっとまともになったけどマダマダって感じでした。
それとクリアを取るのがヘタすぎですね。
たまに1周クリア取れる!という時は最終や1コーナーでミス…orz
えぇ解ってます、ヘタです(笑)
そんな感じで結局2本目は殆どアタックできず終了しますた。

ベストラップ 2'18''11(1本目)

一応ベスト更新しましたがまだまだいけるはず!
次回こそは17秒台に入れたい!!
と思いながら帰宅していると…6速に入りません(涙)
何やっても駄目で急遽K氏にTELしてオーバーホールして貰うことにしました。
といっても車両を預けるのは10月末。
それまでは5MTで頑張ります(笑)
他のギヤは問題無しなので17日の日光には行けちゃう??
Posted at 2010/10/11 19:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | もてぎ | クルマ
2010年10月09日 イイね!

仕様変更

久々にスピコネに行って来ました。

今回はダンパーの修理とレート変更です。

ダンパーはオイル漏れがあったので確認してもらい保障で無事修理完了。

これで暫くは安心して走行できます。


レートは現状私の運転ではタイヤを上手く使えていない為レートを下げました。

F/R=16k/18k→14k/16kへ。

ロールは増える方向ですが上手く使えればグリップ向上になるはず…

早速11日はもてぎで確認。

10月はこの日しか走行できなさそうなので楽しみだ~


さて、作業終了後はDatsuさんと何故か映画鑑賞なんぞを。

「アイルトン・セナ ~音速の彼方へ~」

懐かしいシーンが多く色々と思い出しました。

いやぁ、川井ちゃんが細い(笑)

あ、私はセナファンじゃありませんよ~
Posted at 2010/10/10 12:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スピコネ | クルマ

プロフィール

「@kaisokuS2000 やったね!じゃあブログアップしてくださいw」
何シテル?   02/26 20:44
オープンドライブが楽しくてブログを始めてみました。 色んな所にツーリングに行きたいな~ 《オープン普及活動中》 街中でオープンカーを見かけてもオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

プロアイズ走行会 
カテゴリ:走行会
2009/11/15 00:22:24
 
スキルアップミーティングα 
カテゴリ:走行会
2009/11/15 00:16:23
 
山野哲也ハンドリングクラブ 
カテゴリ:走行会
2008/03/08 21:38:34
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昔NAロードスター乗っててオープンの楽しさが忘れられず、2007年6月に中古で買いました ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
流石にライフがボロくなったので壊れる前に乗り換え 私の中で最新(?)の車両なので色々ちゃ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
S2000のスタッド交換が嫌になっていた時パチスロであぶく銭が出来たので即買い 通称GO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation