プリウスG'sはクルマとしてとても気に入っていましたが、腰を痛めてしまってから、シートのホールドに不満がでてきたり、なんども小さな自損をしてしまったことから相性の悪さを感じてしまっていました。スキなのにケンカに疲れて別れるみたいなw ディーラーからの猛プッシュにより、ここでは書けない条件で買い換 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2015年06月13日
長男のパソちゃんのブーツ類が限界で、不動のリヤウォッシャー含め、修理に8万円かかることになることがわかりました。 来年の車検と登録年数14年で重加算税もあることから、箱替えになってしまい・・・ ほんとはカムリの箱替えをするつもりでしたが、「今は」全く壊れてないので、こっち優先になりました。大丈夫 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2025年02月15日
嫁様号が202838kmをもってエンジン故障のため、売却です。 我が家の経営状況をかんがみて、ハイブリッドのミニバンという訳で、購入しました。 ラウム系に戻ってきたぜえ~ グレード:ハイブリッドG CUERO ボデーカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン(070) 内装;合成皮革×スエード ...
所有形態:現在所有(サブ)
2020年10月31日
おじいちゃんが車を処分することになり、 急きょ下取りにだして次男用の軽自動車を買うことになりました。予算が全然ないので中古を3件回って結局、ガリバーさんの新古車を買いました。(写真はガリバーさんから) すごく高かったけど、おじいちゃんの14万キロ越えカムリにすげえ値段で買い取り提示。 新車は10 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年10月06日
じいちゃん号です。 義父の車遍歴はたしかカローラ、カリーナ、コロナ、クレスタ、カムリです。 高卒でトヨタ自動車入社。センチュリーのハンドルを作ってたことをよく聞かされました。 トヨタ自動車を定年まで勤め上げ、トヨタ自動車を支えた人です。そんな義父の思いがこもったカムリですが、この度次男のタフトの下 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年10月27日
いよいよ納車です! 名前はクルーザー号!バレバレですかね。ライダーマンマシンは大首領の想定外らしいので、不採用w 3/2大安の日!無事無理言って納車になりました。 18インチのタイヤは減りも早いというので、早くも(^^ゞ 希少車なので、町中の目立ち度抜群です。プリウス30系、20系がしつこいく ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年03月02日
くも膜下出血のため、植物状態になってしまった祖母の介護のため急遽それまで通勤で使っていた軽自動車を下取り、購入しました。貴重なカタログモデル、AX-Lサイドリフトアップシートです。これまたディーラーで緊急勉強会が催される羽目になってしまいました。当の祖母はこの車に乗ることなく逝ってしまいました・・ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年08月15日
2016年12月13日の事故で廃車になってしまったブレビスの後釜として、急遽購入した中古車です。 5年落ち・禁煙車・走行距離2万キロ(納車時19,831km) 特別仕様車の1.0X Yururiです。 予算と走行距離で追いかけたら、結果こうなりました。 オプション追加でバックガイドモニターを ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年12月25日
08年3月ワケありキャンセル車を破格で購入。2008年4月4日 納車予定(残価据え置きローンだけど・・) 1.8Lで通勤で使ってた1series(サイクロン号)よりパワー・トルクともに下回るので少し心配だけど、使い勝手・燃費・故障の頻度の低下は上がると思われます。通勤onlyですが、大事に乗りま ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年03月18日
僕をうつ病から救ってくれた車。元試乗車を中古で購入(笑)しました。ストイックな雰囲気、操縦感覚はあれこれグズグズ考えることをゆるさず、ひたすらドライバーに正確でまじめな運転を要求します。その要求に応えたときこの車は決して速い車ではありませんが、「駆け抜ける歓び」をドライバーにもたらしてくれます。陳 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年08月15日
トヨタのある程度以上の車はマヂで壊れません! さすが世界のベストセラー! アメリカのお父さんがいいものをよく理解していただいています
2025年07月19日
軽で普通に楽しく乗る車としては、価格も含め、ベストじゃない?豪華さだったらホンダ車に負けるかもしれないが、軽に求めるのは経済性のはず。
2024年12月01日
半年待ちの長納期がよくわかる。 欲しい人は買いに行った方がいい
2021年09月05日