• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

待ちに待った時がきたのだ!

待ちに待った時がきたのだ! 多くの日数が無駄では無かったことの証の為に


○●道よ、
私は帰ってきたーっ!!





と、ガトー風に書いてみました(笑)





元ネタは↓




お友達のTarosaさんとツーリングを計画をしていましたが、

雨、雨…
と計画が先延ばしになっていましたが、昨日の晩やっとツーリングに行って来ました!


ただ今回のツーリングでTarosaさんのお友達が参加できなかったのが非常に残念でした。
(当日、ツーリングに行くことになったので…)

車が少し多かったですが、かなり快適に走る事ができました。

途中、Tarosaさんと車を入れ替えてお互いの車を乗り比べ。
Tarosaさんは最近、タイヤを変えたそうなのでどの様に変化をしているのだろう?と思っていましたが…

かなり激変していました!
以前、試乗させていただいた時は硬いなぁ~と感じていましたがタイヤを交換された事により乗り心地が良くなっているのが鈍感な私でも分かりました。
う~ん、角が取れたような感じかな?
タイヤ一つでコレほど変わるとは正直思いませんでした。

高速域での走行も不安無く走れるし良いチョイスです!
快適に運転するにはタイヤも重要なのね~と思いました。
(注…自分の車はフニャフニャの足回りなので比較すると硬く感じました)

もちろん、Tarosaさんの車は総合的に仕上がった車なので非常に乗りやすくいいなぁ~っと
試乗をするといつも思います。


また、一つ発見しましたが…
Tarosaさんが運転する自分の車を追いかけて走りましたが、意外と速かったのね~っと実感しました。

自分で運転しているとパワー不足かな?と思う事が多々あったけど、なかなかやるじゃんと(笑)

ただ、自分の車のマフラー音を外から聞くとかなり音が大きいなぁ~(汗)
若い時は爆音のマフラーが良かったけど、最近は静かなマフラーに変えたいな~っと…
物欲が出てきました(爆)

今回のツーリングも楽しく大満足の一日でした♪
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/08/08 22:34:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パソコン買い替え
晴馬さん

ババンバ バンバン ・・・ と
P.N.「32乗り」さん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

復活
ターボ2018さん

アウディ Q7 3.0 TFSI ...
ひで777 B5さん

2月7日、師岡熊野神社に参拝
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年8月8日 23:18
私も最近は爆音マフラーは遠慮したい感じです。(笑)

自分の今のマフラーは静かな方ですがそれでも最近結構気になります。
コメントへの返答
2009年8月9日 19:42
走っている時は気分はいいけど、長距離移動とかすると耳に付くので替えたいなぁ~っと。

それに同乗者(嫁)からクレームが…(汗)

その内交換する予定です!
いつになるかは未定ですが(爆)
2009年8月9日 0:04
オカエリ~

自分も放置が度々…。すっかりご無沙汰してしまいました(汗

うちのも静かな部類のマフラーですが、それでも近頃は気になって純正もええかな~と軟弱な事を考えたりしてます(;´▽`A``





コメントへの返答
2009年8月9日 19:46
タダイマ~


私もみんカラはかなり放置気味なので浦島太郎状態です(汗)

消音目的なら純正が一番ですよね!
ただ物足りないのも事実ですが…

レガエボあたりを狙うかな~(笑)
2009年8月9日 8:33
お疲れ様でした~

私もマフラー、経年劣化で今回車検ギリギリ、
次回はクリアできないでしょうと言われました~

タイヤも風邪ひいてカチカチだし・・・
良いタイヤが欲しい今日この頃です。



コメントへの返答
2009年8月9日 19:51
どうもです。

経年劣化ですか?
はくうんさんのマフラーはそんなにうるさくなかった様な気がしましたが…

タイヤ選びは悩みますよね~
私は値段とパターンで選んでいます(笑)
2009年8月9日 9:24
ツーリングいいっすね(^O^)

高速ツーリングが懐かしいオイラですww

マフラーは程よい音が丁度良いですよ♪
コメントへの返答
2009年8月9日 19:56
かなりのハイペースで走れたので楽しかったです!

マツ君もまたインプに戻るのもいいかも(笑)

買った当初は今のマフラーでもよかったけど、最近は静かな方がいいかな~っと…

歳を取って趣向が変わりました。
2009年8月9日 9:44
お疲れです~d=(^o^)=bツーリング楽しそうです(⌒‐⌒)ただ、萌組幹部の方々の凄まじい走りには、私みたいなビビりにはついて行くのは無理そうです(^_^)v
マフラーはやはり静かな方がいいですねd=(^o^)=b
コメントへの返答
2009年8月9日 20:03
かなり濃密な時間を過ごせて楽しかったです!

いやいや、Shinさんの車も潜在能力が高いので大丈夫だと思いますよ(笑)

近所や同乗者の事を考えると静かな方がいいなぁ~っと思いました。
2009年8月9日 21:19
マフラーは爆音ぢゃなきゃ!笑

自分のクルマって慣れちゃってるから

速くないって思いこんでるだけですよ〜

実際にはダテにタービン2基付いてるわけぢゃないって!笑

コメントへの返答
2009年8月16日 9:28
返信が遅くなりすみません。

確かに慣れてしまったので遅く感じていました。
でも基本性能ではBL/BPには敵いませんが…

そういえば、みんカラを退会されたのですね。
残念です(涙)

またUDONを食べに行く事もあると思うので、その時はまた遊んでくださいね!

もちろん、みんカラ復活を願っています。
2009年8月10日 17:11
こんにちは~

この前はお疲れ様でしたw

マフラーは高速の巡航とかなら気にならないけど市内ではあの音は結構気になるかもね・・・
でも真珠さんと比べればまだまだ大丈夫!(爆)

っていうかぷぅさんのBE速いってw
得意な回転域が違うから乗り比べるとそう思うだけじゃないかと・・・
私が乗ったら逆に上はBEのが速いと思うんだけど^^;

月1位でツーリング出来たらいいんですけどね~(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 9:37
返信が遅くなりすみません。

こちらこそお誘いいただきありがとうございました。

そうなんですよ、低速走行やアイドリング時の音が気になります。
Tarosaさんのオリマフラーのように踏み込んだ時にやる気にさせる音が羨ましいです!

高回転を維持できればBEもそこそこ速いんですが、加速はもちろん全体的な安心感ではTarosaさんの車には遠くい及ばないです…

そうですね~月一のツーリングができれば楽しいですね!
その前にアレを買いたいです(笑)
2009年8月15日 16:31
つい先日「ジオンの残光」をみたばかりですw
タイミングよすぎな書き出しにシビレました!
コメントへの返答
2009年8月16日 9:39
おおっ、分かってもらえて嬉しいです。
スパーテルさんもガンダムネタでブログをUPされる事を希望します(笑)
2009年8月16日 0:42
再びオリ教の栄光を掲げるために!
総統とのツーリング成就のために!
とか(汗)。
コメントへの返答
2009年8月16日 9:41
雨男kさんは文才がありますね!

上手く文章に書くのが苦手なので見習わないといけませんね。

プロフィール

「動きがあり次第ブログをUPします。」
何シテル?   01/10 19:16
レガシィ(BE5D Sエディション)に乗っているぷぅー@BE5Dです。 お好み焼き好きのオッサンです。 気が向いた時にブログをUPします(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お好み焼き促進委員会 
カテゴリ:お好み焼きのお部屋
2008/04/21 21:55:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在の愛車です。最初は先代のアコードユーロRかユーロパッケージを探していたがなかなか見つ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取ってすぐに買った思い出深い車です。中古で購入して12年乗りました。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
日産 オッティ 日産 オッティ
嫁さんの愛車。 電動スライドドアと膨大な収納スペース。 珍しいミストブルー!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation