• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月09日

ラムネに始まりラムネに終わる

ラムネに始まりラムネに終わる みなさん、こんにちは♪

今日のブログはGW中に長崎&佐賀に行った話をします。
本当はツアーで長崎の端島(軍艦島)に行く予定でしたが、定員人数に達しなかったのでツアーは中止に…(涙)

仕方が無い?ので妻と一緒に長崎に行こうという事になりレガシィで長崎に行って来ました。


GW中なので高速は混むかな~っと思いつつも出発!
五日市ICから高速にのり宮島SAに寄り道。

目的は↑コレです。
以前、お友達のガストノッチさんがブログで紹介していた「もみじ饅頭風味ラムネ」を飲んでみたいと思い買ってみました。

香りの方は、もみじ饅頭の生地の香りがしました。味は普通のラムネに比べて甘めでした。
話のネタに一度飲んでみる価値ありです(笑)

ラムネを飲んで一気に下関まで移動。

壇ノ浦PAで関門橋を眺めながら休憩。

ここまであまり渋滞に巻き込まれなかったが、長崎にに入ると交通事故で渋滞に…
そんなこんなで長崎市内に到着。
まずは眼鏡橋


橋と水面に写る部分を合わせて眼鏡に見えることから眼鏡橋というらしいです。

大浦天主堂

中学の修学旅行で来てからなので…
約20年ぶりに来ました。

グラバー園

グラバー園から長崎市内を撮ってみました。

旧三菱第2ドックハウス

一応、私も写っています(笑)

グラバー邸

中学生時代を少しだけ思い出しました。

で、最後に…

「幕末ラムネ」
こちらは普通のラムネでした。


つづく
ブログ一覧 | 日記 | 旅行/地域
Posted at 2010/05/09 13:29:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2010年5月9日 14:35
おお、ぷぅーさんのブログでお好み焼き以外の食べ物が紹介されるとは!w

感想の表現が難しいという気持ちはよくわかります!
コメントへの返答
2010年5月9日 16:54
いや~、ガストノッチさんの「もみじ饅頭ラムネ」のブログに影響を受けました(笑)

そうなんですよ。
お好み焼きの感想ならスラスラ書けるけどラムネは難しいです。
まあ、実際に飲んでみてくれ~っと言いたいです!
2010年5月9日 22:45
来月の第1週には宮島SAに行きたくなりました。
もみじ饅頭風味ラムネを試してみたくなっちゃた。(笑)
コメントへの返答
2010年5月16日 18:43
話のネタにはなりますよ(笑)
もみじ饅頭風味ラムネは普通に飲む事ができると思います。
2010年5月10日 22:08
グラバー邸は今話題の龍馬ゆかりの場所ですね!

幕末ラムネは龍馬さんも飲んだのでしょうか?(笑)

高知の龍馬ゆかりの地は行きましたが

長崎や京都のゆかりの地も行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年5月16日 18:49
そうみたいですね。
大河ドラマの影響でさらに観光客も多くなったかもしれません。

私は、どちらかと言えば龍馬は高知のイメージが強いです。

長崎も色々見る所があるので是非行ってみてください!

プロフィール

「動きがあり次第ブログをUPします。」
何シテル?   01/10 19:16
レガシィ(BE5D Sエディション)に乗っているぷぅー@BE5Dです。 お好み焼き好きのオッサンです。 気が向いた時にブログをUPします(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お好み焼き促進委員会 
カテゴリ:お好み焼きのお部屋
2008/04/21 21:55:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在の愛車です。最初は先代のアコードユーロRかユーロパッケージを探していたがなかなか見つ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取ってすぐに買った思い出深い車です。中古で購入して12年乗りました。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
日産 オッティ 日産 オッティ
嫁さんの愛車。 電動スライドドアと膨大な収納スペース。 珍しいミストブルー!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation