ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まさまさ@BE5D]
お好み焼き時々B4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まさまさ@BE5Dのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年12月12日
土産話 完
みなさん、こんばんは♪
まだ土産話があったんで報告します。
←の写真は
トレヴィの泉
です。
映画 ローマの休日
にも出てますね。
全体の写真が撮れなかったんでこれで勘弁してください。
次に
コロッセオ
です。
紀元80年に完成したそうです。
歴史を感じます!
次は
ピサの斜塔
です。
ガリレオ・ガリレイ
が塔の上から落下実験を行った事でも有名ですね。
マジで傾いています!
この辺りは地盤がゆるい為、傾くらしいです。
最後に
カプリ島
です。
ここは
青の洞窟
が有名なんですが当日は波が高く洞窟には入れず、残念でした(涙)
12月になると入れる確率が低いらしいです。
行くのなら4月~10月がいいらしいです。(波が低いため)
で、代わりに島の周りを船で回ってもらいました。
海がすごく綺麗です!
周りの人がいなければいいんですが…
最後に
イタリア
は観光地としても有名な為、どこに行っても日本人ばかり…(しかもおば様が多かったです)
スリ
も多いらしいですが自分達は大丈夫でした。
あと、何でも
チップ
が必要なのがいけませんね。
トイレも街中で使用するのに
チップ
…(二人で1ユーロ、150~160円くらいです)
日本じゃ考えれませんが
イタリア
では当たり前なんでご注意ください。
(すべてのトイレという訳ではないですが…)
最後は、かなり端折りましたが本当にいい思い出になりました!
機会があれば、また行きたいですね。(多分行けないと思いますが…)
Posted at 2007/12/12 20:12:45 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
新婚旅行
| 旅行/地域
2007年12月05日
土産話 その四
みなさん、こんにちは♪
携帯ではブログの画像が見れないので
フォトギャラリー
に写真をUPします。
基本的にブログと同じ画像をUPしてますんでPCからの人はブログのほうをそのまま見てください。
それでは次は
フィレンツェ
です。
ここは映画、
冷静と情熱のあいだ
のロケ地としても有名です。(自分は観ていませんが、嫁さんが大変気に入ってます)
建物がすごく綺麗です。(画像がちょっと悪いですが…)
別の角度から
一応、上にも登れます(有料ですが…)
ちなみに自分は、自由時間が無かった為、登れませんでした。
次は離れた場所から
街なみが綺麗です。日本みたいに建物がバラバラではないのでそう見えるのかも。
ヴェッキオ橋
です。
こちらも綺麗です。
関連情報URL :
http://www.excite.co.jp/event/jyonetsu/
Posted at 2007/12/05 12:05:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
新婚旅行
| 日記
2007年12月05日
土産話 その三
みなさん、おはようございます♪
今日までお休みなんで、まったりしてま~す。
お仕事中のみなさん、すいません。
さて、土産話も中盤になりました!
どこまで話しましたっけ?
思い出しました。たしかミラノの
ドゥオーモ
でしたよね。
続きです…
今度は、
ヴェネツィア
に行きました。
ここは、映画祭とかもあるんで知っている方も多いと思いますが…水の都です。
まずは、
サン・マルコ広場
にある
サン・マルコ寺院
です。
イスラムのモスクを思わせる建物です。
ただこちらも修復中。ちょっとガッカリです…
で、これも
サン・マルコ広場
にある時計塔です。
12時になると塔の上にある銅像が鐘を叩いて時間を知らせてくれます。
時計の文字盤内には12星座があります。写真だと分かりにくいですが…
次に
ヴェネツィア
で有名なのは
ゴンドラ
ですね。
これに乗って街中を周ります。
ただ、ここの水は循環しにくいため、少し泥くさいです。
夏に行かれるとかなり臭いがキツイかと思われます…
でも景色はいいですね。狭い水路を船頭さんがうまく
ゴンドラ
を操って壁にぶつからず進みます。
ヴェネツィア
にいかれた際は
ゴンドラ
に乗ることをお勧めです。
ちなみに、
ヴェネツィア
には車がありません。
すべて船により荷物とかを運搬しています(驚)
Posted at 2007/12/05 08:54:41 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
新婚旅行
| 日記
2007年12月04日
土産話 その二
土産話の続きです。
一日目はミラノ観光。
まずは、
スフォルツェスコ城
に行きました。
日本の城とは全然違います。当たり前ですが…
ここには、
ミケランジェロ
が死の直前まで彫り続けた未完の大作
『ロンダニー二のピエタ』
があります。
有名ブランド店が並ぶ
モンテナポレオーネ通りに
行きました。
かなりお洒落な通りです。
やはり在りました。日本でもおなじみのマ○クです。
普通は赤、黄のマークですがここの店舗は黒、金です。
街の美観に合わせているらしいです。
この通りに有る物で、真ん中のくぼみに右足のかかとを付けて右回転で一回転しながら願い事をすると叶うとか…
当然、願いは
お金持ちになれますように
と願ったが叶わないだろうね…
ドゥオーモ
です。すばらしい建築物です!
ただ残念なのは外壁工事していたことかな…
ちなみにドゥオーモは教会の事です。
Posted at 2007/12/04 13:14:46 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
新婚旅行
| 日記
2007年12月04日
土産話 その一
みなさん、こんにちは♪
今回は、イタリアに着くまでのお話をしようと思います。
まず家から呉線に乗り広島駅に。
広島駅から新大阪までは、新幹線で移動。所要時間1時間30分くらい。
700系の新幹線は初めて乗ります。
新大阪から関空まで特急で50分。
そこからコレに乗ってミラノに行きます。所要時間は約13時間、長いです…
イタリアと日本の時差は8時間あります。
機内からの一枚。空は綺麗なんですが窓がきちゃないです(汗)
洗車しろよ!
到着後、ホテルに直行です。
一眠り後に自分を撮影。妖気が漂ってます(ウソ、普通に寝癖がついてます)
なんか犯罪者みたいですな(笑)
所要時間がかなり長く、しかも飛行機の座席が狭いです。しかも窓側だったんでトイレに行くのも不便です。
お金が有る人は、ビジネスシートをお勧めします。
お金が無い人(自分も含めて)は、通路側のシートがよろしいかと思います。
Posted at 2007/12/04 12:30:59 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
新婚旅行
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「動きがあり次第ブログをUPします。」
何シテル?
01/10 19:16
まさまさ@BE5D
[
広島県
]
レガシィ(BE5D Sエディション)に乗っているぷぅー@BE5Dです。 お好み焼き好きのオッサンです。 気が向いた時にブログをUPします(笑)
45
フォロー
46
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
引越し ( 2 )
ご飯 ( 12 )
ガンダム ( 7 )
日記 ( 132 )
レガの燃費 ( 37 )
ゲーム ( 7 )
ドライブ ( 1 )
お好み焼き ( 70 )
新婚旅行 ( 6 )
レガシィ ( 61 )
麺類 ( 17 )
オフ会 ( 43 )
今年の一文字 ( 3 )
マンガ ( 1 )
DVD ( 2 )
ケーキ ( 6 )
オッティ ( 8 )
リンク・クリップ
お好み焼き促進委員会
カテゴリ:お好み焼きのお部屋
2008/04/21 21:55:33
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル レガシィB4
現在の愛車です。最初は先代のアコードユーロRかユーロパッケージを探していたがなかなか見つ ...
ホンダ プレリュード
免許を取ってすぐに買った思い出深い車です。中古で購入して12年乗りました。
その他 その他
画像倉庫
日産 オッティ
嫁さんの愛車。 電動スライドドアと膨大な収納スペース。 珍しいミストブルー!!
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation