• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさまさ@BE5Dのブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

装着!!

装着!!みなさん、こんばんは♪

今日は、前回のブログでも書きましたが車検時に納品が間に合わなかったパーツを取り付けました。
で、購入したパーツは…

Pleasure Racing Service ターボパイピングキットD2です。

みんカラ内でかなり評価が高いパーツで気になっていたので購入してみました。
私がコレを注文した時は在庫が無く納品までに約1ヶ月かかりましたが…
(最近は受注生産になったみたいです)


実際に取り付けると金属パイプが見れなくなるのが残念ですが、シリコンホースはドレスアップになります。

エンジンルームを見る機会は少ないですが…

気になる性能ですが、ブーストの掛が早くなり加速が良くなったと思います。

体感だと乗る人により感じ方が違いますが、この為に購入した?レー探で数値を比較すると、前回のブログでプラグ&エアーインテークホースの交換で数値はMAXで20psくらい上がりましたと書きましたが、今回のターボパイピングキットの装着により更に40ps上乗せされました。

気温が30℃近くでこれでけの馬力の上乗せが出来るのは凄いと思いました。
まあ簡易的な計測なので実馬力との差はあると思いますが、かなり効果があると思います。

BE/BHのD型乗りの方にはオススメできるパーツですね!
ただ値段が少々高いのがネックですが…

今度は高速走行時での効果を確かめてみたいと思います。





パーツレビューは時間がある時に書く予定です。
Posted at 2010/07/18 21:11:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年07月11日 イイね!

車検

車検みなさん、お久しぶりです。

いや~っ、暑さと日々の忙しさでバテバテだったのでみんカラをやる元気も無かったので放置していました(汗)
ブログのネタが無かったとも言いますが…

今回はタイトルの通り我が愛車のレガシィを車検に出してきました。

レガシィも走行距離が8万kmオーバーになったので少~しリフレッシュをしようと思い車検のついで?に弄りもしました。

まずは、

SAMCOのエアーインテークパイプ。
BE/BH系は某社のエアーインテークパイプを付けている人が多いですが、金属部分がかなり暑くなるらしいのでシリコン製のコチラにを選択。

見た目は某社の方がカッコイイですが…

次は、

NGKのプラグ IRIWAY 8

ちなみに外したプラグはこんな感じでした。

外したプラグはNGKのレーシングプラグで発火部形状が普通のプラグと違います。
レーシングプラグはスラント(斜方)タイプで、今回交換したIRIWAYはプロジェクト(突出し)タイプで同じ8番ですが低速トルク重視の傾向にあるそうです。(NGKのHPを参照)

街乗りメインなので低速トルクがある方が乗りやすいかもしれません。
特に私のレガシィはATなので。

パーツレビューはその内書こうと思いますが、上記の2品を交換してですがレー探のパワーチェックでの数値はMAXで20psくらい上がりました。
まあ、簡易計測ですが…
(最近は気温も30℃前後になっているので4月に計測した数値より2割減くらいの値になっていました)

あとは特に異常も見られず一安心です。


本当はもう一品、あるパーツを付ける予定でしたがメーカーに在庫が無く、また車検に間に合わなかったのが残念です。
Posted at 2010/07/11 11:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年05月29日 イイね!

洗車日和

洗車日和みなさん、こんばんは♪

今日は天気も良いので愛車のレガシィを洗車をしました。
しばらくは雨も降らないみたいなので綺麗な状態が保てそうです!


ブログネタとしてはパンチが無いなぁ~(汗)
Posted at 2010/05/29 19:15:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年04月29日 イイね!

洗車…でも傷だらけ

洗車…でも傷だらけみなさん、こんばんは♪

今日は天気も良かったので洗車しました。
昨晩降った黄砂の影響で我が愛車も通常の3倍汚れていました。

洗車も終了し綺麗になった愛車を眺めていると…








バンパーに黒い斑点
飛び石による傷が増えてる~(涙)

汚かったので目立たなかったのがより目立つようになりました。
それにしてもレガシィのペイントが弱いのか?と思うほど傷だらけです。

気にしても仕方が無いのでタッチペンでチョチョイと補修。
でも見ると凹みますね。


Posted at 2010/04/29 23:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

オイル交換&ドライブ

オイル交換&ドライブみなさん、こんばんは♪

今日はDラーにてレガシィのオイル交換をしてきました。
いつもの様に純正オイル&リザルト600の組み合わせです。(本当はリザルト600&走行距離の写真を撮っていたのですがデーターを間違えて消去してしまいました)



オイル交換の待ち時間、営業の方から現行のレガシィB4(NA AT)を試乗してみますか?と言われもちろん「はい」と即答。
今さらですが…
現行のB4は試乗した事が無かったのでどんなものか気にはなっていました。

乗ってみると車内は広いなぁ~っと感じました。もちろん自分の車と比べてですが。
実際に走らせると、低速域は自分の車より乗りやすい気がしました。
NAのレガシィを少し舐めていた自分が恥ずかしいです。

S♯など色々試しましたがNAもアリだな~っと思いました。
ただ、パドルシフトは慣れていないので操作がしにくいのとCVTの変速の仕方に少々違和感を感じましたが…

個人的な好みですが、インパネ周りはBP/BLの方が良いような気がします。

そんなこんなで試乗も終わり戻るとオイル交換は終了していました。
今回は日曜日割引で、


な、なんと…





¥3,465でした!
思わず安っと思いました。

で、オイル交換も終わり天気も良いのでドライブがてら野呂山に行きました。
今回は表(さざなみスカイライン)から裏(ふるさと林道郷原野呂山線)を通るルートで走ってみました。


早速登ります。


ちょっと軽め?にアクセルON。


ひたすら登ります。


やはり裏に比べると舗装は悪いです。


でも景色は表の方が綺麗です。


途中で休憩(笑)


山頂付近に行くと桜がまだ咲いていました。
今日は野呂山の山開きの日だったので一般車両が多かったので軽く流す程度のドライブでしたが楽しかったです。

それにしても最近、野呂山に行く頻度が高くなったような気がしますが…


その後、そのまま帰るのがもったいないので音戸大橋まで行って来ました。

つつじが咲き始めていました。
やはりGW中が見頃かな?


先週のチューリップといい花に縁の無い男だと思った一日でした(爆)
Posted at 2010/04/25 20:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「動きがあり次第ブログをUPします。」
何シテル?   01/10 19:16
レガシィ(BE5D Sエディション)に乗っているぷぅー@BE5Dです。 お好み焼き好きのオッサンです。 気が向いた時にブログをUPします(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お好み焼き促進委員会 
カテゴリ:お好み焼きのお部屋
2008/04/21 21:55:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在の愛車です。最初は先代のアコードユーロRかユーロパッケージを探していたがなかなか見つ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取ってすぐに買った思い出深い車です。中古で購入して12年乗りました。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
日産 オッティ 日産 オッティ
嫁さんの愛車。 電動スライドドアと膨大な収納スペース。 珍しいミストブルー!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation