• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさまさ@BE5Dのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

タイミング…

タイミング…みなさん、こんにちは♪

先日の話ですが、我が家に画像のハガキが送られてきたのでDラーにて12ヶ月点検をしてきました。

日頃、オイル交換くらいしかメンテをしてないのと、もうすぐツーリングに行く予定?もあり保険の意味で点検を受けたのですが…




な、なんと…




異常発見!との事orz

ブレーキパッドの残量が、フロント1mm、リヤ2mm(最も薄くなったパッド)
まあ、走行距離7万km目前で、しかも交換をしていなかったので仕方が無いですが…


当然交換をする訳ですが、運よく?純正パッドが在庫にあるので即交換が可能。
ただ本音を言えば社外のパッドを試してみたいと思いましたが、在庫もあるはずも無く純正に…

むぅ~、タイミングが良いのか悪いのか微妙~

もちろん、純正なんで変化は感じませんでした。
(当初、アタリが付いていないのでブレーキの効きは甘かったです)

で、他にオイル漏れ等の異常は無かったので一安心です。
Posted at 2009/07/19 15:32:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年06月28日 イイね!

あらっ、雨は?

あらっ、雨は?みなさん、こんばんは♪

週間天気予報では曇り→雨のはずでしたが、
日中は見事に晴れ!
いや~っ、個人的に晴れて良かったのですが…(笑)




で、今日はDラーにてポリマー加工をしてきました♪

流石にこの熱い暑い日中では洗車はできないですわ~(汗)
施工後はピカピカで気持ちがいいです!




ちなみに、フロントのホイールはこの様に変化しました。


Befor



After

すぐに真っ黒になるんでしょうが…































P.S.総統、昨日のガセネタの件はすいませんでした。
    い、命だけは…((((;゚Д゚)))ガクブル
Posted at 2009/06/28 18:34:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年06月20日 イイね!

う~ん、な、悩む…

う~ん、な、悩む…みなさん、こんばんは♪

今日はDラーにてオイル交換+リザルト600パワステオイルの交換に行ってきました。

オイル交換後の走りはなかなか良い感じでしたが、パワステオイルの効果はハンドリングがクイックに!






と変化を感じませんでしたが…(汗)
交換したというので精神的にもよいかなと。

もうじき我がレガシィも7万キロオーバーになり、あと2~3年後は確実に10万キロオーバーになる?予定なので今後のメンテについてDラーのメカさんと色々相談してきました。

やはり、10万キロの節目で変えないといけないのがタイミングベルト。
それに付随するウォーターポンプなど…

当初の私の考えではベルトだけでもいいかなぁ~と思っていましたが、メカさんの話を聞くと工賃や手間、予防の意味でも同時に交換がいいですよ!との事。

つい最近、お客さんのフォレスターでタイミングベルト&ウォーターポンプを交換された方がいて取り外したベアリングやポンプ等を見せていただきましたが、ベアリングは少々異音が…ポンプも穴(名前忘れた)からクーラントが漏れてヘドロ状にこびり付いていました(汗)

でも、そのお客さんはあまりエンジンを回さない方らしいのですがコレほどガタがくるものかと思いました。

それに比べ私は、結構エンジンをブン回す?ので同じように10万キロ乗っての交換だと酷い状態になっている気がしました(汗)


で、メカさんに部品代や工賃などを聞いてみると…



12~13万位との事orz
コレはフルで色々交換した場合らしいですが正直「高っ!」と思いました。
まあ、車を維持する上での消耗品の交換は仕方が無く妥当な値段だと思いますが…
所帯持ちにはちょっと厳しいですな(^^;

レガシィに比べ、以前乗っていたプレリュードに比べれば車に掛けた金額に比べれば安い
物です。
まあ、全塗×2回、マフラー×3本、ショック×2セット、ハンドル×2セットなどなど…
湯水の如くお金を使っていましたわ(爆)
今考えると少々勿体無いですが…





ふぅ~っ、
独身貴族の頃が懐かしいですわ!



過去を振り返ってみて、数年後にレガシィを降りエコカーに乗り換えるのもアリかな?
と少し思いました(マジで)




あっ、でもあと少しだけレガシィは弄る予定です( ̄ー ̄)

今回私のブログを読まれた方、あまり意味の無いブログにお付き合いいただきありがとうございました。


























 P.S. 総統、メンテOKなんでいつでも逝けますよ!(笑)
Posted at 2009/06/20 18:54:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年05月05日 イイね!

リセット!

リセット!みなさん、おはようございます♪

今日は、ECUをリセットをする為にバッテリーの-を外してしばらく放置…

なぜECUをリセットをしたかと言うと、ATの変速ショックが少々大きいかな?と思ったからです。

先月ATFを交換して、しばらく乗ったのですが…
やはり感覚的に微妙と思いました。

添加剤等を入れても良かったのですが、お手軽なECUリセットで様子を見てみようかなと。


放置していたケーブルをバッテリーに接続。

その後、アイドリングを少々やって試走に…


最初は、Dレンジでの運転で変速ショックはアリアリでした(汗)


ある程度走ったので今度は3速を上まで引っ張って4速にチェンジ!(Dレンジで)
以前は、かなりの変速ショックが有りましたが、かなり緩和していました。

これはATFの交換によるものと思います。



さらに走ってみると以前に比べたら変速ショックが少なくなったような気が…
あくまで感覚なんで当てにならないですが。。。

加速の方は…


問題なし!!
(個人的に満足です)


運転の仕方にもよりますが、急加速時は変速ショックが少し大きいかな~っと?
普通に運転をすればかなり症状が緩和したような気がしました。


走行距離も多くなってきたので、車のコンディションはある程度は妥協をしないといけないのかもしれないなぁ~と思いました。

またECUを学習させなければ(汗)




Posted at 2009/05/05 11:29:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年04月25日 イイね!

Dラーに行って来ました!

Dラーに行って来ました!みなさん、こんにちは♪

今日はスバルのDラーに行って来ました!
もちろんピンバッジが欲しくて…


では無く車のメンテです。


前回の高速ツーリング時に3速で上まで引っ張って4速に変速した時に、かなりの変速ショックがあったのでATFを交換しました。


それと同時にF&Rのデフオイル、エアクリと交換しました。


マメに整備手帳を更新していなかったから何時交換したか分かりませんが、1年位放置していたので…1万km以上かな?(汗)

で、交換後に軽~く運転しましたが気持ちよく加速してくれます!
プラシーボ効果かもしれませんが(^^;

変速ショックの方は…
低速時の変速は少々ぎこちない感じでしたが中速時はかなりスムースに変速してくれました。
(注…個人的感覚)

高速時の変速ショックを試したかったけど一般道では流石に無理っす。

デフオイルの方は…
体感できずorz

まあ交換したので気分は良いですが(笑)

次はパワステオイルの交換をしなければ…

Posted at 2009/04/25 16:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「動きがあり次第ブログをUPします。」
何シテル?   01/10 19:16
レガシィ(BE5D Sエディション)に乗っているぷぅー@BE5Dです。 お好み焼き好きのオッサンです。 気が向いた時にブログをUPします(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お好み焼き促進委員会 
カテゴリ:お好み焼きのお部屋
2008/04/21 21:55:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在の愛車です。最初は先代のアコードユーロRかユーロパッケージを探していたがなかなか見つ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取ってすぐに買った思い出深い車です。中古で購入して12年乗りました。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
日産 オッティ 日産 オッティ
嫁さんの愛車。 電動スライドドアと膨大な収納スペース。 珍しいミストブルー!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation