みなさん、おはようございます♪
今日までお休みなんで、まったりしてま~す。
お仕事中のみなさん、すいません。
さて、土産話も中盤になりました!
どこまで話しましたっけ?
思い出しました。たしかミラノの
ドゥオーモでしたよね。
続きです…
今度は、
ヴェネツィアに行きました。
ここは、映画祭とかもあるんで知っている方も多いと思いますが…水の都です。
まずは、
サン・マルコ広場にある
サン・マルコ寺院です。
イスラムのモスクを思わせる建物です。
ただこちらも修復中。ちょっとガッカリです…
で、これも
サン・マルコ広場にある時計塔です。
12時になると塔の上にある銅像が鐘を叩いて時間を知らせてくれます。

時計の文字盤内には12星座があります。写真だと分かりにくいですが…
次に
ヴェネツィアで有名なのは
ゴンドラですね。
これに乗って街中を周ります。

ただ、ここの水は循環しにくいため、少し泥くさいです。
夏に行かれるとかなり臭いがキツイかと思われます…
でも景色はいいですね。狭い水路を船頭さんがうまく
ゴンドラを操って壁にぶつからず進みます。
ヴェネツィアにいかれた際は
ゴンドラに乗ることをお勧めです。
ちなみに、
ヴェネツィアには車がありません。
すべて船により荷物とかを運搬しています(驚)
Posted at 2007/12/05 08:54:41 | |
トラックバック(0) |
新婚旅行 | 日記