
みなさん、こんばんは♪
まだ土産話があったんで報告します。
←の写真は
トレヴィの泉です。
映画 ローマの休日にも出てますね。
全体の写真が撮れなかったんでこれで勘弁してください。
次に
コロッセオです。
紀元80年に完成したそうです。

歴史を感じます!
次は
ピサの斜塔です。
ガリレオ・ガリレイが塔の上から落下実験を行った事でも有名ですね。
マジで傾いています!
この辺りは地盤がゆるい為、傾くらしいです。
最後に
カプリ島です。

ここは
青の洞窟が有名なんですが当日は波が高く洞窟には入れず、残念でした(涙)
12月になると入れる確率が低いらしいです。
行くのなら4月~10月がいいらしいです。(波が低いため)
で、代わりに島の周りを船で回ってもらいました。
海がすごく綺麗です!周りの人がいなければいいんですが…
最後に
イタリアは観光地としても有名な為、どこに行っても日本人ばかり…(しかもおば様が多かったです)
スリも多いらしいですが自分達は大丈夫でした。
あと、何でも
チップが必要なのがいけませんね。
トイレも街中で使用するのに
チップ…(二人で1ユーロ、150~160円くらいです)
日本じゃ考えれませんが
イタリアでは当たり前なんでご注意ください。
(すべてのトイレという訳ではないですが…)
最後は、かなり端折りましたが本当にいい思い出になりました!
機会があれば、また行きたいですね。(多分行けないと思いますが…)
Posted at 2007/12/12 20:12:45 | |
トラックバック(0) |
新婚旅行 | 旅行/地域