
みなさん、おはようございます♪
今日は、ECUをリセットをする為にバッテリーの-を外してしばらく放置…
なぜECUをリセットをしたかと言うと、ATの変速ショックが少々大きいかな?と思ったからです。
先月ATFを交換して、しばらく乗ったのですが…
やはり感覚的に微妙と思いました。
添加剤等を入れても良かったのですが、お手軽なECUリセットで様子を見てみようかなと。
放置していたケーブルをバッテリーに接続。
その後、アイドリングを少々やって試走に…
最初は、Dレンジでの運転で変速ショックはアリアリでした(汗)
ある程度走ったので今度は3速を上まで引っ張って4速にチェンジ!(Dレンジで)
以前は、かなりの変速ショックが有りましたが、かなり緩和していました。
これはATFの交換によるものと思います。
さらに走ってみると以前に比べたら変速ショックが少なくなったような気が…
あくまで感覚なんで当てにならないですが。。。
加速の方は…
問題なし!!
(個人的に満足です)
運転の仕方にもよりますが、急加速時は変速ショックが少し大きいかな~っと?
普通に運転をすればかなり症状が緩和したような気がしました。
走行距離も多くなってきたので、車のコンディションはある程度は妥協をしないといけないのかもしれないなぁ~と思いました。
またECUを学習させなければ(汗)
Posted at 2009/05/05 11:29:19 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ