• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさまさ@BE5Dのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

ラムネに始まりラムネに終わる

ラムネに始まりラムネに終わるみなさん、こんにちは♪

今日のブログはGW中に長崎&佐賀に行った話をします。
本当はツアーで長崎の端島(軍艦島)に行く予定でしたが、定員人数に達しなかったのでツアーは中止に…(涙)

仕方が無い?ので妻と一緒に長崎に行こうという事になりレガシィで長崎に行って来ました。


GW中なので高速は混むかな~っと思いつつも出発!
五日市ICから高速にのり宮島SAに寄り道。

目的は↑コレです。
以前、お友達のガストノッチさんがブログで紹介していた「もみじ饅頭風味ラムネ」を飲んでみたいと思い買ってみました。

香りの方は、もみじ饅頭の生地の香りがしました。味は普通のラムネに比べて甘めでした。
話のネタに一度飲んでみる価値ありです(笑)

ラムネを飲んで一気に下関まで移動。

壇ノ浦PAで関門橋を眺めながら休憩。

ここまであまり渋滞に巻き込まれなかったが、長崎にに入ると交通事故で渋滞に…
そんなこんなで長崎市内に到着。
まずは眼鏡橋


橋と水面に写る部分を合わせて眼鏡に見えることから眼鏡橋というらしいです。

大浦天主堂

中学の修学旅行で来てからなので…
約20年ぶりに来ました。

グラバー園

グラバー園から長崎市内を撮ってみました。

旧三菱第2ドックハウス

一応、私も写っています(笑)

グラバー邸

中学生時代を少しだけ思い出しました。

で、最後に…

「幕末ラムネ」
こちらは普通のラムネでした。


つづく
Posted at 2010/05/09 13:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2010年05月02日 イイね!

洗車しました。

みなさん、こんばんは♪

今日は天気も良かったので洗車をしました。
と言っても妻の愛車のオッティですが…

私はGWで休みですが、妻は仕事だったので代わりに私が洗車をしました。
レガシィと比べてオッティの洗車は楽ですね~

パッパッと終わらせて、コーティングもしました。
そして妻からワイパーの拭き取りが悪いと聞いていたのでワイパーのゴムもサクッと交換。

妻に洗車が終わった事を伝えて私はレガシィでドライブ♪

前回、音戸に行った時にツツジがあまり咲いていなかったのでリベンジのつもりで行ってみました。

ツツジは見頃を向かえていました。


でも、呉から音戸に行く道は渋滞でしたが…(汗)
Posted at 2010/05/02 19:22:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オッティ | クルマ
2010年04月29日 イイね!

洗車…でも傷だらけ

洗車…でも傷だらけみなさん、こんばんは♪

今日は天気も良かったので洗車しました。
昨晩降った黄砂の影響で我が愛車も通常の3倍汚れていました。

洗車も終了し綺麗になった愛車を眺めていると…








バンパーに黒い斑点
飛び石による傷が増えてる~(涙)

汚かったので目立たなかったのがより目立つようになりました。
それにしてもレガシィのペイントが弱いのか?と思うほど傷だらけです。

気にしても仕方が無いのでタッチペンでチョチョイと補修。
でも見ると凹みますね。


Posted at 2010/04/29 23:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

オイル交換&ドライブ

オイル交換&ドライブみなさん、こんばんは♪

今日はDラーにてレガシィのオイル交換をしてきました。
いつもの様に純正オイル&リザルト600の組み合わせです。(本当はリザルト600&走行距離の写真を撮っていたのですがデーターを間違えて消去してしまいました)



オイル交換の待ち時間、営業の方から現行のレガシィB4(NA AT)を試乗してみますか?と言われもちろん「はい」と即答。
今さらですが…
現行のB4は試乗した事が無かったのでどんなものか気にはなっていました。

乗ってみると車内は広いなぁ~っと感じました。もちろん自分の車と比べてですが。
実際に走らせると、低速域は自分の車より乗りやすい気がしました。
NAのレガシィを少し舐めていた自分が恥ずかしいです。

S♯など色々試しましたがNAもアリだな~っと思いました。
ただ、パドルシフトは慣れていないので操作がしにくいのとCVTの変速の仕方に少々違和感を感じましたが…

個人的な好みですが、インパネ周りはBP/BLの方が良いような気がします。

そんなこんなで試乗も終わり戻るとオイル交換は終了していました。
今回は日曜日割引で、


な、なんと…





¥3,465でした!
思わず安っと思いました。

で、オイル交換も終わり天気も良いのでドライブがてら野呂山に行きました。
今回は表(さざなみスカイライン)から裏(ふるさと林道郷原野呂山線)を通るルートで走ってみました。


早速登ります。


ちょっと軽め?にアクセルON。


ひたすら登ります。


やはり裏に比べると舗装は悪いです。


でも景色は表の方が綺麗です。


途中で休憩(笑)


山頂付近に行くと桜がまだ咲いていました。
今日は野呂山の山開きの日だったので一般車両が多かったので軽く流す程度のドライブでしたが楽しかったです。

それにしても最近、野呂山に行く頻度が高くなったような気がしますが…


その後、そのまま帰るのがもったいないので音戸大橋まで行って来ました。

つつじが咲き始めていました。
やはりGW中が見頃かな?


先週のチューリップといい花に縁の無い男だと思った一日でした(爆)
Posted at 2010/04/25 20:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年04月18日 イイね!

チューリップ鑑賞?&府中焼きを食べる!

チューリップ鑑賞?&府中焼きを食べる!みなさん、こんばんは♪

今日は妻と一緒に世羅高原農場までドライブに行って来ました。

4月15日~5月9日までチューリップ祭なるものがあるという事で行ってみました!


駐車場には倉敷、岡山、島根といった他県ナンバーの車もチラホラ…
観光バスも停まっていました。

早速、農場に入り口に行きお金を払って中に入ると画像のようにチューリップ畑は全然咲いていないっす(涙)
最近の寒さで開花が遅れているみたいでした。


菜の花は咲いていますが…


チューリップは少しだけ咲いていました。


畑一面に咲いているのを観れなかったのは残念です。



その後、せっかくココまで来たのでついでに?府中焼きを食べに府中市まで行ってきました。


今回は…

そばWとネギ(妻はうどんでした)
卵が半熟でなかなか良い感じでした!

妻もチューリップを観れなかったのは残念がっていましたが、府中焼きを食べた事で機嫌も良くなり一安心です。

詳しくは… こちら


今回、残念ながら畑一面のチューリップを観る事ができませんでしたが、
いつかはリベンジしたいと思います!


ちなみにチューリップは24日~GWが見頃らしいです。
関連情報URL : http://www.sera.ne.jp/
Posted at 2010/04/18 21:00:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | お好み焼き | 日記

プロフィール

「動きがあり次第ブログをUPします。」
何シテル?   01/10 19:16
レガシィ(BE5D Sエディション)に乗っているぷぅー@BE5Dです。 お好み焼き好きのオッサンです。 気が向いた時にブログをUPします(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お好み焼き促進委員会 
カテゴリ:お好み焼きのお部屋
2008/04/21 21:55:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在の愛車です。最初は先代のアコードユーロRかユーロパッケージを探していたがなかなか見つ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取ってすぐに買った思い出深い車です。中古で購入して12年乗りました。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
日産 オッティ 日産 オッティ
嫁さんの愛車。 電動スライドドアと膨大な収納スペース。 珍しいミストブルー!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation