
みなさん、こんばんは♪
今日はDラーにてレガシィのオイル交換をしてきました。
いつもの様に
純正オイル&リザルト600の組み合わせです。(本当はリザルト600&走行距離の写真を撮っていたのですがデーターを間違えて消去してしまいました)
オイル交換の待ち時間、営業の方から現行のレガシィB4(NA AT)を試乗してみますか?と言われもちろん「はい」と即答。
今さらですが…
現行のB4は試乗した事が無かったのでどんなものか気にはなっていました。
乗ってみると車内は広いなぁ~っと感じました。もちろん自分の車と比べてですが。
実際に走らせると、低速域は自分の車より乗りやすい気がしました。
NAのレガシィを少し舐めていた自分が恥ずかしいです。
S♯など色々試しましたがNAもアリだな~っと思いました。
ただ、パドルシフトは慣れていないので操作がしにくいのとCVTの変速の仕方に少々違和感を感じましたが…
個人的な好みですが、インパネ周りはBP/BLの方が良いような気がします。
そんなこんなで試乗も終わり戻るとオイル交換は終了していました。
今回は日曜日割引で、
な、なんと…
¥3,465でした!
思わず安っと思いました。
で、オイル交換も終わり天気も良いのでドライブがてら野呂山に行きました。
今回は表(さざなみスカイライン)から裏(ふるさと林道郷原野呂山線)を通るルートで走ってみました。

早速登ります。

ちょっと軽め?にアクセルON。

ひたすら登ります。

やはり裏に比べると舗装は悪いです。

でも景色は表の方が綺麗です。

途中で休憩(笑)

山頂付近に行くと桜がまだ咲いていました。
今日は野呂山の山開きの日だったので一般車両が多かったので軽く流す程度のドライブでしたが楽しかったです。
それにしても最近、野呂山に行く頻度が高くなったような気がしますが…
その後、そのまま帰るのがもったいないので音戸大橋まで行って来ました。

つつじが咲き始めていました。
やはりGW中が見頃かな?
先週のチューリップといい花に縁の無い男だと思った一日でした(爆)
Posted at 2010/04/25 20:05:52 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ