
みなさん、こんばんは♪
今月は所用で佐賀に行ったりと、いろいろと忙しく?みんカラの徘徊及びブログをサボっていました(汗)
で、佐賀に行ったのですが昨年より持ち越したパーツレビューをUPする為には高速走行時の性能を試してみました。
今回は嫁様リミッターが無い(要するに1人)状態だったので上から下まで?キッチリ回す事ができました!
おかげで自己最速タイムで行く事ができましたが、燃費は最悪の結果に…
(今回の燃費はリッター8、5km 普通だと10km前後は走ります)
これでパーツレビューをUPできましたが、新たな物欲で次のステップに進みたいと思いますが少ない予算(3~5万くらい)で効果的なものを買いたいと思案中。。。
とりあえず欲しい物は…
①SARD 調整式フューエルレギュレター \29,400+工賃?
みんカラのお友達も装着している人もいますが、燃圧を上げてエンジンの保護など目的としたパーツで、BE/BH系で付けている人が少ないのでいいかも?
ただ、燃料系を弄るにあたって信用できるショップ選びが重要になってくると思います。
②Pleasure Racing Service ターボパイピングキットD2 \41,790+工賃?
メーカーのHPによると、高回転の伸びとレスポンスUPできるとあり、現状で満足しているが更に上の回転域での伸びを良くしたいなぁ~っと…
工賃を考えると5万オーバーになる予感が(汗)
③CUSCO リヤロアアームバー Ver.2 \15,750+工賃?
フロントの補強が済んだのでリヤも補強したいなと思いました。
まあ、フロントとリヤのバランスを取る為に…
パーツ自体の値段は安いがアライメントを取り直す必要があるので予算ギリギリか?
④Sti リヤサスペンションリンクセット ¥42,000+工賃?
メーカーHPによると、リヤサスペンションの作動を円滑にし、後輪の応答遅れを減少すると同時にキャンバー剛性を高め踏ん張り感を向上させるとあり走りの質を向上できそうである。
ただ、これもアライメントを取り直す必要があるので確実に予算オーバー(汗)
できれば③と一緒に購入したいですが…
⑤Defi Defi-Link Meter BFターボ計 ¥25,000+コントロールユニット¥11,340+工賃?
オーバーシュートが頻繁?に起こるのでワーニング機能と視認性が高いのでいいなぁ~っと…
ただ、現在使用しているメーターが無駄に(涙)
ターボ計を購入する時にケチったのがいけなかったです。
⑥レーダー探知機 ¥20,000~40,000くらい?
最近のモデルはデーター更新ができるので、遠出した時の保険という意味合いで欲しいかな~
色々なメーカーから色んな機種が出ていてどれを買えばいいやら…
たくさん機能があっても使いこなせないし(汗)
それにターボ計と同じく現在使用しているレーダー探知機が無駄になってしまいますが、4,5年前のモデルだから買い替えてもいいかな?
ちなみに現在使用しているレーダー探知機のパーツレビューは面倒なんでUPしていません。
まあ、色々書きましたが私が一番興味があるのがパーツは①&②
走りの変化を楽しむのは③&④
実用的なパーツが⑤&⑥
う~ん、悩むけど年内中にどれかを購入しようと思います。
もしかしたら↑以外のパーツを買うかもしれませんが…乞うご期待(笑)
Posted at 2010/02/27 17:42:29 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ