• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

お好みダイニング とらじ

半熟の卵が絶妙で美味いお好み焼き
2010年05月30日
カテゴリ : 広島県 > グルメ > その他
お店は、東区牛田東にあります。
ユアーズ牛田店の近くです。

ソースはオタフクソース。
麺は生麺(茹でるタイプ)です。

店内はウッド調でお洒落な感じで、しかも店主さんは気さくな方でした。

ここの店主さんは、「LOPEZ」さんで修行されたそうです(ネット調べ)
焼き方は、「LOPEZ」さんと同じく生地を楕円状にして、キャベツ、もやし、天カス、豚バラ(4枚)でその上に調味料をふりかけ繋ぎの生地を少したらして焼いていました。

今回、私は麺をダブルにしたのですが(いつもですが…)、麺を茹でた後に鉄板で焼くのですが1玉分ずつ分けて本体と同じように調味料をふりかけて焼いた後に重ねてじっくりと焼いていました。
「LOPEZ」さんで修行された「おてつ」さんも同じように焼いていました。

大体のお店は時間短縮の為?麺をダブルで頼むと同時に焼くところが多いですが…
1玉ずつじっくり焼くのは手間が掛かるけどパリッとした食感が楽しめます。
このような拘りがあるのは、お客としても嬉しい限りです。

その後、麺を本体と合体させて形を綺麗に整えて、軽くヘラで押さえた後にさらにじっくり蒸し焼きをします。

卵は二黄卵を使用。
とネットでは書いてありましたが、私が食べに行った時は普通の卵と二黄卵が混在しているみたいでした。
まあ、実際に卵を割るまで黄身の状態が分からないので仕方が無いのかもしれませんが、ちょっと残念です。
(ちなみに私が食べたお好み焼きは二黄卵でした)

卵はあまり火を通さずに半熟状態になるように素早くひっくり返していました。

卵の半熟のトロッとした状態、生地がほんのり甘くキャベツの甘味と麺のパリッとした食感が合わさった美味いお好み焼きでした!
下味がしっかり付いているのでソースの継ぎ足しをしなくてもよいのも私の好みの味でした。

お好み焼きの出来上がりの時間は、約20分くらいでした。
(私がお店に行ったのは開店直後だったので焼く時間が早かったですが、食事時だとお客さんも多くなるので焼くのにもう少し時間が掛かると思われます)

トッピングは、「LOPEZ」さんと同じくハラペーニョがありピリ辛で癖になる美味さです。
他にも「とらじ」さん独自のメニューもあり鉄板焼きなどのサイドメニューも充実していました。

席はテーブルとカウンターが有りますが、鉄板の前のカウンターがオススメです!(テーブルだとお皿でお好み焼きを食べるようになると思います)
また、繁盛店なので開店直後や時間帯をずらしてお店に行く方が良いと思います。

駐車場は2台分有り

営業時間  11:30~14:30 17:00~21:30

 定休日   第3月曜日と毎週火曜日
住所: 広島県広島市東区牛田東2-2-37

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動きがあり次第ブログをUPします。」
何シテル?   01/10 19:16
レガシィ(BE5D Sエディション)に乗っているぷぅー@BE5Dです。 お好み焼き好きのオッサンです。 気が向いた時にブログをUPします(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お好み焼き促進委員会 
カテゴリ:お好み焼きのお部屋
2008/04/21 21:55:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在の愛車です。最初は先代のアコードユーロRかユーロパッケージを探していたがなかなか見つ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取ってすぐに買った思い出深い車です。中古で購入して12年乗りました。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
日産 オッティ 日産 オッティ
嫁さんの愛車。 電動スライドドアと膨大な収納スペース。 珍しいミストブルー!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation