• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月21日

キャンピングカーとしての改造の概要

キャンピングカーとしての改造の概要 e-NV200を車中泊やオートキャンプ用に改造する予定ではありますが、元々の5人乗りで使ったり、荷室をフルに使うことも想定しています。
その為にはある程度簡単にセットを取り外せる必要がありますし、2列目の席も直ぐ元に戻せるように考えて設計することにします。
3人以上で出かける場合、当然2列目は普通に使える必要があります。
現地に着くと2列目を折りたたみ、リビングモードにするかベッドモードにします。
リビングモードは間にテーブルを置いて、対座で4人程度が座れるようにします。
ベッドモードは大人2人が脚を伸ばして寝れるようにします。
更にその上に板を張って、子供なら2人程度寝れるようなオプションも考えています。

2列目シートはキャンプ時は折りたたんで使用します。
ヘッドレストを外すのは少し面倒ですが、意外と差があることがわかりました。

2列目シートを折りたたんでベッドモードにした場合、ちょうど頭の位置になるので、数センチの違いで寝心地がかなり違ってきます。
写真の奥がヘッドレストを付けたまま、手前は外した状態です。

対座のシートはベッドの板も兼ねるのですが、床からの高さが重要です。
高すぎると対座シートとして使ったとき天井に頭が使えます。
低すぎると折りたたんだ2列目との段差が大きくなり、寝るときに頭に違和感があります。
いろんな高さで座ったり寝たりしてみましたが、座面で床から40cm前後が良いようです。
ブログ一覧 | 改造 | クルマ
Posted at 2019/04/21 18:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「結露対策 http://cvw.jp/b/3105123/43650873/
何シテル?   01/19 00:45
リキッドブルーです。車でキャンプや登山に行ってエネルギーをもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
e-NV200を自分流に改造! オール電化キャンパーとしてアウトドアや車中泊で利用し易 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation