冷蔵庫はエンゲルのMT35F-Pです。
置き場所が無いので椅子兼冷蔵庫です(^^;
高さが408mmなので少し高すぎるのですが、それより高さが低いMT17Fだと庫内容量が半分になってしまいます。
以前所有していましたボンゴフレンディのcamperにはMT17Fと同じ容量の物が標準装備でしたが、あまり多くは入らず物足りなかった経験があります。
普段は冷蔵庫の上にクッションを置いて椅子にしていますので、座高の高い大人が座ると天井に頭が触れますが、座れなくは無いです(^^;

電子レンジはニトリの5000円程度の物です。
この冷蔵庫と電子レンジを並べて置いて、横幅はぎりぎりでした。
機器や板と擦れても大丈夫なように、また音が出ないようにダイソーの傷防止シールを貼って直接当たらないようにしています。

冷蔵庫のコンプレッサーの動作音は結構しますが、ずっと回り続けているわけでもないのでそれ程は気になりません。
しかし睡眠中はなるべく聞こえない方が良いので、耳から遠い(ベッドモードの時は前側に頭がきます)最後部に冷蔵庫を置くことにしたのです。
それと冬場は寝てる時に足元に冷蔵庫の温もりが上がって来た方が少しでも温かいかな、というのも最後部に置いた理由でもあります。
また最後部だとテールゲートを開けて直接冷蔵庫に入れることもできます。
ブログ一覧 |
改造 | クルマ
Posted at
2019/08/31 19:37:02