• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リキッドブルーのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

結露対策

結露対策
窓の結露対策、目隠しとして銀マットを使ってみました。 スライドドアとリアゲートの窓は枠ピッタリに切り込んで作ればきっちりハマって落ちることはありません。 3列目シート部分の左右の窓は枠が斜めなので、そのままではうまくハマりません。 そこでダイソーのアイスキャンディメーカーのスティックを使っ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 00:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2020年01月19日 イイね!

冬でもポカポカ!

冬でもポカポカ!
冬は電気自動車が苦手な季節です。それはバッテリーの性能が寒さで低下することと暖房に電気が必要なので、同じ充電量でも他の季節に比べると走行距離が短くなってしまうからです。しかしe-NV200はキャンパーにとって冬は他の車より快適なところもあるのです。それはパネルヒーターが暖房器具として使えることなん ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 00:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2020年01月18日 イイね!

テーブルの変更

テーブルの変更
テーブルはニトリの折りたたみテーブルを使っていたのですが、走行中の固定方法が脚に着けたマジックテープのみでした。これは安全上少々心細いし、また脚が意外と邪魔になるので、シンプルでしっかり固定できるテーブルを自作しました。板は普通の板で、裏側に脚をはめ込む金具を固定します。固定金具付きの丸棒の脚だけ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 00:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2020年01月18日 イイね!

ベッドの床板の収納方法を変更しました。

ベッドの床板は1枚が90cm幅の板を2分の1にして使っていたため45cmあり、収納場所として3列目シートの背もたれとして使っていました。 一見合理的かと思われたのですが、テールゲート側からの冷蔵庫への出し入れ時に邪魔になっていました。 ベッドモードにする時の床板を支える支柱の収納場所も3列目シ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/18 23:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2020年01月18日 イイね!

ベッドにした時の長さを10cm伸ばし、190cmにして余裕を作りました。

何ヶ月か使ってみて、いくつか改善点があることがわかってきました。まず第一が寝やすくすることです。ベッドにした時の足元側はこんな風に板で囲まれていました。側板の強度を増すためと、3列目の席の背もたれの役目を兼ねて横板を2枚テールゲート側からネジ留めしていました。この下側の横板が脚を伸ばすと当 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/18 22:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | ニュース
2019年08月31日 イイね!

冷蔵庫と電子レンジ

冷蔵庫はエンゲルのMT35F-Pです。 置き場所が無いので椅子兼冷蔵庫です(^^; 高さが408mmなので少し高すぎるのですが、それより高さが低いMT17Fだと庫内容量が半分になってしまいます。 以前所有していましたボンゴフレンディのcamperにはMT17Fと同じ容量の物が標準装備でしたが、あま ...
続きを読む
Posted at 2019/08/31 19:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2019年08月31日 イイね!

カーテンを取り付けました。

カーテンを取り付けました。
車中泊時はカーテンが無いと落ち着かないものです。 カーテンレールはアマゾンで日中製作所のスリムカーテンレールを購入しました。 アルミ製で、手である程度曲げられます。 ボルトはそのままでは効かないので極細スリムくんS-1というアンカーを使って留めました。 思い切ってドライバーをギュッと突っ込んで穴 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/31 18:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2019年08月31日 イイね!

ワイヤーネットで収納

ワイヤーネットで収納
右の後ろの窓の前にダイソーのワイヤーネットを取り付けて細かい物を収納できるようにしてみました。 右の後ろの窓は視界を塞いでも安全には問題はありません。 ドアミラーで右後方はばっちり確認できます。 ワイヤーネットはクリップで挟んでクリップの摘まみ手の穴を使ってボルトで車に最初から付いている天井の穴に ...
続きを読む
Posted at 2019/08/31 17:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2019年08月31日 イイね!

キャンカーとしてある程度完成しました。

キャンカーとしてある程度完成しました。
最初にイメージしていたキャンピングカーとしての形にある程度近づいてきました。 ほぼ最初に想定していた機能や機器を設置しましたが、IHコンロの予定はBRUNOのホットプレートに変更しました。 以前ボンゴフレンディのcamperというメーカー純正のギャレーが付いたモデルを所有していまして、何度もオート ...
続きを読む
Posted at 2019/08/31 17:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2019年06月06日 イイね!

カウンターテーブル

カウンターテーブル
両サイドの板の上にカウンターテーブルを作成しました。 テーブル作成後は入れにくいので、先にコンセントを入れておきます。 コンセントはサイドの板の外用と中用の2つを使っています。 中用は冷蔵庫、IHコンロ、電気ケトル、電子レンジで使用予定です。 右側はIHコンロや電気ケトル等が置けるように奥行き ...
続きを読む
Posted at 2019/06/06 14:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

「結露対策 http://cvw.jp/b/3105123/43650873/
何シテル?   01/19 00:45
リキッドブルーです。車でキャンプや登山に行ってエネルギーをもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
e-NV200を自分流に改造! オール電化キャンパーとしてアウトドアや車中泊で利用し易 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation