• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

秋は栗でしょ。

秋は栗でしょ。 秋は、松茸。

でも、ちと高い。

秋は、秋刀魚。

でも、煙いよね。

秋は、銀杏。

臭いかな。

秋は栗。

剥くのが面倒。


って思ったら、最近は剥いてある栗が売っている。それも、剥いてない栗より多く。

ってことで、八ヶ岳以来、鉄鍋料理モードに入っているyoshiyです。

もちろん、栗ご飯も鉄鍋ダッチ君に入れて強火で沸騰したら15分。
美味しく出来上がりました。おこげも最高。

しかし、妻いわく、鍋に引っ付いて取れないご飯が勿体無いと。
そんなこといったって、フッ素加工の炊飯器と違うんだよ。飯盒だって多少着くでしょ。…(T T)

やっぱり、最近の炊飯器には敵わないかなぁ。
そういえば、引っ付かない鉄鍋といったらルクルーゼ。でも、男の栗飯にはちとお洒落過ぎるよなぁ。

そんな、秋の夕べでした。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2009/09/27 22:25:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

日曜日⑧。
.ξさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 23:00
先日、那須に行く途中の休憩ポイントで栗の木がなっていて、落ちていた毬栗を
おっぱと一生懸命出してみました。
娘にとっては、TVや写真ではみたことあっても、実際に拾って中身を取り出すのは初めてだったんですよね。

むいちゃいましたを筆頭に、食べるのは大好きです(笑)
コメントへの返答
2009年9月28日 21:45
とても良い経験になりましたねぇ。最近の子供は、海のお魚を描いてごらん!って言うと、切り身や開きが水中を泳いでいるという嘘のような話もありますし。本当の姿を見せるっていうのは、かなり大切な事かもね。
2009年9月27日 23:07
うまそうですね~
実家でつくってる渋皮煮が久しぶりたべたくなっちゃいました^^
さて、明日は栗きんとんかってこよっとw
コメントへの返答
2009年9月28日 21:57
栗きんとんも美味しいですねぇ。
家ではおせちに入っていたので、どちらかというと正月のイメージですが、別に秋に食べても良いんですよねぇ。
2009年9月28日 1:06
くぅーー! きたきた!

美味しく炊けてそうですね!

こんど
yoshiy'sパーティ開いて!!
コメントへの返答
2009年9月28日 22:02
自宅ではなかなか出来ないんですよ。今は離乳食の転用が出来るものが最優先でして。
なので、この栗ご飯も子供仕様のかなり薄味になってます。
それでもよろしければ(笑)

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation